• 締切済み

ピンチです!

ピンチです! 私は中学3年の受験生です。 そこで1学期の評定は28でした。 ものすごく悪かったので、 2学期にオール4とらなきゃ いきたい高校に行けないんです。 オール4取りたい! ではなく、取らなきゃいけない! だから 取る方法を教えてください。 私、1学期一生懸命 努力したのに…。 本当に途方にくれています

みんなの回答

回答No.2

一学期の「評価28」と二学期の目標「オール4」との間が、 具体的にどのくらい離れているのか分からないので、お答えしづらいですが。 悪いのはどの教科ですか? 五教科全部ですか? そして、1年生と2年生の時の成績は良かったのですか? いずれにせよ、二学期の成績をあげるためにも、 高校入試対策のためにも、今必要なのは 「1年~3年一学期までの復習」だと思います。 夏休み30日に国・英・理・社・数の全てをやるとして、 8/1-10 1年の復習 8/11-20 2年の復習 8/21-30 3年一学期の復習+高校入試の過去問 毎日10時間(2時間×五教科)で10日間勉強すれば、 それぞれの学年につき一教科あたり20時間の時間がとれる計算になります。 一日10時間が無理なら、得意科目分は減らすなどして調整してください。 調整した結果の時間が、全体の復習には足りないようであれば、 とりあえず、これまでの中間と期末の試験問題を全部見直して、 間違えたところと似た問題を沢山解いていくと良いと思います。 もちろん、夏休みが終わってからも、 少しずつ何度も繰り返して、過去の復習をしておきます。 過去に学んだ内容をきちんと把握しておけば、 二学期の授業もより理解しやすくなり、 良い成績がとれるようになる筈です。 また、勉強する時は、手で書く・声を出して読む・など、 なるべくカラダ全部を使ってやってみてください。 黙々と暗記するより定着度が高くなります。 肝心なのは、二学期だけでなく実際の高校入試を見据えて進めて行くことです。 無理しすぎて体調を崩すことのないよう、気をつけてくださいね。

回答No.1

その行きたい高校とは 質問者さまが自身で描いたライフデザインの目標を 実現するために必要な知識やスキルを与えてくださる 先生がいるからでしょうか。そうでなければ無理するのは キケンです。 いま中2であれば実験してもらいたいことがあり、 それは家で一切勉強しないで授業に集中する方法です。 私の実験では、それでテストで言えば最低でも80~90点はゲットできました。 もちろん特異な科目のいくつかは100点でした。 中3では、そうした実験は無理ですが、実験するとすれば、夏休みのいまの時間を 活かして、過去の高校入試問題をゲットして制限時間の60%くらいで解いてみて 直感でわからなかったところ間違ったところ勘違いしたところなど結果を鋭く分析して それぞれにベストにケアする学習方法を考え出して、これからは、 そうしたことのないようにパーフェクトに備えましょう。 とりあえず、生活のリズムを整えて、メリハリのある暮らしをしながら、 時間の使い方の達人になって、 All work and no play makes Jack a dull boy. にならないように進めてみてください。 ライフデザインの描き直しもしてみましょう。 通常の暮らしの流れの中で、中3のいま、 英検準1級 数検準1級 をクリアできる水準であれば、とりあえず安心ですし、自信になります。 無理しないで、チャレンジしてみませんか。 《結果を鋭く分析して》と書きましたが 過去、満足した結果が得られなかった際に、あらゆる 視点視角から失敗の原因を検証してなかったのではないでしょうか。 ころからは徹底的に行うことを習慣化してください。 それだけでもかなりの効果があります。 生活面では 期待心、依存心、依頼心、承認欲求などがあれば もはや子どもではないのですから、そうしたこととは 1日も早く縁を断ちましょう。   (子ども=10歳未満) 人間、生死の淵に立ったときは皆、天才になるものです。        (マーク・ハーモン『豪華客船ゴライアス号の奇跡』) 質問者さまはまだ生死の淵に立っているわけではないのが救いですね。 生死の淵といえば、 マーガレット・ワイルドとロン・ブルックスの『ぶたばあちゃん』 図書館で、日本語翻訳本と英文原書を読んでみてください。 どちらも5分程度で読めます。初めに英文原書を読んで、 全文を質問者さまが訳してから、日本語訳を読んで、訳を比べてみるのも 1つの方法ですね。お勧めです。 ものごとは努力によって解決しない。(Jiddu Krishnamurti)

関連するQ&A