• ベストアンサー

やりくりのコツ

25歳の新米主婦です 夫が当座の生活費ということで、私の口座に300万円振り込んでくれました 庶民育ちの私は、こんな大金扱ったことがありません 夫は足りなくなったらまた振り込むから言ってくれ、と言っています でも、夫が汗水垂らして稼いだお金を無駄遣いはしたくありません どうやって、やりくりしていけばいいのでしょうか? 持ち家なので、家賃はありません。ローンもありません 光熱費、携帯代とかは、夫が払ってくれています 今のところ、夫と二人暮らしです よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qo14
  • ベストアンサー率33% (18/53)
回答No.5

はじめまして。結婚3年30代女です。(夫婦二人暮らしです。) 貴方様のお気持ち、よくわかります! だれでも結婚当初は家計のやりくりをどうしたらよいか悩むのではないでしょうか。 私も悩みました。 私はいまだにやりくり上手ではなく、いいアドバイスもできませんので、私の話は参考にならないかもしれませんが、こんな人もいるんだ、くらいに読んでいただけたら幸いです。 私も、結婚したばかりのときに、夫から、 「当面の生活費」として数百万円のまとまったお金を託されました。 我が家の場合は、家賃、光熱費、食費など、すべてその生活費から出さなければなりませんでしたが、 どのくらいのペースで使ったらよいか、悩みました。 どのくらいで使えばいいのか夫に尋ねても、「お金がなくなったらまた入れてあげるから言ってね。」と、貴方様と同じことを言われました。 その言葉が余計に私を悩ませました。 でも、振り返ってみると、 私も新婚なら夫も新婚、それぞれの家庭に必要なものは家庭ごとに違いますし、 二人の結婚生活を実際に送ってみないことには何がどれくらい必要かということは夫にも わからないので、だから、「これくらいあれば当面の生活に心配はないかな」とまとまったお金を渡してくれたのだと思います。この「当面」がどれくらいの期間なのかは、ほんとに、「当面」なんだと思います。 (ちなみに、我が家の場合は、家具や家電などであっという間に数百万が消えました。無駄遣いしたわけではなかったので、お咎めもありませんでした。) 貴方様は、ご主人様から頂いたお金を大切に使おうと思っていらっしゃる時点で、浪費家ではないと思います。 なので、貴方様の判断で、貴方様の家庭に必要なものをそろえたり、食材を買ったりしていいと思います。 また、「無駄遣い」と思う感覚も、人それぞれ違うと思います。 判断に迷う部分は、ご主人様にお伺いをたてたり、反応をみながら、「我が家の無駄」を決めてけばよいとおもいます。 家計簿だけはきちんとつけることをお勧めします。 やりくりというレベルではありませんが、 私は、同じ品が安く買えるならば、安く買える場所や方法を選ぶことが 夫のお金を大事に使うことかな?と思います。 (たとえば、水や調味料やティッシュペーパーなど、常備品?や日用品はコンビ二で買わないでスーパーやネットなどで安く買う、とか。) デパートの生鮮食品は高いですが、質の良いものが多いです。夕方にいくと安く買えるので、 おいしいものを安く買うのも、やりくりのひとつかな、と思います。 あとは、食器や家具や備品などを買いたいときには、買う前に夫へお伺いを立てているのと、 何かにつけて、家庭のために一生懸命働いてくれていることへ感謝の気持ちを表すようにしています。 (欲しいものはどんどん買っていいよ、お伺い立てなくていいよと言われますが、私は自分の感覚に自信がないので、いちいち聞いてます。) 結婚1年目は、なにかと出費がかさみます。 お付き合いも多いですし、人を家に招いたりとか、こまごました物をそろえたりとか、何か出ていきます。 なので、しっかりした家計のやりくりは、2年目からでよいのではないでしょうか。 1年経つと、だいたいの家計が見えてくると思います。 何がいくらで買えるのか、どうすると安く手に入るか、わが家に必要なものは何か、などなど、 ざっと分かるようになります。 そこから、徐々に資産形成などを考えていってもいいと思います。 あと、うちも結婚当初は、夫の年収とか、どれくらいを家計にお金にまわせるのかとか、わかりませんでした。1年経って、やっとわかるようになりました。我が家は年収も年によってばらつきがあり不安定な仕事なので、最初は家計予算をたてることもできませんでした。家計のやりくりは、経験しかないような気がします。 (世の中の生活費平均なども参考にできたりできなかったり。ほんとに、家庭ごと、使えるお金も必要なものも違うわけですから。) うちの場合は、結婚1年経ったときに、「お買い物も上手にできるようになったね。1年で家がかなり充実してきたね。いつも家のことをやってくれてありがとう。」と夫に言ってもらえました。 結婚数年経っても心配でしたら、ファイナンシャルプランナーさんに家計の無駄がないかどうかをチェックしてもらい、資産形成のアドバイスもしてもらうといいと思います。 新米主婦、がんばってください!! 私もまだまだなので、がんばります。

その他の回答 (4)

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (987/5267)
回答No.4

はじめまして 二児の母です。 なかなか一般的にいわれる夫婦家庭とは勝手が異なり困りますよね。 普通の家庭は 生活費として振り込む と言う形は取らないじゃない? 当座 が1年かもしれませんし、、、。 毎月300万じゃないでしょうから。 居住費、光熱費、携帯は旦那様が支払うなら 生命保険はどうでしょうか? 一括で払える物があるのなら、年払いや払い込み済み にする。 とりあえずは 足りなくなったら言ってくれ じゃなくて 旦那様の所得は知っているのでしょうから、計算する事をお勧めします。 旦那様の年収が1000万だったら 300万って半年分程度でしょうし。 夫婦間で振り込む って 変わっているので、一緒に住んでない様なら 一緒に住める様にした方が良いですよ。

youkoyo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 夫の所得がどのくらいなのか、私は知りません いくつも会社を経営していて、いつも忙しいみたいで月の半分くらい家に帰って来ません 一応は、一緒にくらしています 生保は結婚した時に一括で払込済みですし、保険ばかりこれ以上入るのも無駄かなと思います

noname#141592
noname#141592
回答No.3

 庶民育ちの思う「やりくり」を勘違いなさって いる様に見えてしまいましたよ..。 食費とお小遣いもらった、って感じではないの でしょうか。 賢い嫁と思われたいのだとしたら、1年間の予算 として、残すことを目指しましょう。 (ご主人と年の差があるのだとすれば、試されて  いるかも知れないです) 60万円は不測の事態の時の為にプールして、あとの 240万円を12ケ月で割り、1ケ月20万円の計算です。 月10万円の食費で、栄養面・見た目にも豪華な食事が 十分作れます。 世の中では、4人家族でたった2~3万円の食費で 賄っているご家庭があるのを頭に入れて、ご主人に 感謝しながら愛情を込めて作りましょう。 食材だけでなく、調味料にこだわると、「これだけ かかってしまうわね」と思うことでしょう。 もう一方の10万円は、主にお付き合いと美容代と して、貴女のお小遣いにします。 セール前の洋服、ヘア・ケア、エステ、お友達と 観劇、何でも出来ます。 ハイソなところへ出入りしますと、とても足りません。 その辺りが大事で、8万円使って来月に2万円を渡すと 12万円予算の月が確保出来ますので、やりくり気分が 満たされますね。 習い事なら、別で出していただけるでしょうし。 1年後、何事もなく残っていたお金(60万円かそれ 以上)で、夏休みの旅行に行けます。 ご主人が計画して必要なければ、滞在中のお小遣いに すればいいです。 「大切に使ってくれて、ありがとう」と、より愛される 妻になれます。(という計画です)  1万円は、使ったらあっと言う間です。 それを10枚100枚という単位に稼ぐことは、容易では ございません。 その庶民感覚を忘れずに、「豊かな」結婚生活をなさって いって下さい。お幸せに。

youkoyo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 庶民感覚は忘れないようにします 夫の事業については何もわかっていませんが、もしものことがあっても夫婦二人くらいは慎ましく暮らせるように、ヘソクリを貯めていこうと思います

noname#187180
noname#187180
回答No.2

家賃、光熱費など全て支払ってくれるのに やりくりも何も考えなくていいんでない? こおいう相談、真剣なんだろうけど嫌味に聞こえますよ、、。 半分貯金して半分で一年の食費にしたら?

youkoyo
質問者

お礼

スミマセン そんなつもりはなかったのですが、お気を悪くされたのでしたらごめんなさい

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4090/9254)
回答No.1

当座というのがどのくらいの期間なのか不明だと やりくりの計画を立てようがありません。 家計管理は毎日のことと、長期のライフプランに添った計画とで成り立たせるものです。 ご主人が管理している出費があるそうなので、 先ずは任せてもらえる範囲や、将来の計画(持ち家でも維持費・修繕費は必要です) 貯蓄などもあわせて、きちんと話し合ってみてください。 それぞれのご家庭の方針というものがあるでしょうけど ご夫婦おたがいの家計に対する考え方がわからないというのは今後が不安です。 ご主人のお金を無駄遣いしたくないというお気持があるなら なおのこと、ご主人の考え方をよく理解してからのほうがいいと思います。

youkoyo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 当座がどのくらいの期間なのか、あらためて夫に聞いたところ、2~3ヵ月くらいでした すごく大雑把に使っても、その十分の一も使えそうにないので、あまり細かいことは気にしないで、庶民感覚で使っていこうと思います

関連するQ&A