- 締切済み
入っているテナントビルがややこしい
大阪の雑居ビルに一部屋借りています。同ビルに先に入居してた知人(A)の紹介で、管理会社の方からカギを受け取り、Aが毎月の賃料を回収して管理会社に渡すシステムだということでしたので、約9年そうして入居していました。 ひと月前に、入居している雑居ビルの管理会社と名乗る方(B)が訪ねてこられました。そして「この部屋は契約されておらず、こちらの資料では誰も入居されていないことになっている」と言われました。もちろん毎月賃料は支払いしていたので、領収書を見せると、「これは以前の管理会社のものですね、このは現在このビルの管理はしておりません」と言いました。その日は、デジカメで領収書を撮影されて帰られたのですが、その後この管理会社からは連絡がありません。 しかし、直後にAが訪ねて来て、引っ越し先の物件を紹介したいから、一緒に見に行ってほしいと言われました。そしてAは管理会社の(C)がいままでの私達の賃料(共益費、電気料金など含む)を横領していたらしいと告げられました。AはCから領収書や社印も預かって、実質Aがすべて事務的なことをしていたので、こんなことになって驚いているといい、家賃は1円も大家に入っていないといいました。そしてなぜか横領をしたはずのBと2人で、ビル内の住人に出て行くよう転居先を斡旋しています。斡旋に関して、転居先の保証金は出すと言うのですが、引っ越し代金、内装の費用などは出ません。 あやしく思ったので、Bにも問い合わせてみたところ、横領していたのはAだと言います。 そして後日再度Bに問い合わせたところ、この件の担当はCだと告げられました。Cは横領の当事者ですし、前管理会社の社員で、現在の管理会社の社員ではないのですが、どちらに電話しても後にCから連絡があります。現在の管理会社に聞くと、前の管理会社とは完全な別会社だと言うのですが… 最終的にビルは老朽化しているので取り壊すようなので、出て行くことに異論はないのですが、このまま騙されて入居させられていたのを黙っておくべきなのか、いったい何が起きているのか、知りたいと思うのですが、弁護士さんに相談したところ、費用もかかるようで、いったいどうしたらいいのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kei1966
- ベストアンサー率46% (1033/2245)