• ベストアンサー

簡易的でイーグル・クランプの代用品を教えてください

穴をあけれない2センチほどの鉄筋に100kgほどの重さのあるものを吊るしたいです。 こういった場合「イーグル・クランプ」というモノを使うということを教えていただいたのですが、1つの単価が30000円を超えてしまい、とても高価で手が出せません。 もっと安価でイーグル・クランプと同じ使い方のできる工具をもしご存知でしたら教えていただきたいです。 できれば1つ1500円ぐらいだと助かります。 また通常のシャコ万力は吊り具としての使用は禁止ですが、片方に2こ使うとすれば荷重的には安全なのでしょうか? よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phobos
  • ベストアンサー率49% (515/1032)
回答No.4

「2cm厚の鉄筋」の向きが質問文からは判りませんが、図のA,Bどちらでしょうか? つまり、ハンモックを吊り下げるためにクランプしたい2cm厚の鉄材部分が、床に対して垂直(A)なのか水平(B)なのかということです。それによって最適な方法が変わってきます。 シャコ万が「吊り下げに使ってはいけない」最悪の場合というのは、図のCのような使い方です。これは大変危険です。 シャコ万は2枚の板を挟み込んで締め付け、板の接触面同士の摩擦力で荷重を受ける器具だからです。 どうしてもシャコ万を使って作るなら、もし鉄骨がAのようであれば、Dのような吊下げ補助板(暑さ5mm程度の鉄板等が望ましい)を2個以上のシャコ万で鉄骨にしっかりクランプして、補助板に開けた穴にカラビナを掛ける方法が考えられます。 鉄骨がBのような構造であったら、Eのように鉄板の代わりに断面がL型の鉄材(アングル材)で吊下げ補助板を作り、同じようにカラビナを介してハンモックを吊るのはいかがでしょう。 なおシャコ万は、板金プレス製のものより鋳物製のものほうがこの場合は安心できます。 いずれにしましてもご利用は自己責任でお願いします。 以上ご参考までに。

adomi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! まさに吊るす状況は「B」です! このシャコ万力の使い方は思いつきませんでした。 ちょっと今から急いで鋳物製のシャコ万力買って試してみます! ありがとうございましたーっ!!!!

その他の回答 (3)

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.3

2cmの鉄筋と言うのは 丸棒で周囲にかなりの隙があるのですか それと吊りたい部分の鉄筋の長さ(範囲)は カラビナやフックで可能なように思えますが

adomi
質問者

お礼

説明が足りずご迷惑をおかけいたしました。 ちょうどphobosさんが用意してくださった「B」の状況で、その横に呼び出した鉄板部分が2センチ厚ということでした。 私の質問内容に親身になっていただき、ありがとうございました! 日曜大工は経験不足なので、また機会があればよろしくお願い致します。 ありがとうございました。

  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.2

どのようなものをどんなふうに吊るすのか文章からは見えてきません。 吊るす品物の形状・硬さ・表面の状態など、もう少し具体的に書いてもらえれば、 いい案が出てくるかもしれません。 <片方に2こ使うとすれば荷重的には安全なのでしょうか? 1個の重量を2個で分担するわけですから、かかる力が半分という考えも成り立ちますが、 この形式のクランプは(ワンタッチ式でくわえるタイプ)状況により使えない場合が多いです。 シャコ万力にしろ安全係数を見込んで適性に使用すれば、操作上の便利さだけの問題です。

adomi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! シャコ万力の表記はもちろん「荷重」が書いていませんので、シャコ万力の出せる最大圧力を測って計算させていこうと考えています。 おそらく1つの一般的な鋳鉄製の最大圧が60~80kgと見込んでいますので、2このシャコ万力にワイヤーを通して、輪っかを作って、それを利用しようと思います。 私の質問に親身になっていただきありがとうございます! 日曜大工の経験がほとんどなく、用語とかが全くわからない状況でした・・・。 次の機会には用語をマスターして「スッ」っと質問できるようにしたいです!w ありがとうございました!

  • stardelta
  • ベストアンサー率25% (293/1135)
回答No.1

一個で100kgを吊るのでしょうか?複数使えるのであれば電気工事の材料やさんにそれらしい材料たくさん種類がありますよ。

adomi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ホームセンターで吊るす鉄筋の写真を見ていただいたのですが、それらしい回答はなく、 特殊工具となるとお値段の面で採用できない事が多々ありました。 もちろん安全が一番ですが、ウン万はちょっと・・・。 私の質問に答えてくださってありがとうございます! 日曜大工は初心者ですので、またいつの機会にもよろしくお願い致します。 ありがとうございました!

関連するQ&A