• ベストアンサー

ICD、CRT-Dの機能ATPについて。。。

ICDやCRT-Dの徐細動機能としてATP(抗頻拍ペーシング)には2種類ありますが、違いがよくわかりません。 お詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。 ご返答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.2

overdriveの方法はたくさんあって、rampとburstだけではなく、各社がいろいろ知恵をだしているところです。基本的な違いは、一連の連続刺激における各刺激間隔が一定なのがburstで、一連の連続刺激において刺激毎の間隔を短くしていくのがrampですが、burstでもre-adaptationで短くしたりします。もちろん、rampでもre-adaptaionで短くしていきます。 文献では、Fixed Burst(burst)、DecrementalBurst(ramp)と書いてあるのもあり、こっちが親切と思います。

参考URL:
http://deepblue.lib.umich.edu/bitstream/2027.42/72440/1/j.1540-8159.1993.tb01531.x.pdf
33233323
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 わかりやすく簡潔に説明していただき、ありがとうございました。 とても参考になりました。

その他の回答 (1)

  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.1

私はovredriveの方法しか知りませんが、何と何という種類ですか?

33233323
質問者

補足

ATPにはburstとramp pacingがありますよね? その違いをご存知でしたら教えてください。

関連するQ&A