- ベストアンサー
不眠
質問失礼します。 しばらく不眠で悩んでます。 寝ようと思い毎晩0時にとこにつきますが2時まで眠れず、そこで少し起きて 結局毎晩3時に寝てしまいます。 ダイエットのタメのじょぎんぐで疲れ果てた時でさえです。 父親から薬を飲むなと言われているため飲めません。 そこだけはお願いします。 わがままな質問で申し訳ないのですが 何卒いい方法を御教授頂きたいです
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
眠れないということは眠くないということではないでしょうか。 わたしも眠れません。 だから無理して寝ません。 せっかく起きていられるのだから、眠くなるまで貴重な時間として色々な事に役立ててます。 今夜は寝ませんでした。 わたしはかなり強い睡眠薬を飲んでいても眠くなりません。 次に眠気が来るのはいつだかわかりませんが、そん時ぐっすり寝ます。 不眠、一晩中寝ない人って結構いるもんですよ。 睡眠薬は依存すると、わたしのように効かなくなりいずれ耐性が出来て眠れなくなります。 そんなに心配しないでも大丈夫ですよ。 いつかぐっすり眠れます。
その他の回答 (6)
- tyantoshi
- ベストアンサー率33% (1/3)
80歳の母が使用している足裏シートを貼って 寝たら、なぜかしら熟睡できました。 原理はわかりませんが、 足裏シートは不眠症に効果があるみたいです。 私も以前は、ディバスとか眠剤を飲んでいましたが 飲まなくても寝れるようになりました。 私の使っている足裏シート http://psjfk.blog23.fc2.com/blog-entry-1439.html 個人差はあると思いますが、試して見たらどうでしょうか?
- yunkeru-hiro
- ベストアンサー率43% (13/30)
私は、うつ病で精神科にかかっています。 睡眠導入剤4種類、抗うつ剤2種類計11錠の薬を飲んでいます。 不眠の原因は、アルコールです。 仕事でのストレスを発散するために飲んでいたつもりでしたが、 いつの間にか、アルコール依存症になっていました。 これも、薬物依存と同じ精神科系の病気です。 アルコールは、睡眠の質を低下させます。 これに頼ることはやめてください。 3時に寝て、6時に起きたら、3時間睡眠ですね。 精神科系の病気が不眠の原因でしたら、全く眠れなくなります。 昼休みに15分仮眠を取ることはいかがでしょうか。 睡眠の専門医が勧める方法です。 病気が原因でなければ、3~4時間の睡眠時間ですと、 いずれ、疲れが出て自然と眠れるようになると思います。 薬が駄目でも、他の病気が原因ではないかと、心配されるのでしたら、 一度、内科を受診してみてはいかがでしょうか。 何か病気が隠れているのなら分かるはずです。 安心できるのではないでしょうか。 本当に、何か病気が原因でしたら、医師の指示に従ったほうがいいと思います。 この場合、お父様も医師と面談されたほうがいいです。 睡眠薬は、日本では「自殺の薬」のようなイメージがあるようですが、 世界では、不眠ですと普通に出される薬です。 (アフリカの途上国でも当たりまえのように処方される薬です) 内科で診てもらって異常がなければ、薬は処方されません。 後は、カフェインの入っているコーヒー、お茶、紅茶などは 午後4時までにしてください。 これも睡眠の専門医が勧めています。 異常がないことを願っております。
- たろう(@kokoron_h1)
- ベストアンサー率49% (164/329)
不眠で悩まれているとのこと、辛いことと思います。 薬以外の方法で不眠を改善したいということだと思いますが、もし、あなたの不眠が神経症から来ているものであれば、薬を飲まなくても森田療法の学習で改善していくことが出来ると思います。 同じ不眠でも、色々な原因から起こってきますから、まず、この見極めをしていくことが大切だと思います。 神経症から来る不眠の場合は、「今夜もまた眠れなかったらどうしよう」と予期不安を感じるのが特長だと言って良いと思います。 また、心配性や内向的、負けず嫌いといった神経質性格を持っていれば、神経症から来る不眠症だと考えて良いと思います。 そして、この場合は森田療法の学習をしていく中で、睡眠に対する「とらわれ」が薄れてくれば、これで充分、眠れるようになってくると思います。 なお、森田療法の学習方法としては、以前は本を読んだり、森田療法の学習団体に入るのが一般的でしたが、今はメールカウンセリングで対応しているところもあるようですので、一度、調べてみてはどうかと思います。
- peacementh
- ベストアンサー率36% (264/732)
うーん。そこだけはお願いしますと言われても、睡眠時間が短い、寝付けないといった問題は今のところ薬を使うのが最高の手段です。 風呂に入ったり、音楽をかけたりと様々な方法は昔からあるものの、熟睡できないなどやはり睡眠障害としてじわじわと蝕んでいきます。 厳しい父親のようですが、ここは理解をいただけるよう医者にもついてきてもらい、ただちに、専門家に見てもらうようにしてください。 睡眠障害を伴う心の病気は山ほどあるので、なんらかの病気が強く疑われます。 病気を治すのは医者と薬です。別に飲め飲めと言う訳ではありませんが、必要なものは必要なんです。 どうしてもというのであれば、あんまり眠れないのを都合に遊んでしまいましょう。 日中に眠くなるかもしれませんが、機械を操る仕事などを避ければ凌げるとおもいます。 眠らなければ・・・という焦燥感も不眠の原因に一枚噛んでると思いますから、開き直れば逆に眠りやすくなるかもしれないという考えです。
- petittin
- ベストアンサー率40% (249/622)
こんにちは。 不眠というより、睡眠障害ですよね。 不眠の人は文字通り眠れません。 3時には眠ってらっしゃるようなので、まだ不眠症まではいってないと思います。 私は、0時にベッドに入っても、5時までは眠れませんでしたから。 結局不眠症になったときは、7時頃寝て30分で起きて仕事に行ってました。 本当の不眠は眠れず、身体の不調もでてきます。普通の精神ではいられなくなります。 先のご回答者様も仰られているように、お酒は睡眠にはよくありません。 たとえ、寝付けたとしても質の悪い睡眠になります。 なので、きちんと眠りたいのであればお酒はオススメしません。 病院にいって、寝付きの良くなる短期型の眠剤を処方してもらってください。 薬を飲んだからといって、すぐに眠れるものでもありません。 相性もあります。人によっては、眠剤でなくともデパスのような抗不安薬で眠れる方もいらっしゃるようです。 お父様にお薬はとめられているようですが、大切なお子さんが悩まれているのです。 そこまで強制するのはどうなんでしょう・・・ お父様に何かいいアイディアはあるのですか? 3時に寝て、朝の起床は何時でしょう? それにもよって今のままでも問題はないかもしれません。 2時間寝付けないなど、そこまで考えることでもないですよ。 ホットミルクやカモミールティーなど飲んで、リラックスできるアロマをたくのもいいかもしれません。 あと、眠る2時間くらい前から照明を暗くしたり、パソコン・携帯を使うのを控えましょう。 お風呂も、目を覚ましてしまうので、なるべく早めに入りましょう。 このような簡単なことは、もう実践されているかもしれませんが、 2時間で眠れているのです。そこまで焦らないでください。 本当の不眠は辛いですよ。 早くぐっすりと眠れるようになるといいですね。
- norinorikiss
- ベストアンサー率21% (142/655)
こんにちは^^ 不眠症は^^わたしも同じです。 病院から眠剤は頂いて、就寝前に服用して寝てます。 お父様が薬は駄目と言う理由はなんででしょうか? あなた自身 アルコールが飲める年令でしたら 就寝前にアルコールを口に しては?如何でしょうか 本来はアルコールは不眠を助長してしまうみたいですが 私は病院に行く前までは『寝酒』をして寝てました。 でも ドクターから『不眠症』だと言われて 今は眠剤を服用しています。 ですから 非常識な考え方かも知れませんが 『寝酒』を未成年じゃなければ^^ お試しください^^ 失礼いたしました。