- 締切済み
PMT関数で
エクセルの問題なんですが、 借入総額:1,000,000 元金額:-300,000 利率:2.50% 期間:10年 という条件で、借入に対する定期支払額を求めよ、という問題があります。 利率は2.50/12、期間は10*12というのはわかるのですが、 現在の価値、というのはどうすればいいんでしょうか? 解説では「借入総額+元金額」となってるんですが、 解答の式を見ると、現在価値:-300,000、将来価値:1,000,000となってます。 どっちが正しいんでしょう。 また、そもそも元金ってなんですか? 100万借りたけどすでに30万返したって事??
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- imogasi
- ベストアンサー率27% (4737/17069)
回答が未だに無いようなので。 利率と期間は時間的な単位を同じに設定します。本件では 定期払いの定期とは月払いのことなので、 「利率」(第1引数)は年利が2.5%だから月利は2.50/100/12(か2.5%/12や0.025/12としても良い)になります。 「期間」(第2引数)は月数では10年は10*12月です。 ボーナス払いの場合であると、(通常)年2回なので2.5/2 、利率は2.5%/2とかになります。 「将来価値」(第4引数)は最後の支払いを行った後の残る収支を指定します。既定値は0です。通常払いきることを考えますから0です。ローンなどの借入のときの将来価値は0です。 「現在価値」に付いては、ボーナス返済額があると、1、000、000円のうち、300、000円をボーナスで返済すると、現在価値(第3引数)は1000000-300000=700000にマイナスを付けて-700000を入れます。(注) 第5引数は「支払期日」で支払い時期が期末の時が0で既定値です。 第4、第5引数は既定値で良ければ入れなくても良いです。 (注)金額を指定する引数の場合(即ち現在価値、将来価値)は出金は負の数で指定し、入金は正の数で指定する決まりです。 借り入れそのものが出金ですから、1000000万円借りたら、現在価値は-(マイナス)付きになり、-1000000と入れます。300000円をボーナス返済に回すなら、月給分を考えるPMTの式では、-(1000000-300000)と即ち-700000指定します。 =PMT(2.5/100/12,10*12,-(1000000-300000)) と入れて、\6,599となります。 ボーナス返済分が300000円あれば別途のPMT関数式で計算しなければなりません。 参考になりましたでしょうか。 「エクセル PMT」でWEB照会して見てください。 http://pc21.nikkeibp.co.jp/pc21/tech/excel36/14/ http://village.infoweb.ne.jp/~spoonm/ek/ek07.htm http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Kaede/9186/loan011.html 参考になりましたでしょうか。 >元金ってなんですか。 前述のようにPMTでは元金は出てきません。借り入れ額のことでしょうか。書籍原文を見ないと判りません。一般的には元金×利率=利息の元金の部分に来る金額のこと、または当初のそれ(借り入れ額、預金額)を指します。
補足
解説ありがとうございます。 MOUS試験の問題集ですが、とりあえずローンという言葉は出てきてません。 「借入に対する定期支払額を求める数式を作成しなさい」という問題で、借入金額以下4つの数字が表になってます。 そして最後に“定期支払額(月)”の欄が空欄になってて、そこに数式を入れるようになっているのですが・・・。 本の上での解答と、付属CD-ROMの完成表では数字が違っていて困っています。 本では“現在価値”が“借入総額+元金額”、つまり70万とされて“将来価値”には触れられていないのに対し、CDの方では“現在価値”が“元金額”、“将来価値”が“借入総額”になっています。 当然導かれる答えも違っています。 どっちがただしいんでしょう?