- ベストアンサー
夜の決まった時間帯だけ眠れない
近頃、午前1時から4時位まで、なぜか眠れません。 眠気があっても、その時間帯は眠りが浅く、また、日中運動して疲れていても、その時間帯だけは、寝つけず、結局睡眠時間が後ろ倒しになってしまいます。 それまでは、何の問題もなく眠れていました。 何か、改善する方法ご存じないでしょうか。お教え下さいませ。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご質問内容に「寝付きの良し悪し」について書かれていませんが、それは問題ないですか? それとも、就寝時間が午前1時という事でしょうか。とりあえず、後者の方であるという前提でお話させて頂きます。 睡眠時間が後ろ倒しになるというのは、DSPS(睡眠相後退症候群)というタイプの睡眠障害の一種で、睡眠薬に頼らない改善方法としては、日中程よく日光にあたる(この季節ですから、日射病にはご注意を)、適度な運動、あと、詳細は不明ですが日光に対する感受性をアップさせて、サーカディアン・リズム(日内変動リズム)を矯正するのに役立つ「メチコバール(後発含む)」というビタミンB12製剤が処方されるケースがあります。 また、最近では、睡眠に関わるとされるホルモン「メラトニン」を元に武田薬品工業が開発した「ロゼレム」という薬が販売されています。服用タイミングですが、一応「寝る前」とありますが、実際には寝る前に服用しても効果はありません。では何時頃服用すれば良いかというのは診察の上で医師が決定するので、その指示に従って服用するものです。但し、睡眠外来を謳っている精神科、心療内科の医師でなければ、こういった判断は無理ですので、いずれにせよ睡眠外来のクリニック、病院で受診される事をお奨めします。日中運動されているとの事なので、その点はクリアしておられると思います。それが野外での運動なら、日光を浴びるという点に関してもクリアしています。にも関わらずDSPS様症状が起こるのは、原因をある程度までは突き止めなくてはならないので、受診を促した次第です。
その他の回答 (3)
私の父親と全く同じです。 父は今年で80歳になるのですが、ぴんぴんしています。 そんなに深く心配することではないとは思いますが、 心配なら、心療内科などに一度相談されては?
お礼
どうも有り難うございます。そうですね、これが長く続くなら、一度医師に相談してみます。
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
生活環境などで変わったことはないのですね。であれば、 たとえば、20時就寝-1時起床の朝型にしてみるのはどうでしょう。 私の従弟は小学生のころから自分で決めて、 19時就寝-1時起床の朝型で勉強していました。 ゲームなどはやってませんよね。 とりあえず、 総合病院の受付で睡眠障害で相談してみませんか。 余計なことですが、私の睡眠時間は2時間です。 それで生活できている人もいるということを知れば、 無理に眠らなくても大丈夫であると思えるようになるでしょう。 ヨガをつづけてきて2~3時間くらいの睡眠時間になったのですが、 超聴き(=速聴き・速聴)をするようになって更に減りました。 質問者さまには(パワーヨガの元になった)アシュタンガヨガをお勧めします。 ヨガの呼吸法をつづけるだけでも諸種の効果があります。 それと、お気が向かれたらフリーソフトの 再生速度変更機能付きソフトウェア「聞々ハヤえもん2」などで 超聴き(=速聴き・速聴)をお試しください。私はいま ICレコーダーの5~6倍速で仏語などの外国の放送を聴いていますが 初め2倍速で朗読を聴いたとき、雑念が消えて脳髄がクリアになり吃驚しました。 毎朝15分間ほど、おつづけください。 2倍速が速すぎる場合は1.5~1.7倍速で聴いてみてください。 CD付の本はお勧めしません。1度聴けば飽きてしまいますので。 なお、アメリカの研究では超聴き(=速聴き・速聴)で19種の能力が 開発されることが確認されています。
お礼
有難うございます。参考になります。
- yuukineko
- ベストアンサー率22% (190/861)
自身の体は、過去何年間の中で1度たりともその状況に陥った事が無いか考えて見る。 自身に、最近何らかの環境的変化か心的な変化が無かったか? 今後緊張するか、難しい何かが待ち望んでいるのか? 自分自身では、なんてこと無くても他人から見たらこれは 結構な事だとか気に為る事があるのかもしれない。 心構えが、出来て改善する事も有れば治らない事も有ります。 穴埋めしても判らない事も有りますから 病院の心療内科でも行きつつ。 体のバイオリズム(生活習慣)と自然環境に左右されて 誘発された一時の何かか、今後はそれと長く付き合う 事になるかどうか。 慢性化するのなら? 時間的に、生きるのに困らない様に睡眠は前倒しして 早寝と、スーパー早起きに体を切り替える位ですね。 早朝は、空気が美味しいものです。 試して改善しそうな事は、体温調節なのかもしれませんね。
お礼
やはり、薬に頼らないのが一番ですね。 詳しい回答どうも有り難うございました。
お礼
詳しい回答有難うございました。是非、試してみます。