• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:愚痴混じりですが相談させてください。)

義両親の干渉で悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 妊娠中から義両親の干渉が多くなり辟易しています。家事や出産の負担について叱責され、産後の授乳にも不安があります。
  • 義両親に対する不満やプレッシャー、産後の授乳に関する悩みなど、育児に対するストレスが溜まっています。
  • 義両親の干渉により、妊娠中から出産後までのストレスや負担が多く、自分の育児スタイルや需要を実現することが難しい状況です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qualheart
  • ベストアンサー率41% (1451/3486)
回答No.1

義両親は子供が嫌いなんでしょうか? 赤ちゃんは泣くものですよね。泣かない赤ちゃんの方がおかしいですよ。 泣くのが普通なのに「なに泣かせているのよ」って、モンスターペアレントならぬモンスターグランドペアレントですね・・・ 義両親は客観的に見ても酷いですよ。 一般知識も常識も欠けてますし、思いやりにも欠けていると思います。 正直、おかしいですね。 読んでるだけでも、ご質問者様が可哀想なのを通り越して、舅姑に怒りすら感じますね。 ただ、そういう人を変えるのは難しいと思います。 改善点があるとすれば、ご主人になるべく頑張って壁になってもらうしかないと思います。 わたしも2児の父親ですが、もし仮にわたしの両親がそんな態度をとったら絶対に義両親を怒りますよ。 本当はもっとご主人にも育児に参加してもらうのが良いですが、少なくともご質問者様が良い環境で育児ができるようにするのがご主人の最低限の責任ですよ。 ご質問者様の心のケアができるのはご主人だけです。そのことをご主人に気がついて欲しいですね。 本当は、こんな形でご質問者様から質問が出るのではなく、ご主人から自分はどうしたら良いかという質問が出るようになると良いですね。 まあ、でも舅姑の問題はご質問者様のように近くに住んでいるとどうしてもあるものですし、授乳が大変なのは3時間おきの授乳が続く3~4ヶ月が山です。それを越えれば、とりあえず一段落できると思いますよ。 舅姑問題はどうしようもありませんが、あえて母乳にこだわらない方がご質問者様にとっても赤ちゃんにとっても良いように思いますよ。 粉ミルクも何もかもが悪いわけではないですし、赤ちゃんにとって良い部分もあります。 一番は粉ミルクの方がバランス良く栄養をとりやすいと言うことですね。 母乳だと出る量に限りがありますから、どうしても赤ちゃんの飲む量も栄養も足りなくなってしまいます。哺乳瓶で飲んだ方が、赤ちゃんにとっても飲みやすく短時間で飲む量も増えるので、赤ちゃんにとってもストレスがなく成長を促進してくれます。 2時間かかって母乳を飲むのは、はっきり言って赤ちゃんにも負担ですしあまり好ましくはありません。 偏った見方をするのではなく、どちらも良いところも悪いところもあることを知っておいた方が良いと思いますよ。 実際、うちの子は妻があまり母乳が出なかったのでほとんど粉ミルクで育ちましたが、免疫力が低いってことはまったくないですよ。 むしろ、ほとんど風邪もひかないし周りに比べて体は強いですね。 正直なところ、体の強さは育ったまわりの環境や遺伝に寄るところが大きいような気がします。 それを補うためにも粉ミルクとうまく併用するのが、一番良いと思いますよ。 ご参考まで。

noname#137153
質問者

お礼

お返事が遅くなってごめんなさい。 答えていただけてとても嬉しかったです。 それから、温かいアドバイスをありがとうございました。 義両親というか姑は子供嫌いです。 主人にも虐待していたので主人も親が怖いんでしょうね。 頑張ってくれましたけどコテンパンにやられて落ち込んで帰ってくるので私が我慢しないといけなくなります^^; 粉ミルクのこと上手に書けなかったので不快にさせてごめんなさい。 初乳だけは免疫成分があるので帝王切開の翌日には自力で立ち上がって努力もしましましたとお伝えしたかったのです。 オムツも姑の指示で紙オムツじゃなくて布オムツになりました。私は紙オムツのほうが清潔だと思います。1日に洗濯機を3~4回してその前に手洗いだし時間もお水も電気ももったいないのにな。。。 主人も可哀想な人なんです。でも子供を犠牲にすることはできません。 離婚に向けて話し合っています。 ありがとうございました。 一緒に怒ってくださったのはあなた様が初めてでした。

noname#137153
質問者

補足

ありがとうございます。 三連休なのでまたお礼のところをかきます。 遅くなるかもしれませんが済みません。 ありがとうございます。 誰も相談にのってくれないとショックだなと思っていたのに3人もの方が答えてくれました。 とても心強く思っています。 本当にありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • ekopon
  • ベストアンサー率10% (111/1076)
回答No.5

「おしん」の産前産後みたいですね。 あなたの改善点はないです。 「夫よ、もっと妻を守れ!」と言いたいけど、 あなたにできるとしたら、伯母さんや近所の方にいい印象を持ってもらって 「ヘンなのは姑さん」と思わせることかな。

noname#137153
質問者

お礼

お返事が遅くなってごめんなさい。 「おら大根めしさ食いて」???でしたか??? おしんは有名なのによく知らないんです。すみません。間違っていますか。 義伯母は姑の性格を知っているので私を憐れんでくださいました。 近所の方は姑が私の悪口を言いだしてから以前とは全く違う態度で。。。 主人も姑の犠牲者なんです。 育てるのは伯母に任せておいて主人の収入は全部親のものだと姑は言いました。 伯母はとっても出来た人だから主人も優しい人なんです。 だから私はともかく子供を守れるような人じゃなくって。。。 姑から虐待されていても子供には優しいパパですが母親は子供のためなら鬼になれるのですね。 ありがとうございました。

  • kocchan8
  • ベストアンサー率9% (25/262)
回答No.4

母は強し、です。赤ちゃんのお世話は何と言われようがあなたが主役です。 自信を持って下さい。ジジババが何と言おうと、気にしないで言い返していいのです。 わたしも母乳がでなくて姑にイヤミ言われましたが、「うちの母も母乳でなかったんで、遺伝ですかね~」 それでもまだ言われたから「気にしてるんで、あんまりいわないでくれますか?」 育児に口出されたら「今はこうゆうやり方なんですよ~」 とか、少しずつ言い返していかないと、どんどんジジババのペースになっちゃいます。 しかし、赤ちゃん泣かすなってあんまりですね! 気にせず「泣かなかったら病気ですよ!」 てやり返して下さい。負けないで!いい母親にならなければならないけど、いい嫁にならなくていいのですよ!!

noname#137153
質問者

お礼

お返事が遅くなってごめんなさい。 アドバイスいただいて頑張ってやりかえしました。 そしたら「親に歯向かうなんて何様」と追い出されました。 でも今は本当にほっとしてます。 主人だけが気がかりです。 でも私はこの子を守っていきたいんです。 ありがとうございました。

  • kaiyukan
  • ベストアンサー率15% (482/3140)
回答No.3

まあ、運動しなさい的なものは私も言われましたよ 同じく、○さんは毎日歩いてたとか、プールに通ってたとか… えへへー、で終わらせてました。 にしても、やっぱ変わった義親ですね 何でそんなに嫁が憎いのでしょうかね 一番良いのは、旦那さんに上手いこと注意してもらう事ですが…。 母乳神話は確かによく判りますけど(私も当時はできれば飲ませたかったですし) でもそれで母親が倒れてしまっては元も子もありません 散々聞いてると思いますが、人工ミルクでもそう変わりはありません あまり神経質にならないよう。 大変な時期ですけど、母親みーんな通ってきた道です; 徐々に寝れるようにもなってきますので、適度に休みつつ頑張って下さい

noname#137153
質問者

お礼

お返事が遅くなってごめんなさい。 母乳は初乳のことですけど上手に書けなくてごめんなさい。 義両親が覗きにくるので昼は眠れないし夜は子供の夜泣きで眠れませんでした。 「人間は眠らないと死ぬんです」と義両親に訴えましたが「怠け者」と言われました。 ありがとうございました。

回答No.2

毎日の育児、家事、本当にお疲れ様です。 文面だけではどれくらいやれているのか漠然としかわかりませんが、 トピ主さんは頑張っていると思いますよ。 (少なくとも、うちの嫁よりは・・・苦笑) 当方は、おととし第一子が生まれた30前半と20代中盤の夫婦です。 夫婦ともに東京出身ですが、家賃相場の関係で夫である私の実家より、 車で10分程度の場所に住んでいます。 (嫁の実家までは電車バスで1時間ちょっと) 病院も現在の居住地のそばで探したので、必然的に家内から見れば 「旦那の実家のそばで出産した」ということになります。 産後直後の手伝いも、私の母がよく手伝いに来ていました。 上記のような前提条件で、少々カキコさせて頂きます。 旦那さんの幼いころはよっぽど手のかからない子だったのでしょうね(笑) なかなかありえないと思いますけど。 いろいろ大変だと思いますが、まずは旦那さんを味方につけましょう。 ただし、舅姑は旦那さんの両親であるので、悪く言わないように気を付けましょう。 まず大事なのは、「アドバイスはありがたいけれども、医者や助産婦さんからの指導を 受けながらのことだし、我が家の子である以上、我が家のスタンス=トピ主様の スタンスがあることをわかってほしい」と伝えることです。 自分を含め、身の回りの同世代新米パパを見ていると、やはりママさんよりも 子育てに関しては、やや抜けているところが多々見えてしまいます。 ママさんと同じように真剣な人のほうが少ないのが現実です。 ですから、子育てのことについて、まずは旦那さんを説得しないと、義両親に 言いたいことなど伝わりませんよ。 また、いろいろ言いふらされていることについて、旦那さんは何とも思わないのでしょうか? 少しは耳に入れて、何かガツンと言ってもらわないことには改善しないと思います。 一家を守るのは旦那さんの務めであり、隣居している以上、身近な見方は旦那さんしか いない以上、少し旦那さんに自覚を持ってもらうほかありません。 私の両親も家が近いので、行き来は頻繁にあります。 母も世話好きな性格で、子育てに関してはいろいろおせっかいを焼きたいようですが、 「うちにはうちのルールがあるからね」と当初よりやんわり釘を刺しています。 見てないところで、お菓子とか食べさせているようですが・・・ 赤ちゃん>ママ>じぃじ・ばぃば の優先順位は徹底するようにしています。 眠かったら、寝るのも同じです。 家に早く帰ると、ばぁばと赤ちゃんが遊んでいて、家内が寝てる、そんな状況も よくありました。 赤ちゃんは泣くのが仕事です。たくさん泣かせてあげましょう。 大体、泣かない赤ちゃんのほうが心配なものですよ。 夜泣きも当然です。私も「なんでまったく目を覚まさないの(怒)」と嫁から怒られていましたが、 起きた時は泣きやむまでよく抱っこしていました。旦那さんにもしっかり手伝ってもらいましょう。 「なんで俺が?」というような人でないといいのですが・・・ そして、寝れるときに寝ちゃいましょう。 だって、赤ちゃんはお母さんだけが頼りです。 代わりにおばあちゃんが面倒を見てくれるのとはわけが違います。おっぱい出ないし。 だから、ママであるトピ主さんが倒れちゃったり、産後うつになってしまっては元も子もありません。 これから半年までが一番大変な時です。一人で背負わず、時にはきちんと旦那さんにも手伝って もらって、乗り切って下さいね!

noname#137153
質問者

お礼

お返事が遅くなってごめんなさい。 温かい応援がとても嬉しかったです。 質問が上手にできなくてご迷惑お掛けしました。 もっとポイントポイントで相談できればよかったんですけどどうしても感情ばかりになってしまって、よく分からない相談でごめんなさい。 でもお答えはとっても勇気づけられました。 主人は何も悪くないし頑張ってくれたのですがでも現場仕事なので寝不足になっては危険だから夜泣きは私ひとりでなんとかしました。専業主婦なので昼間に少しでも眠れたら大丈夫なんですが義両親が覗きにきて私が寝ていたら主人が義実家に呼び出されて私の不満を散々言われて。。。 夫婦ともに疲れてしまいました。 親子の縁は切れないので夫婦の縁を切らないと私は義両親に殺されてしまうと思いました。 お世話になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A