- ベストアンサー
[緊急] 英語本の一文を日本語に翻訳してください!
- 大学の研究室所属学生が英語の本を翻訳している中で、翻訳できないところがあったため、助けを求めています。
- 文章の前には、この問題の難しさを過小評価する人々についての情報があります。
- 文章は、人工知能の初期の日々にさかのぼり、認知(論証や計画立案)の部分が知覚要素よりも困難であると最初に考えられていたことについて述べています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1。 ヴィジョンは容易だ、と言う誤解は、人工知能の初期(1.2節参照)、即ち知能の認知(論証と企画)的部分は、知覚的部門より本質的に難解な部分だ、と初めは信じていたころ、に遡る。 2。 cognition は、下記のように「認知」 http://eow.alc.co.jp/cognition/UTF-8/ 3。 perception は、下記の様に「知覚」にしておきます。 http://eow.alc.co.jp/perception/UTF-8/ 4。主語:This misperception that vision should be easy 「ヴィジョンは、容易だと言う誤解」 動詞: dates back 「遡る」 副詞句:to the early days of artificial intelligence 「人工知能の初期に」 この副詞句の中の the early days 「初期」に関係副詞 when 以下の非制限的用法による、同格的説明「初期=、、、の時」が加わっています。 when 以下の構造: 主語: it 動詞: was believed 補語: that the cognitive (logic proving and planning) parts of intelligence were intrinsically more difficult than the perceptual components. 補語の構造「認知部門は、知覚部門より難しい」 主語: that the cognitive (logic proving and planning) parts of intelligence 動詞: were 補語: intrinsically more difficult than the perceptual components.
その他の回答 (2)
- inopy7426
- ベストアンサー率57% (143/247)
・映像は易しいはずだというこの誤解の起源は、人工知能の初期の時代にさかのぼるが、当初は知能の認知的部分(論理的実験や計画)の方が知覚的要素より本質的に難しいと思われていた。 ・This misconception が主語。 that~easy は同格で misconception の内容を表す。 ・date back to~ 起源が~にさかのぼる が動詞部分。 ・when は関係副詞で the early days を修飾する。 ・when 以下は it は形式主語で that 以下を示す。 ・比較の対象は知能の cognitive parts と perceptual components(=parts) ・専門外なのでよく分かりませんが cognitive は経験→理解→学習のプロセスを表し、perceptual は五感による知覚を表していると思いますが。
お礼
ご回答,ありがとうございました. 本を読む限りcognitiveは回答者様のような意味を表しています.
- Tacosan
- ベストアンサー率23% (3656/15482)
後輩に英文を頼む先輩て.... なんて役立たずなんだ.... さておき, 多分こんな感じだろうというところで: 主語は言われる通り This misperception. 次の that vision should be easy はこれと同格でしょう. when 以下は「そのときは~」でいいと思う.
お礼
ご回答,ありがとうございました.
お礼
大変ご丁寧な回答,ありがとうございました. とても分かりやすかったです.