- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:剛性の変化による影響について教えてください。)
物体剛性の影響について
このQ&Aのポイント
- 物体「▲」の剛性を上げることで、物体「■」付近の応力の影響はどうなるのかについて教えてください。
- 物体「▲」の剛性の変化が物体「■」付近の応力にどのような影響を与えるのかについて教えてください。
- 物体「▲」の剛性を変化させることで、物体「■」周辺の応力にどのような変化が生じるのかについて教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
当然小さくなります。 ただ、単に▲の剛性が2倍になったというだけでは、その影響度合いは不明です。
その他の回答 (1)
- foomufoomu
- ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.2
>物体「▲」の剛性を上げることで、 というのが、どの範囲をさすのかよく分かりませんが、まあ、梁の一部分の剛性をあげるものとして・・・ これは、片持ち梁ですか? 片もち梁は静定構造といって、力の釣り合いだけで応力が決まる構造です。 しかし、この問題では力でなく変位が与えられています。 梁の剛性を上げる=梁を硬くする と、同じ力がかかっても、変形は小さくなります。 ということは、剛性の高い梁は、小さな変形でも、同じだけ力がかかったことになります。 また、変形が同じなら、より大きな力がかかったことになります。 よって、剛性を上げると、応力は大きくなります。
質問者
お礼
返事遅れて済みません。 ありがとうございました。
お礼
お礼が遅れまして済みません。 ありがとうございました。