- ベストアンサー
Google と Yahoo の検索結果の違い
2011年1月より、Yahoo Japan がGoogle の検索エンジンを使用するようになったので、当然に両者の検索結果は同じになると思っていました。 ところが、自分の立ち上げたサイトの検索結果を見てみたところ、多くのキーワードにおいて、Google と Yahoo の検索結果に違いが見られます。 例えば、2011年7月12日現在、「英語学習教材」で検索してみると、検索結果の1ページ目を見ただけでも、Google と Yahoo で大きな違いが見られます。 この検索結果の相違はどういった要因によるものでしょうか? SEOに詳しい方がいたら教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
検索エンジンが同じになっただけで、検索結果を保持しているデータベースは異なります。 検索エンジンとは、ネット上にあるデータを収集し、検索結果を保持しているデータベースに収集データを放り込む部分までを言います。 Web検索で出てくる結果は、各社が持っている検索結果を保持しているデータベースから、キーワードを絞り込んで表示しています。 その時、検索各社は、金を貰っている企業のページを最初に出したり、自社で一番閲覧数が多い結果を上に持ってくるなど、出す順番を「自社の状況に合わせた、独自の順番」で出します。 なので「同一の検索エンジンを使っていても、検索結果を溜め込んでいるデータベースの中身が異なるから、検索サイトごとに検索結果が異なるのが当たり前」です。 でっかいタンクに水を流し込む方法が同じ(検索エンジンが同じ)でも、タンクの中身や、タンクから水を汲み上げる方法が違えば、出てくる水が違ってしまいます。入っている水が元から違うのだから、同じ水が出てくる訳がありません。
その他の回答 (1)
Yahooは基本は登録型のサイトでカテゴリに分けた検索が出来るようになっていましたので、それら登録された物が上位に来るようになっています。 http://www.lemon-s.com/
お礼
ありがとうございます。 ヤフーカテゴリーに登録できたサイトがYahoo の上位に来るということになりますね。 自分のサイトが Yahooで上位表示されない原因が分かりました。
お礼
とても分かりやすい説明ありがとうございます。 よく理解できました。 要は、Yahoo は自社の都合の良いように検索結果の表示を意図的に変えているわけですね。