締切済み ゆで卵の黄身の変色について 2011/07/11 13:46 ゆで卵を作って数日置きますと黄身の周りが紫あるいは黒く変色してきます。その原因と防止方法を教えて下さい。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 Joe_Yesterday ベストアンサー率51% (20/39) 2011/07/24 08:05 回答No.2 ゆで卵の黄身の周りが紫黒っぽく変色するのは白身から出る硫化水素(H2S)と黄身から出る鉄が反応して硫化鉄(FeS)ができるからです。タンパク質の変性温度は成分によって少々異なりますが、白身は70℃位、黄身は68℃位で固まります。変性温度を超えて沸騰温度に近づくに従い硫化水素と鉄の分離が進みます。時間が経過するとともに色が濃くなるのは固化した白身の中を硫化水素ガスが拡散して行くのに時間がかかるからです。外側が熱湯に近く硫化水素ができやすいので、外から内側に向かって拡散してゆきます。ところが、変性温度を少し超えた位まではまだ分離が始まらないのでその温度範囲で茹で上げると決して硫化鉄は析出しません。従って全く黒っぽく変色しないのです。こんな正確な温度制御をしてお料理なんかできる訳がないと思われるかもしれませんが、ちなみに私は40年も前からエッグタイマーという便利なゆで卵専用のサーモテープを応用した温度計を使用しています。今でも販売されていると思い調べてみました。 http://eurokitchen.jp/SHOP/BURKTSEGGTIM.html ここに丁寧な動画が載っていました。 40年も前からの同じ製品がまだ売られているというのは感激です。私はこれのお陰で40年間ゆで卵で失敗したことは一度もありません。黒く変色させたのは40年以上昔の懐かしい学生時代の下宿生活の思い出です。 質問者 お礼 2011/07/27 08:08 貴重なご回答ありがとうございます。具体的な作り方大変参考になりました。また、早速エッグタイマー使ってみます。誠にありがとうございました、 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Saturn5 ベストアンサー率45% (2270/4952) 2011/07/11 14:34 回答No.1 原因は硫黄の反応です。 卵黄に多く含まれるメチオニンやシステインなどのアミノ酸は 硫黄を含み、加熱すると硫化水素が発生し、これがミネラル成分と 結合して黒くなります。 防ぐ方法で安全で確実なものはありませんが、低温で保存すると 変色のスピードが遅くなります。また、安い卵をつかうと硫黄成分と ミネラル成分が低いので変色しにくいです。 質問者 お礼 2011/07/13 15:50 早速、貴重でご丁寧な回答ありがとうございます。大変参考になりました。心から御礼申し上げます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしその他(生活・暮らし) 関連するQ&A ゆでたまごが半熟に・・黄身を固くするには? こんにちわ。 タマゴサンドを作ろうと思い ゆで卵を作りました。 が、湯で時間が短く、黄身が半熟に・・。 白身もなんだか、柔らかめです。 この、ゆでたまごをなんとか 固めの黄身と、白身に返信させる方法はないでしょうか? 宜しくお願いします。 ゆで卵の黄身を中心に ゆで卵をゆでるとどうしても黄身が片側によってしまいます。 煮卵を作りたいのですが、黄身が片側によっているとどうしても切ったときにぶさいくです。 上手にゆでる方法はありますか? 猫はゆで卵の黄身を食べますか? ゆで卵の黄身はコレステロールが高いので、食べないようにしています。しかしもったいないので、捨て猫にでもあげようかな? と考えています。でも黄身って食べるのでしょうか? 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム ゆで卵の・・黄身を真ん中に作る方法・・教えて。 ゆで卵を作る時に、どうすると白身の真ん中に黄身が有るように、茹でることが出来るのでしょうか教えてください。 よくゆで卵を作りますが、たまにしか黄身が真ん中にある物ができまっせんので、効率よく黄身が真ん中にあるゆで卵を作りたいです・・・・何か夢を感じる気がしますので・・よろしくお願いします。 ゆで卵の黄身の外側が黒くなるのって・・・ ゆで卵の黄身の外側が黒くなるのってどうしてなんですか?古いって訳じゃないですよね?(新しくてもなってたことがあるし・・・)あれってなんなんでしょうか?良くないんですか? 「全部黄身」「全部白身」のゆで卵があったら、どっちを食べたい? ゆで卵って、黄身と白身のバランスで美味しいと思いますが、「カラをむいたら全部黄身」「カラをむいたら全部白身」の2種類のゆで卵があったとしたら、どっちを食べたいですか? タルタルソースを作ってゆで卵の黄身だけ余るのですが何か食べ方ありますか タルタルソースを作ってゆで卵の黄身だけ余るのですが何か食べ方ありますか? サンドイッチにはさんだりはするのですが 他に食べ方があれば教えてください。 君は黄身が好きですか?? 君は卵の黄身は好きですか? 好きだとしたら、茹で卵目玉焼き、どの黄身が君は好き? ゆで玉子で黄味が・・・? ゆで玉子で黄身が中央でなく 外側になってしまいます。 ゆで玉子の殻を剥いっていますと 黄身が飛び出してきます。 黄身を中央に茹でる方法は有りますか? 教えて下さい。 茹で玉子のきれいな切り方 茹で玉子(黄身が流れ出ない程度の半熟)を包丁で切ると、黄身が包丁に付いて、切り口が綺麗に見えません、包丁を濡らして切っても同じ様で困っております。 何か見た目、綺麗に切れる方法をご存じの方、ご教示願えれば幸甚と存じます。 ゆで卵の黄身の色の示すものは‥? 多分このサイトだったと思うのですが、卵は茹でてから2~3日は持つと書かれていたのを思い出し、先日初めてまとめ茹でをしてみました(と言っても2個ですが‥)。 ところが、茹でた日の翌々日に殻をむいて半分に切ってみたところ、黄身の外側に近い部分がカフェオレみたいな色になっていました(ちなみに当日消費した1個はそういうことはありませんでした)。ちょっと怖かったので廃棄にしたのですが、臭いを嗅いだ限りでは特に異常は感じなかったので、「もしやちょっと早まったかな?」と、後になって悔やんだり‥ (笑) そこで質問なのですが、上記のような黄身の変色は腐敗のサインと考えるべきなのでしょうか、それともごく普通の現象で、特に問題ないのでしょうか? もし後者だった場合、色変わりの理由も併せて教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします ( ^^ 家で生卵をゆで卵にしようと思って、ゆでました。10分ゆでても、まだ黄身 家で生卵をゆで卵にしようと思って、ゆでました。10分ゆでても、まだ黄身が生でした。そして、2つゆでてて、もうひとつのをまた10分ゆでました。でも、それでもゆでられてませんでした。そして、おつゆに入れて煮たのに、固くなりませんでした。古い卵ではなかったはずですが、どうしてでしょうか。とても不思議です。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム ゆで卵のきれいな剥き方 おでんにゆで卵入れるとおいしいですよね。 でも、ゆでるときに黄身が片寄ってほとんど白身を突き破りそうになっていたり、白身が割れたり、薄皮が残ったままだと、黄身がおでん出汁を濁してしまって だめですよね。 どなたか、白身に割れ目が入らないで、つるりんと殻を剥く方法を教えて下さい。 固ゆで卵で良いですよ。 ゆで卵の作り方 今、おでん用のゆで卵を作るところなんですが、完全に黄身を固めたいのですが、いつも半熟になります。茹ですぎると爆発するし・・・。 いいゆで卵の作り方、教えてください! ゆで卵の黄身の形を星型にする商品 ある生協のチラシでゆで卵を横に切った時の黄身の断面が形が星型やハート型になるように作る商品が載っていたのですが、どのような原理で出来るのでしょうか。お暇なとき回答お願いします。 逆転ゆで卵 ゆで卵で 白身と黄身が逆にできる方法を教えて下さい。いつか伊東家の食卓でやっていたとおもうのですが。 茹で卵 黄身トロ~リの茹で卵は、茹で時間8分くらいですか? 玉子の黄身が。。。 夕食時、ポテトサラダに入れるゆで玉子を3つ作りました。 切ってみてビックリ! そのうち一つのゆで玉子の黄身が白いんです! 真っ白というわけではないんですが、他の二つと比べても明らかに色が違います。 生協で購入している新鮮な玉子で、買ってからも4日ほどしか経っていません。 食べていいものやら悪いものやら…とりあえずそのまま置いてあるんですが… これは一体どうしてなんでしょうか。 食べると体に悪いでしょうか…。 こんな事は初めてでびっくりしてしまい、質問させて頂きました。 黄身が白い玉子は一体何なのか、ご存知の方教えて下さい。 よろしくお願いします。 ゆで卵が爆発するのはなぜ? 電子レンジで生の卵を加熱すると爆発するということは知識として知っているのですが、先日、半分に割ったゆで卵が電子レンジの加熱により爆発しました。 これはどういう理由によるものなのでしょうか? 黄身、白身共に完全に加熱済みの堅ゆで卵を、殻を剥いて縦に2つ割りにし、パイレックス容器に入れ、パイレックスの蓋をして電子レンジで加熱しました。容器内にはMSサイズのゆで卵が1個、加熱時間は3分間をセット、2分を過ぎたところで爆発しました。白身は変型し、黄身は心なしか縮んでいるように見受けられ、爆発の原因は黄身であることが推測されました。 ゆで玉子の作り方 以前テレビで「白身と黄身が反転しているゆで玉子」の作り方を紹介していたのですが、忘れてしまいました。 この作り方をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
貴重なご回答ありがとうございます。具体的な作り方大変参考になりました。また、早速エッグタイマー使ってみます。誠にありがとうございました、