- ベストアンサー
皆さんは、“半ドン”って言いますか?
例えば、今日は半ドンだから・・・というような感じ。 皆さんは、“半ドン”って言いますか? 何のことだか、分かりませんか?
- みんなの回答 (23)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
20代女性です。 うちの職場(病院)ではみんな普通に使ってます。 勤務希望で「深夜入りの時は半ドンにしてください」とか書いてる人もいますよ^^
その他の回答 (22)
- yotani0425
- ベストアンサー率30% (1185/3898)
言いますよ、「半ドン」、午前中だけの勤務のことですね? 使うようになったのは、勤めるようになってから(確か73年)、会社で土曜日が午前中半日出勤体制が始まり、そのことを「土曜日が「半ドン」になる」と先輩が言っていたのを覚えています。それまではあまり「半ドン」という言葉は使ったことがありませんでした。 小学校から高校生にかけて(60年代)の土曜の午前中だけの授業や急な午前中半日授業のことは確か「午前授業」と言っていたような・・記憶の限りでは当時「半ドン」とは言っていなかったような・・・。 「半ドン」の意味、私は以上のような経過から「半日土曜」を短縮し「半土(はんど)」、それがなまって「半ドン」になったのではないか?と勝手に解釈しておりました。このご質問を見てあわてて正式な意味を調べた次第です。お恥ずかしい・・・。 *でも午後から出勤しても「半ドン」と言うのでしょうかね?あまり言わないような気がしません?? それとも、もう「半ドン」という言葉を使っていること自体がオジン?(「オジン」自体が死語???)
お礼
>でも午後から出勤しても「半ドン」と言うのでしょうかね そうなんですね、このへんが不思議です。 私も認識としては、午前中仕事なり学校に行って午後休みを半ドンと思っていましたが、午前休みはどうなのでしょうね・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。
- papapa0427
- ベストアンサー率25% (371/1472)
”半ドン”の”ドン”はNo.3の方がお書きになっているようにオランダ語のZondag[日曜」が語源になっています。昔の人がドンタークと聞こえて休みのことをドンというようになったものです。 ”半ドン”の半は半分の半です。昔は土曜日が午前中のみ働いていたり、主に小中学校で土曜日は午前中の授業だったため、半分おやすみが”半ドン”になったものです。
お礼
>昔の人がドンタークと聞こえて休みのことをドンというようになったものです こういう聞き間違いで日本語として定着した例は、他にもありますね。 いつ頃から言い始めたのでしょうね? オランダ語ですから江戸か明治初期あたりでしょうか・・・平成の今では半ば死語と化していますね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- cliomaxi
- ベストアンサー率33% (2921/8736)
週休二日制が普及したので半ドン自体を使う機会がめっきり減りましたね。 博多に「どんたく」というお祭りがありますが、半ドンのドンと語源は同じでオランダ語(ポルトガル語だったかな?)の休日を意味する「ゾンターク」が訛ったものだと言われています。 つまり「半分休日」なので半ドンなのです。
お礼
先ほどの方も「どんたく」の話をしていましたが、やっぱり語源は関連があるんですね。 >オランダ語(ポルトガル語だったかな) ということは、江戸時代あたりから広まったということでしょうか・・・ 平成の世の中では、半ば死語と化していますね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- nakorurusan
- ベストアンサー率21% (121/567)
意味は知ってますが、 かなり年配の方しか使わないのでは? 私の両親は使ってたみたいですが・・・ 最近では聞いた覚えも無いし、自分も使いません。
お礼
>最近では聞いた覚えも無いし、自分も使いません そうですね、おっしゃるように頻繁に使っていたのは昭和世代かも知れませんね。 私の周りでもまず聞きません。 回答を頂き、ありがとうございました。
- mn1613a
- ベストアンサー率24% (86/355)
もう半ドンそのものがなくなったので、言ったり聞いたりする機会もなくなりました ドンの語源を知ったのは比較的最近ですが
お礼
そうですね、社会のシステムとして言う場面が少なくなったような気がしますね。 週休2日制が浸透したというのもありますね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- エイブラハム リンカーン(@sk1272)
- ベストアンサー率19% (216/1123)
こんにちは。 日曜日より、半ドンの土曜日の方が好きでした。 半ドンという言葉を使う機会が無くなりましたが、 意味は知ってますよ。 ただ、半ドンの『ドン』って何なのか、未だに意味が分かりません。
お礼
土曜日の半ドン・・・ 学校は午前中まで授業でしたから、半ドンと堂々と言っていましたね。 先生もきっと“土曜は半ドンだから・・”とか言っていたに違いありません。 >半ドンの『ドン』って何なのか そうですね、私も、かなり昔お昼の時報代わりに大砲や太鼓を打っていた名残かな・・なんて勝手に思っていました。(真偽のほどは分かりません) 回答を頂き、ありがとうございました。
中学校1~2年生の間は使っていました。 何故使っていたのか、何故使わなくなったのかは不明ですが……。
お礼
学校では、大体給食がない日は「半ドン」と言っていたような気がします。 なぜ使わなくなったのでしょうね・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。
- w_letter
- ベストアンサー率13% (199/1496)
こんにちは。 最近は、いいませんけど、 学校に行っていたときは、よく言ってました(とくに、土曜日なんか。) 仕事では、半ドンはないです。
お礼
会社によっては、隔週で土曜の午後休みというところもあるかも知れませんが、そういうところでは「半ドン」なのでしょうね。 学校では4時限などで終わり(給食がない日)ですから、胸を張って半ドンと言えますね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- EFA15EL
- ベストアンサー率37% (2657/7006)
親の世代が使っていたので意味は分かりますよ。 私自身はまず使いませんけど。
お礼
>親の世代 おっしゃるように、その世代かもっと以前の言葉かもしれませんね。 今では聞かれなくなりました。 回答を頂き、ありがとうございました。
- botamoti
- ベストアンサー率23% (103/442)
博多ドンタクって言葉、ご存知ですよね。 ドンタクはそもそも休日、の意味。 で土曜日は半ドンといいます。 今は週休2日だからもう言わないのかな。 若い頃勤めていた時は言ってました。
お礼
博多どんたくと関係があったんですか! 全く知りませんでした。 私は、かなり昔昼に時報代わりに大砲か太鼓が鳴る音が「ドン」なのでかな・・と思っていました。 回答を頂き、ありがとうございました。
お礼
ほとんどの方が使わないという中にあって、貴重なご意見ですね。 職場によっては現役?で使われている言葉なんですね。 回答を頂き、ありがとうございました。