• 締切済み

離婚と子供の教育費

宜しくお願いします。 結婚9年で3人の子持ちです。旦那が浮気をしていて離婚を決意しました。旦那に対する気持ちはもうありません。心配なのは離婚後の生活で、子供を育てていくには金銭面での不安があります。2人が小学生でもう一人が4歳です。離婚後の養育費は毎月幾ら位もらえるものでしょう?あと離婚をするにあたり何か気をつけた方が良いなどの事はありますか?離婚経験のある方教えて下さい。

みんなの回答

  • rinnrinn7
  • ベストアンサー率36% (54/148)
回答No.7

子供3人のシングルマザーです。 他の回答者さまたちの言う通り! 養育費は暫定表で調べれば平均的な額は出てくるし もらえる、もらえないは相手の懐と 良心にかかってる。 私が助言出来るとしたら>何か気をつけた方が良いことは? これからすごく!お金がかかります! 小学生のうちならともかく。中学生、高校生となった時とにかくお金がかかります! 呆れるほどかかるんだから~!! だからしっかりした就職先を見つけるのは大事ですが お子さんたちが小さい時はフルで働くのは難しいかもしれません。。。 で、大きくなってきたからと言ってタイミング良く収入を増やせるとも限らないし。 収入確保と 子供達のことと…。 私はバランスが難しい様に思いましたね~。 だから、養育費はきちんと継続して払ってもらえるように時々はお子さんたちの写メを 送ってあげて父親として養育費を払う励みを感じさせてあげたり、お礼をメールしたり 面倒な事もやりましょうよ! 少しでも長くきちんと養育費をもらう為にはね! お金の心配が少なければ少ないほど、お子さんたちと向き合う時間も取れるし 気持ちの安定にもつながるからね♪ そして、もし、離婚回避出来るなら それも安定した子育てには良い選択肢かもしれませんよ。 離婚しかない!と思わずに沢山の選択肢から後悔しない道をゆっくり時間かけて選んで下さい♪

noname#208883
noname#208883
回答No.6

姉が離婚してますが・・・ 養育費は家庭裁判所にある算定表で相場をきめます。 http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/law2chspcal.html ただし、夫の再婚や夫の経済事情により養育費の減額はできますので養育費はずっともらえる、という思い込みだけはやめたほうがいいです。 離婚で大事なのはやっぱり母親の経済力ではないでしょうか。 姉はパートしながらずーっと転職活動をして100社以上落ちてようやく正社員に。 給料がではなく子供が大学にいくまでに正社員を目指していました。 理由は教育にかかるお金のローンのためです。 母親が定職についてないと教育ローンも難しいから。 夫からもらう金額は必ず足りません。 妻は子育てをして働いて、ものすごく大変です。 なのでいきあたりバッタリで離婚しないほうがいいですよ。 問題は妻がどう稼ぐか、これにつきます。 公正証書だって相手にお金がなきゃ意味ないのですから。 自分が稼ぐためにはどうしたらいいのか。 それを考えて動くしかないでしょう。

回答No.5

私の周りでは、貰えて 1~2万円/人 程度です。 しかも大抵、途中で支払いが止まります。 あてにしないほうがいいですよ。 向こうも無ければ払えないので。 テレビ等で離婚での慰謝料とか、養育費なんて実際は あんな高額を支払っている人、貰っている人を 私は全く知りません。 離婚にあたっての気をつけなくてはならないことは 莫大なエネルギーを使うので必ず離婚するという強い 意思を持続する。 もう一つは自身が必ず働いていて収入がある事。 どちらかが無い場合キツイです。

noname#138676
noname#138676
回答No.4

「もらえるものでしょう?」って・・・相場は検索すれば分かりますよ。ですが、養育費・慰謝料・財産分与は『勝ち取る』ものです。 そんな弱気でどうするんですか。 まずは実家で暮らせるのか、購入した住居で暮らすのか、賃貸に住まうのかでも必要な金額は違ってきますよね。養育費というものは、子供に掛かる衣食住の全てです。子供が生きて行く為に最低限必要な経費と考えてください。 もちろん妻の分は考慮されませんが、そこは慰謝料と財産分与でガッツリ取るんです。 公立高校の授業料も無料化されたので教育費は然程心配いらなくなりました。 貴女の収入によっても折り合いのつけられる金額は変わってきます。 小学生2人の給食費は1ヵ月1万円。食べ盛りになると食費は幾らと、将来を見込んで必要とされる金額を把握することです。子供が中学生になってからの食費は馬鹿になりませんよ。 そして多めに請求しましょう。 裏切り者の離婚後の生活なんて知ったことか。 家計を逼迫させてやるくらい請求して構わないのですが、話し合いが滞りますから、そのとき初めて少し譲歩を。 離婚は駆け引きです。

  • mack_mag
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.3

未婚ゆえ離婚経験はありませんが、少し勉強したので参考になれば。 >離婚後の養育費 先の回答者の回答の通りです。 >金銭面での不安 収入の見通しはありますか? 子供が3人ということは、専業主婦かなと思いましたが、 働き口は探しておきましょう。資格等がなかった場合 手取りは10~15万程度と考える必要があります。 離婚後の生活のためにも、少しでも金銭的に もっておく必要があります。 相手の貞操義務違反(浮気)による離婚とのことなので (1)財産分与(特に持ち家なら家はぜひ) (2)慰謝料の請求  (相場 約100万~300万前後)  (3)不倫相手に慰謝料請求   (ただし浮気相手が不倫と知らなかった場合は相手も騙されて   いるので慰謝料の請求はできません) といった手段があります。 慰謝料を請求する場合、それ相応の証拠が必要になりますので 準備が必要です。 感情的にならず、しっかり準備をし、計画的に行動することが 大事と思います。

noname#138996
noname#138996
回答No.2

離婚を決意された事は理解できますが、現実の生活の事をもっとお考えになるべきではないでしょうか。何も離婚を考え直せ。と、いっているのではありません。 文面からは、3人の子供さんをあなたが養育されるように感じ取れます。そうすると、子供さんの成長に合わせて今以上にお金がかかります。その点をどの様にお考えになっているのかも気になります。 離婚後の養育費は、子供さんの数及びご主人の収入、更にあなたの収入の有無によって一定の範囲で決まったものがありますが、その判断基準となる収入が分からなければアドバイスのしようがありません。(ご主人の年令を40歳前後、平均的なサラリーマンと仮定した場合、月額10万円から12万円の養育費になるでしょう。) また、ご主人は離婚に際しての責任ある方ですので、離婚の責任をどの様に取らせるのか、です。これは養育費とは関係なく、ご夫婦が離婚せざるを得なくなった、責任のあるご主人とあなたの問題です。この問題についても話し合われる方が良いのです。慰謝料問題です。 離婚時には、ご主人があなたに払う慰謝料の取り決めをシッカリ行うこと。そして、子供さんの親権はご夫婦のどちらにするのかを決めること。養育費を決め、その支払時期と支払い方法などを決めること。夫婦間で前記の事柄について話し合いが出来なければ、家庭裁判所で離婚調停を申し込まれて、その際に、色々な条件を決められると良いでしょう。そして、約束した金銭の授受が実行されない場合のペナルティーも裁判所で決めることです。 弱気ならずに、ご自分のいいたいこと、して欲しいことをシッカリ主張しましょう。

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.1

ご主人の年収とあなたの年収によります。相場的にはご主人が500万ぐらいの年収なら5万円ぐらいから10万円ぐらいです。 年収が低ければもう少し減ります。300万円だと4~5万円ってところです。

関連するQ&A