- ベストアンサー
辛さの中で生きる決意を揺らがせない強迫性障害の私
- 私は強迫性障害の自己診断をしており、この病気について興味を持っています。書物の助けを借りて、自己改善に取り組んでいます。
- 失業後の私は、以前とは異なる自分になることを確信し、生きる意欲を取り戻していました。しかし、最近は再び落ち込み、求職活動にも頑張れなくなってしまいました。
- 私は強迫性障害の持ち主でありながら、普通の社会人として働きたいという目標を持っています。しかし、自信を失い、強迫が強まっているように感じます。自分の状況や選択について悩み、将来への不安を抱えています。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ちょっと失礼なこと言います、ごめんなさい。 これだけの長文をつらつら書ける、それだけで充分に精神的なアレの素養はあると思います。 でもあなたは、そんな自分を自分でなんとかしようとしている、立ち向かおうとしている。その姿勢に僕はすごく好感を覚えます、尊敬します。 心の弱ってる人に「頑張れ」は禁句なんでしょうけど、「こんな病気もあるんだ、じゃあ自分はこれかも知れないな」てな感じで安直に自分にレッテルを貼ってしまえば、その状況にどんどん甘えていくだけだと思います。 あなたには今の姿勢でこれからも、ちょっと強めの向かい風でも折れることなく、一歩づつ進んでいって欲しい。泣き言だろうが愚痴だろうが吐き出すものは吐き出してちょっとすっきりして、たまに休んで、また歩き出せばいいじゃないですか。 なんでだろう、このカテゴリで応援したいと思ったのは初めてかもw 自分にも分かる部分があるからかも知れません。 無責任な言い方ですが、応援しています。
その他の回答 (5)
同じような状態になったので、なにか参考になれば。 質問者さん、いまにも心がポキッと折れそうです。わたしも、仕事と人間関係で落ち込むことが重なりました。仕事は、自分の責任ではなく離れることになったので、悲しく辛かったです。あの時うまくいっていたのに…と何度も思い、新しい所でしっかりできない自分がふがいなかったです。 わたしも本を読んだりして、いくつかの方法でなんとか乗り切りました。 ・人から離れてみる。 動物や鳥や生きものをぼ~っとただ見る時間をつくる。人と話したり接するのは疲れます。ただそこに生きている生きものを見ることで、なぐさめられ、ほっとできました。もし犬や猫のペットが飼えるなら、一番いいかもしれません。 ・景色をぼ~っと眺める。 夕焼け、朝日、旅行先での風景、ふだんとは違った景色を意識してさがして見るだけでもいいのです。 ・ほんとうに自分がやりたいことをする。 遊びだと思って、小学生のころ好きだったことをやるのがいいです。私はイラストをかくのが好きだったので、パステル画をきままに描きました。 ・ネットもいい時もあるのですが、たくさん見ていると、知らないうちに傷ついてしまうことがあります。特に自分が弱っている時は、マイナスの言葉に敏感に反応してしまうようです。ふだんは平気でも、よけいにしょげたりするので、注意したほうがいいです。 あとは音楽を聞くとか散歩するとか、とにかく真面目な自分は置いておいて。少しわがままにふるまってみたら、だんだん心が軽くなり、元気になれました。 どうぞ無理しないで、すこしずつ元気になっていってくださいね。
お礼
親が具合悪くなって、上司は、職場の事は考えなくて自分の事だけ考えてくれればいいと言ってくれました。 でも、元来の私の性格が出て、 私がどうしたいかよりも、職場や同僚に迷惑がかかる、 退職せず続けて結局ダメだったらとの不安が強くなった、 自分は上司の好意に甘えていいほどの戦力になっていない、 と考え、後先を冷静に判断できず退職してしまったのです。 わがままに、図太く、生きたいのに生きられない。 人と一緒にいるとすごく疲れる性格。 なんとかしたいです。 人が怖い時もあります。 人と深くかかわる事(特に職場)が怖くなっています。 今回退職した事で、人への恐怖がさらに強くなったのか、 強迫が少し強い自分は、またその強迫を強くして、 自分が変わる貴重なきっかけ(再就職)を失ったのか、 この思いから自分を切り離せないのです。 自分が直接の理由ではない理由での、 突然の、予期しない失業で、 そのショックが大きいです。 ありがとうございました。 なるべく自然に触れて自分をしっかり維持しないといけませんね。
- NicksBar
- ベストアンサー率26% (176/673)
ここに書かれたことをそのまま聞いてくれる人はいませんか? 恋人である必要はありません。 身近に寄り添っていてくれる人はいませんか? 物理的に側に居てくれる人が理想ですが・・・
お礼
誰もいません。 逆に、ダメダメの自分が、しっかり気持ちをもって、 親を助けなければなりません。 私が仕事をして、 親が亡くなった後も、私は、1人で生きていかなくてはなりません。 誰にも、質問の様な事を相談できません。 人付き合いも狭い方で、人脈もない、 社交性もないから、孤独に生きてきました。 それなりに友人はいます。 でも、今は、友人は友人です。 私は、1人です。 仕事がしたい。その目標を見失った。 親のために生きる。これは決めています。 その為にも、仕事をしたい。 有難うございました。
- どうも 困ったさん(@otasukekudasai)
- ベストアンサー率25% (1/4)
求職についてそんなにあせらなくても良いと思います。 たいてい面接なんかは、一人ひとりの人生を見るものです。 あなたの質問文を見ていると、あなたという人間の人生がにじんで見えます。 ただ焦ってしまっているだけで、あなたという人間の「良さ」がとても伝わってきました。 読むところ、あなたは今なんとか暮らせているようですし、案外難しく考えずとも済む問題かもしれません。 生きていれば、住むところがあれば、人間なんとでもなります。 暮らす場所がない人、仕事がない人だって、誰よりも力強く生きているではないですか。 今あなたに必要なのは、直接耳を傾けてくれる誰かです。 カウンセラーでも、親でも、友達でも、主治医でも、床屋でも。。。 誰でもいいから、声に出して喋ってみたらどうでしょう。 ハローワークも、有人のところへ直接足を運んだほうがいいですよ^^ 気分転換になりますし、結構相談にのってくれます。
お礼
検索して、気になる求人があれば、ハローワークに行っています。 ただ、直接、質問の様な事を相談できる人はいません。 自分で自分をカウンセリングしている状況です。 今までの生き方が、人を恐れてきたから、 相談できる友人に家族ができてからは、 孤独な日々です。 人とのつながりは欲しいです。 でも、私の性格を変えないと、繋がりは弱いつながりしか構築できません。 相手を変える事は出来ない。 だから、自分が変わるしかない。 その自分が変われそうと、その気持ちだけは自信が持て始めて、 仕事も決まって働き始めた矢先の事で、 自信のない自分に、戻ってしまっている状態です。 社会では、人間が良いだけでは生きられない。 逆に、適度に悪い人間の方が生き残っていくのが、 社会の常だとこの10年、思い知らされてきました。 それがわかっていながら、自分を変えられない。 希望も何もありませんね。 ありがとうございました。
ほんとに辛そうですね。私はあまりそういう気持ちに なったことがないので、あまり分かってあげられないかもしれませんが・・。 「心の病気」と言ってしまっては私は何も言ってあげられなくなるので、 あえて「心の病気ではない」と言わせて頂きます。 おそらく、大抵の皆は、「普通」でいることに意地になっているんだと思います。 それが精神的に楽だからだと思われます。 逆にあなたのような人は「普通」でいることが精神的に苦痛なんではないでしょうか。 ちなみに私は前者です。「普通」でないことをするのに精神的な苦痛を感じます。 ただ単に家族を守ることのみに人生を生きています。仕事をして、家事をして、子どもと遊ぶ・・。 でも「普通」でいる必要は全くなく、そうでない人は沢山います。 難しいとは思いますが、あなたも普通でない何かに従事されてみてはいかがですか。 きっと何か変わると思いますよ。
お礼
私も、「普通」に関しては、前者だと思っています。 「普通」でいる事を望んでいる気がします。 人と違う事をする事は、大きなストレスです。 でも、実際の人生は、「普通」とは大きく外れています。 その修正が出来ない、考え方の修正が出来ない、 だから、苦しみ、同じ過ちを犯し、 今回は、その罰があたったのでしょうか、 親が理由で突然の望まない失業。 その失業も、職場の好意を受け止められず、 自分を責めて、自分がいては迷惑だと考え、 自ら生きにくい選択をした結果招いた。 でも、私が「普通」と思って、「普通」を望んでいるだけで、 周囲からすれば、私は「普通」ではない、 「普通」でいる事に苦痛を感じているように見える、 「普通」ではない人間なのでしょうか。 ありがとうございました。
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
からだに悪い部分があるということは 「あなたは間違った生き方をしていますよ」 というサインなのです。 (Lise Bourbeau) という言葉が好きなのですが、 人生における悩みは、できることを、やっていない。 できないことを、やろうとしている。 ここから生まれてきます。 (阿妻靖史) ということもあり、就職などで頑張らなくていいのです。 質問者さまの実力の70%くらいで可能なミッションを 探しましょう。余力があることはいいことです。 手抜きという意味ではなく自然体でつづけましょうという意味です。 いつも120%~200%では破綻してしまうでしょ。 それにしても、いま、 過剰反省、自己過剰低評価、自己過剰低批判が多いですね。 承認欲求の作用なのでしょうが、もっと、 たのしく暮らすことを考えるようになるといいですね。 引用ばかりでごめんなさい。 最後の引用: いいことが起こったから笑顔になるのではない。 笑顔だからいいことが起きる。 (中井俊已) メンタルヘルスに関して ご心配なら、お早めに、 光トポグラフィーやMRIのある精神科の病院で 診察をうけてください。 強迫性障害は神経症のみならず境界性人格障害、 統合失調症にもある症状ですので、早い方がいいですよ。 ここでは診断はできません(医師法違反)。
お礼
>手抜きという意味ではなく自然体でつづけましょうという意味です。 >いつも120%~200%では破綻してしまうでしょ。 >承認欲求の作用なのでしょうが、もっと、 >たのしく暮らすことを考えるようになるといいですね。 >いいことが起こったから笑顔になるのではない。 >笑顔だからいいことが起きる。 承認欲求があるのでしょうか。 それぞれの引用は、癒されます。 ただ…自分が招いた今の状況の自分が、 どのようにしたら、 余力を残して自然体で、 笑顔になって楽しく生きる事を考えられるようになるのか、 わからないんです。 完全に、自分を見失っています。 ただ、決めている事は「親のために生きる」事。 (親が倒れるという自分以外の理由で初めて失業しました。 親の事も、失業も、突然で、ショックです。) でも、それまで自分一人生きることにも行き詰って、 1人の人間として成長しきれていなかったのに、 どのように生きていっていいのか、わからないのです。 どのように生きるか、当面のその難題が、仕事です。 生きるスベ、その目先の手段、仕事が決められないのです。 仕事を決める目標(求職の目標、将来の希望?)を 見失って、活動しようにも意義ある活動ができていません。 ここでお世話になったり、心療内科にもかかったりして、 人格障害や統合失調症ではないです。 ただ、強迫が強いという結論に至っています。 (いわゆる強迫性障害の症状よりも、少し弱く、内容も少し違います) 考え方や行動療法で、 仕事をして、 世間一般の人と大きく変わらない人間として、 自分で克服していこうとしている、克服しかけている、 正に、その矢先だったので、気持ちが復活できません。 有難うございました。
お礼
ちょっと打たれ弱い程度に構えて、 病気だとの前提で生きていかなくてもいいのでしょうか。 精神障害者として求職しなくてもいいのでしょうか。 ただ、精神的病の下地は持っていると認めた方がいいのですよね。 最初に退職した職場に勤めている時から今まで、 「うつ病や適応障害等の病気で休職した方が、退職せずにすんで、 その同じ職場で、理解を得ながらも自分も努力できる環境で、 自分の弱さや未熟な部分を乗り越えて、 充実した人生を生きられたのではないか」との思いが消えません。 でも、そうしなかったのは、 休職の記録は残したくなかったし、 仰る通り、病人として弱っていくというか、 そちらへ甘えていきそうな不安もあったからです。 そして、一旦うつ病など精神疾患と公にしてしまうと、 復帰できたとしても、自分の中にそのレッテルを自分で貼って、 そのレッテルに縛られて、心のわだかまりを抱える事になる気がしました。 当時は、精神疾患に対してまだ口にする事ははばかられる社会で、 世間でも一般的になっていなくて、 おまけに私自身の勤務先が医療施設だったので、 普通の会社員よりも相談相手もおらず (でも、病気に関しては皆知識が豊富で悟られやすく、 意外に職員には冷たい)辛かったです。 病院も受診し、カウンセリングも受け、薬の服用も少しし、 自己啓発や求職活動と応募も、八方手を尽くしました。 仕事は二の次の気持ちで(気持ちだけ)、 幸せ(結婚)を最優先に気持ちをシフトした事もあります。 何もかも、考え得る事はやったつもりです。 そんな今でも、自分で何とかしようという気持ちは変わっていません。 こんな自分から逃げる為ではありますが、求人検索もしています。 ただ、気持ちの切り替えができる気配がなく、 今までとは明らかに、求職への意欲が、格段に落ちているのです。 求職だけではなく、何も考えられないのです。 放射能に汚染された牛肉とか、色んな懸念のニュースを見ても、 そんなに心配出来ないのです。 必死に情報を集めようとか思えなくて、 別に汚染されたモノ食べてもいいと思ってしまうんです。 たぶん「別に死んでもいい」とどこかで思っているからだと思います。 というか、先の人生に夢とか希望とか目標を見失ったから、 先の人生の心配なんてできないんです。 >たまに休んで、また歩き出せばいいじゃないですか。 でも。 これが私の悪い所で、いい加減にしろって思うんですが、 上の様な気持ちの一方で、 完全に人生を捨てる勇気が持てないんです。 甘えていますよね。覚悟が甘いですよね。 求職して応募して、やっと採用され、また、失業して…の繰り返しに、 いつまでこんな繰り返しが通用するんだろう、 失業の度に、1日がかりで履歴書書いて、写真貼って、 あっけなく不採用になって、書類も戻ってこなくて(特に写真)、 (返却される所もありますけれど) 書類代、写真代、郵送代、それだけでも辛いです。 契約終了でまた書類作成等の負担がついて回って、 一生こんな繰り返しの毎日だと思うと、 求職へのモチベーションが以前ほどあげられなくて、 でも、気持ちはやっぱり仕事が欲しいから、 仕事しないと何も他の事が出来ないし、 仕事の検索だけはして、でも、惰性でやっているような気がして、 つらいです。 過去にどんな精神的ダメージを受け、何とか復活できて、 心機一転やり直そうとしていても、 退職が仕方ない理由だったとしても、それで辛い思いをしていても、 ただ失業を繰り返している、年齢も厳しい、 大勢いる失業者の中の1人でしかありません。 倒産やリストラではなく、自ら辞めているから、 退職までのいきさつなんて、応募先や再就職先には関係ありません。 職場が変われば、過去の事なんて持ち出せません。 その職場で結果を出して、理解者を得て、 自分の居場所を新たに作るしかありません。 私に、その能力が極端にない事を思い知らされ続けています。 仕事をやっていた事も、同僚と呼べる仲間がいた事も、 全て思い違い、錯覚だったと今すごく思い知らされていて、 その事を思うと、身動きが出来ないくらい人生が怖くなります。 ハローワークに職業相談に行ってみようと思います。 ダメ元で。 求職活動も10年近く継続しているので(就業中でも)、 1時間足らずで相談できる内容くらいは、 自分でも経験や失敗の繰り返しで分かっていると思うので、 正直、そういう機関の相談に期待できないんです。 気休めというか、そんな感じで行ってみます。 それでも、仕事の事も自分の将来も、どう設計していいのか、 わかりません。 どのように相談していいのかさえ、わかりません。 応援したいと思って頂いて、こういう空間ではあるけれど、 独りじゃないというか、まだ、毎日の生活だけは回す支えになっています。 ありがとうございます。 自分でもノートに日記書いてはいるんですが、 こんな所にも弱音はいて、ダラダラと長いだけで、 建設的な事書けなくてすみません。 このサイトに相談して甘えるのも、いい加減やめなければいけません。