• 締切済み

台湾人留学生だけに震災補助金を

あげなかったというニュースを聞きました。 ほかの外国人留学生が一人12万円をもらっているのに対し、 台湾は国じゃないから、 という理由で、台湾人の留学生にだけ支給しなかったらしいですね。 今回の震災で、世界中の国々から義援金が送られてきましたが、 台湾のそれはトップクラスです。 金額だけで言うと一番ですね。 金は受け取るけど、あげないって言うのはあまりにひどいですね。 確かに国として承認してないかもしれないですけど、 礼節や信義を重んじる日本人がこんな事をしてはいけないんじゃないですか。 どうしてこんなひどいことをするんですか。

みんなの回答

回答No.3

ちょっと御自分で調べれば、ガセネタと分かるだろうに……。ガセに引っ掛かるのは、メディアリテラシーが低いからかも知れません。 ご質問の12万円というのは、正確には12万5千円(大学生の場合。院生はもっと多額)です。平成23年3月の分として約1000人に支給されました(ひと月分だけ支給され、それ以降は無し)。 しかし、外国人留学生は日本に約13万人います。このたびの震災で特に被害の大きかった福島・宮城・岩手だけでも、約3000人いるようです。 つまり、一部の留学生しかもらえなかったんですよ。「学業成績優秀、かつ、震災で生活困難に陥った留学生」だけです。各大学が推薦して、文科省からお金が下りました。 また、台湾からの留学生については、財団法人交流協会という所が取り仕切っています。日本の文科省から交流協会へ補助金が行って、交流協会から各大学の学生へお金が行く形です。 これは、「台湾はれっきとした独立国」でもなく「台湾は中国の一部」でもない、その中間の状況であることに対応した、現実的な処理法と思われます。日本を含む世界の主要国のほとんどは、台湾を国家として承認していません。しかし、文科省から交流協会へ補助金を渡して、台湾人留学生の分も実質的に確保するという仕組みです。 台湾人留学生は、日本における外国人留学生の約3%か4%です。また、今回交流協会から支給された台湾人留学生は約25人のようです。前述したように、台湾人以外は約1000人が受給したのだから、比率的にだいたい合ってますね。ちょっと少ないか。 とにかく、支給枠が25人なら、栃木県の或る学校などは「貴校は推薦しなくて結構です」と、交流協会に言われたかも知れません。今回のニュースの学校は、栃木県の学校らしいです。どうしても、福島・宮城・岩手の方が優先されるでしょう。 ただし、その栃木県の学校でも、台湾人以外の学生で12万5千円をもらった人はいたかも知れません。すると、その学校では、台湾人留学生なら申請することさえできなかった(交流協会から割り当てがなかった)のに、台湾人以外はもらっている(人もいる)ことになります。 しかし、そもそもの話が、「外国人留学生なら漏れなくもらえる」ということではないのです。

  • madausa
  • ベストアンサー率28% (320/1133)
回答No.2

誤解から生じたガセネタですよ。 http://news.livedoor.com/article/detail/5690410/

回答No.1

こちらの質問を見るまでそういうことがあったこと自体知りませんでした。 マスコミももっと大きく扱うべきです。 マスコミは台湾が多額の寄付をしていること自体、かなり小さくしか扱っていません。中国への配慮でしょう。 日本が本当に大変な時に助けてくれる国に対して、失礼すぎます。 栃木の学校のようですが、どこの学校でしょうか?わかれば抗議したいくらいです。 その学校自体が中国に配慮しているのか、もしくは事務的にやっていて融通がきかないのか。もしくは両方か・・・。