• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:車の右左折・譲り合いの優先順位や常識)

車の右左折・譲り合いの優先順位や常識

このQ&Aのポイント
  • 車の右左折・譲り合いの優先順位や常識について調べてみました。初心者の方も参考になるかもしれません。
  • 車の右左折・譲り合いに関する常識やルールをまとめました。安全なドライブに役立つ情報です。
  • 初心者ドライバーのための車の右左折・譲り合いの基本的なルールをまとめました。自信を持って運転しましょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poltk31
  • ベストアンサー率36% (41/113)
回答No.8

>まず1点目。 >片側二車線の広い道路に出ようとするときは(Aの視点) >BやCの車よりも先に行くのが正しいんですよね? 道路交通法でこの場合どうなっているのかちょっとわからないのですが、実際Aが先に出るのが一番スムーズですね。 たいがい相手は動かず止まっていると思います。 こういう場合、一旦止まったまま様子を窺い、相手が動かなければ先に行ってしまいましょう。 あまり長く止まっているとややこしい状況になる可能性があるので、判断は素早くしないといけません。 もちろん相手が先に来てしまうこともあると思います。その場合は、ケースバイケースでの対応になりますね。 >出ようとしたら「はぁ!?」って顔をされた事があるので心配です。 その人はその時、全体的な状況が読めなかったのでしょう。 気にすることはありません。 >2点目。 >Bの視点から自宅の道路に入ろうとしたとき、ゆっくり左折したつもりなのですが >曲がった直後に丁度対向車が近くまで来ていました。 >この場合、バックしてAの車を先に行かせるのが正しいんでしょうか? 曲がってしまっているのなら、こちらが止まってすれ違うのがよいと思います。 片側2車線の道路にバックで戻るのは危ないです。 電柱もあるので余計に。 曲がりかけでお互い気がついたときは、相手に端に寄って止まってもらった方が安全ですね。 曲がりかけの状態でピタリと止まったまま、様子を窺いましょう。 曲がり終わってわずかに進んだところでこちらが止まり、相手とすれ違って相手を先に行かせましょう。 相手が止まってくれなければ、こちらがバックすることになりますね。 これは最終手段ですね。 とにかくまずは前のめりになって様子を見ながら、ゆっくりゆっくり曲がるしかないですね。 図の右側から帰ってくる場合どうなのでしょうか? そちらが簡単なのであれば、少々遠回りしてもそうした方がよさそうです。 自分の駐車場も似たような状況ですが、BとCのいる道路側からは帰らないようにしています。 >3点目。 >自宅前の道路に入って、自宅に車庫入れしようと、 >ハザードランプを点けて自宅側に寄った時、 >後続車や対向車があった場合は、 >その場で留まり、車庫入れをする前に他の車に道を譲るべきでしょうか? 駐車前に、他の車を先に行かせるときにこちらが待つ時間と、こちらが駐車する間他の車が待つ時間を比較すると、普通は前者の方が短いですよね。ですので、他の車を先に行かせましょう。その時、窓から手とか顔を出して合図すればスムーズにいきます。 (もちろん、逆の立場の場合、駐車するのを待ってあげてもいいですね) >ハザードランプは付けたままで良いんでしょうか? つけたままでいいですよ。 こちらがそれ以上先には進まないことが相手に伝わりますから。 >譲った事も、先に車庫入れさせて貰った事もあるんですが >どちらの時も運転手に睨まれまして・・・ 譲ったときに睨まれたのは、相手が、こちらがこれから車庫入れするとは分からなかったのではないでしょうか。こんな狭いところで路駐しやがって・・・などと思ったのかもしれませんね。自宅の駐車場に寄せて止まるとわかりやすいかも。 先に車庫入れさせてもらった時に睨まれたのは、相手は本当は譲ったつもりはなかったなどの可能性は考えられないでしょうか。先に行こうと思ったらあなたが駐車を始めてしまって待つしかなかったとか・・・ あと、他の状況にも言えることですが、質問者さんの被害妄想の可能性も・・・その場にいたわけではないのでわかりませんが・・・ 3点いずれも、譲る気持ちを持った上で、こちらの意志をハッキリ見せて相手と意思疎通を取ることが重要でしょうね。(自分も初心者でなかなか上手くいかないこともありますが) では。

sumasshu
質問者

お礼

やはり意思表示が大事になってきますね。 自分の意思を示すのも相手の動作を判断するのも気を付けます。 確かに遠回りになりますが、図の右側から行けば安全なので 右側から帰るようにしてみようかとも思いました。状況に応じて決めますね。 詳しい回答ありがとうございました。

その他の回答 (13)

  • superski
  • ベストアンサー率19% (388/2010)
回答No.3

まず、「ギリギリ」の感覚が他車のドライバーと一致しているか? によって異なってくると思いますね。 一般的にはドアミラーをたたまないと接触する、のがギリギリでしょう。 1点目  片側2車線の道を走行している方が優先されますので、Aは待機が基本。 この時あなたは「BやCが入って来ようとしてもギリギリだからAが先」と 判断しているようですが、左右5cmも空いていれば難なく通行出来る ドライバーなんて五万といますよ。 2点目 AがバックしてCが入るのが基本ですが、現状ケースバイケース。 Aがバックする距離よりもCがバックする距離の方が断然短くて済むでしょう。 実際には、CはAの存在を予見しながら進入するのが常識なので、 Cが進入する前にAがスンナリ出て行きます。 3点目 交通の妨げをしない(円滑な交通をする)ことが原則。 なので、後続車をやり過ごしてから車庫入れをする。 ただし、すり抜けが苦手なドライバーの場合は車庫入れを待つことも。 それでも待たされたことには違いが無いので、挨拶はマナーです。

sumasshu
質問者

お礼

確かに、ギリギリと思っているのは慣れてないせいもあって 他車とはずれているかもしれません。こちらに来る事も想定したいと思います。 回答ありがとうございました。

noname#147110
noname#147110
回答No.2

ルール上の優先はB C A 後は臨機応変に

  • TarChang
  • ベストアンサー率25% (406/1574)
回答No.1

こんにちは。 1点目 3点目により、Aが出ようとしている道路は車のすれ違いが可能な道路のようですね。 A車が一旦停止となっていると思うので、出て行くと嫌な顔をするドライバーさんは いると思います。 Bからは左折し難くても、Cからの右折は簡単だと思います。 2点目 バックするのは良いですが、B車に後続がいる場合も有ります。 これが安全かどうかはTPOに拠りますので何とも・・・ 3点目 車庫入れ体勢に入る前なら譲った方が無難かと思います。 車庫入れ体勢に入っていたら「ちょっとゴメンナサイ」で 一発車庫入れで決めましょう。 一発車庫入れに胸を張ると同時に御礼は忘れずに。 広い通りに出る場合や、細い路地に入る場合も道路の状況が分かる人同士なら 暗黙の了解の様なルールがあります。交通法規がどうとかってよりスムースに事が 運ぶし気持ちも良いもんかと・・・ ご近所さんは、如何しているのでしょうか? また、譲って頂いた場合も譲る場合も、キチンと意思表示をして下さい。 じゃないと「譲ってやったのに手も上げん!」とか「行きたいんなら早く行け!」と なります。 手を上げるのなら“ちょっとだけ上げる”より“上げてから2、3秒かけて下げる”方が 好感が持てます。 コレはお互いのためなので気をつけて下さい。 「譲ってやったのに手も上げん」って人は掃いて捨てるほど居ますからね。

sumasshu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 臨機応変に対応したいと思います。 手を上げたりなどの意思表示、参考にしたいと思います。

関連するQ&A