※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:心配してくれない両親)
心配してくれない両親
このQ&Aのポイント
高校1年生の女子が自転車で帰宅途中に転倒し、ケガをしたが両親は心配してくれず、罵倒するばかりだった。
両親は「高校生にもなって自転車も運転できんのか!」と言い、ケガした足を見ては汚いと罵倒した。
子供は少なくとも「大丈夫?」と声をかけて欲しかったが、両親は心配するどころか罵倒するばかりだった。
初めまして。高校1年生の女子です。
先日のことです。
私は自転車で帰宅していました。
ところが、帰宅途中に自分の不注意で
ハンドル操作を誤り、派手に道に転倒し、
ケガをしました。
左足は特にひどく、擦り傷で血だらけでした。
家に帰宅すると、両親がいたので、
経緯を説明すると
「大丈夫?」くらい心配してくれると思い
きや、心配するどころか、
「高校生にもなって自転車も運転できんのか!」
「自分のせいやろ。アホか!」
「(怪我した足を見て)汚いなあ~。
何カ月も治らへんわ。
足見られたもんやないわ!」
などと罵倒されました。
確かに、自分の不注意ですし、自業自得です。
しかし、ケガしたくて事故ったのではないですし、
もちろんワザと事故ったのでもありません。
怪我した子供を見て、「大丈夫?」くらい声を
かけて欲しかったです。
少しくらい心配して欲しかったです・・・・・。
私の考えが甘いのでしょうか?
高1にもなってこのようなことを考えている
私がおかしいんでしょうか?
回答お待ちしてます;
お礼
回答ありがとうございます! 愛情表現ですか! 弱ってる時は誰だって少しくらい心配 して欲しい・・・・・・と思うはずですw はい! ちゃんと「大丈夫?」と言える人になりたいです!