• ベストアンサー

書籍の電子化について

書籍の電子化について皆さんはどう思われますか? 今日の日経新聞一面に、新潮社など大手3社が今後発刊する 新刊書をすべて電子化するそうです。 私は高齢化社会の今、パソコンなどにあまり馴染めない高齢者の 書籍離れにつながるのでは?と思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#139854
noname#139854
回答No.4

私は高齢者ですが、電子化は大賛成です。 まず近所に昔ながらの本屋がなくなり、車やバスで大型書店に買いに行かないといけないのですけど、何がどこにあるかわからずうろうろ、最近は面倒になりセブンイレブンのネット販売を利用しています、アマゾンでも買いますが送料がかかるので、年金世代としては節約が頭に浮かび、送料がかかるものは中古しか買いません。 コンビニ受け取りだと時間に関わらず散歩の途中で立ち寄れて便利ですが、注文してから数日かかるので、ネットでダウンロードしてすぐに読みたいと思うことが多い。 また、私より5歳ほど下の知人が先週iPadを買ってきたけど、見せてもらったらわれわれ高齢者は眼が悪いので、周囲の環境に合わせて簡単に文字を大きく出来るのですごいと思った。 私はまだ車の運転が出来ますが、そろそろ免許を返上する人も出てきており、地方都市だとどうしようもないので、買い物はもっぱらネットで注文というライフスタイルになりつつある。 ご質問者の年齢は判りませんが、少し年配の知人がケチって量販店でミネラルウォーターを買ってきて、積み込みはショップの店員がやってくれたが、トランクから下ろせず、息子が様子を見に来るまで積んだままという友人が居ました、気の毒なので私が下ろしてやりましたが、私でも6本入り1箱がやっとで、ネットで注文したほうがよいといって帰ってきたところです。 考えれば私も近所の書店が閉店してから、本を買うということが少なくなり、新聞も夕刊は解約してネットのニュースで済ませている。 自分で足を運べないわれわれ高齢者にとってはネットワークはありがたいもので、書籍も電子化されれば居ながらにして読みたい本が読めるし、読み終わった本を仕舞う必要もない。 私も若いころは部屋を自由に使えたが、今はプライベートスペースも子どもたちにとられて狭くなり、若いころに買い集めた技術書なども思い切って処分した。 このiPadを買った知人も同様で、捨てられない書籍を電子化するといって、スキャンスナップを本日注文した、私はカッターを持っているので、明日から暇に任せて書籍を解体して、スキャナーで取り込む予定です。 体が衰えたわれわれこそ、電子化の恩恵を受けるべきで、よいと思っています。

その他の回答 (3)

回答No.3

すべて電子化はするけれど紙媒体を廃止するとは書かれていないです。 「同時刊行や電子先行も視野に・・・」となっていますね。

noname#198951
noname#198951
回答No.2

特にパソコンで扱う必要もないので、高齢者でも問題はないと思いますよ。 また、読む人に合わせて文字のサイズを大きくできるので、高齢者にも優しい仕様だと思います。 ただ、もっと本を購入したりするのが簡単になるべきでしょうね。 その為には、本屋でも電子書籍を販売できるコーナーがあれば高齢者にも普及するのではないでしょうか?現在はインターネットがあるのが前提条件になってたりしますから。

noname#142850
noname#142850
回答No.1

紙媒体を完全廃止するならチト問題かと思いますが。 まあ、携帯小説やラノベみたいな、手元に取っておく価値のないものはどうでも良いですが。 気に入った本は電子媒体と紙媒体と両方購入する身としては、紙媒体が無くなるのは寂しいですねえ。 今まで通り両方で発刊するならNo Problemですが。

関連するQ&A