- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電子書籍で漫画を読む方、読まない方、販売してる方)
電子書籍で漫画を読む方、読まない方、販売してる方
このQ&Aのポイント
- 電子書籍で漫画を一切読まない私が、電子書籍の現状とアマチュア漫画の可能性について考える
- アマチュアの創作漫画が電子書籍でどれほどの人に読まれるのか疑問を持つ
- 電子書籍での出品と無料公開の利益を比較し、多くの人に読んでもらうことの可能性について考える
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
最初から、ネットの業界はコンテンツが不足しているので、それなりにチャンスだとは思う。 ただ、現在仕組みが定まっていないので著作権料や著作権の帰属などでいろいろ問題が出ているようではある。 なので、お金のことや権利のことを何度も打ち合わせて、契約書を交しておくのがいい。間に弁護士を挟めばなおいい。それで離れていくようなら裏があったということ。 なお電子化するときは、外部とリンクがはれるとか、漫画のコマやキャラに一部動きをつけられる(アニメね)と、コピーされにくくなって、プロテクトになる。
その他の回答 (1)
- DESTROY11
- ベストアンサー率23% (804/3490)
回答No.1
電子書籍などと言うと聞こえはいいですが、ケータイコミックとかじゃ? ケータイコミックの書き手は少ないようで、Pixvなどで連絡が取れそうな人に片っ端から声をかけていると聞きます。 原稿料も買取でページ5000とか、印刷されるかは不明とか、ある程度人気が出ないと印税が払われないとか、いろいろ話は聞きます。