※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:悩んでいます)
自衛官候補生の悩み!2年間で目標達成できず退職を考え中…進学も視野に
このQ&Aのポイント
自衛官候補生の高卒21歳の男性が、自動車整備士2級の資格を取得して民間就職を目指していたが、希望通りの職種には就けず、陸曹への転職も考えられるが興味はないという悩みを抱えています。
自衛隊生活にウンザリしており、退職を考えています。その後は整備の専門か進学を考えており、奨学金を利用する必要があるかもしれません。
自衛官候補生の方から皆さんのご意見をお聞きしたいです。退職後の進路についてアドバイスをお願いします。
皆さんこんにちは。
自分は今、自衛官候補生の後期教育に入った高卒21歳の男です。
本気で入隊前から自衛隊に入って2年間で自動車整備士2級の資格を取って民間に就職する予定でしたが…
希望通りに職種が決まらず2年間では取れないと言われました…
陸曹に上がる時に職種変換??すれば出来ない事もないらしのですが…曹に上がる気は全くありません。
そもそも自衛隊生活全てにウンザリしています。
2年間で自分が目標にしていた事が全く達成出来なくなったので退職を考えています…
その後は整備の専門か転職を考えていますが…今の社会状況だと進学が濃厚かなと考えております。
お金の面では奨学金を使ってになりそうですが…
皆さんのご意見をお聞きしたく質問しました。
よろしくお願いします。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 そうですね…あまりに都合が良すぎますね 早めに軌道修正して民間で働きます!