• 締切済み

どっか遊びに主人とでかけたりするときのことで

おききしたいことがあります わたしは専業主婦です。今日主人と遊びに遊園地にいきました。 別に割引券があったから行こうかって感じでいきました。 帰り運転してだいたい1時間半ぐらいです。 疲れて運転するのは大変だとわかるのですが、主人からこう言われました。 (普通は運転ありがとうございました)とかっていうもんだろと それはわかりますが、私も疲れたし気分が悪くて、だったら疲れるんだから行かなきゃいいと思ってしまいました。 みなさんはやはりどっかいったりとかしたときは言うのでしょうか? もし子供ができたらどっかいったりしたら帰りはもっと疲れるわけです。 そしてこんな事をいちいち言うのでしょうか??

みんなの回答

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.8

夫婦じゃないけど、親子間だって私は要求しますよ?。 「当たり前だ!」って言われたら、カチンときますからね。 人間関係を円滑にするのは、血の濃さでもないし、どれだけ密接になったか、なんてことでもなんでもないんですよ。 本当に「些細なこと」が、人間関係を形成し、円滑さを保つんです。 私は「些細なこと」が出来る人を尊敬しますし、信頼もします。 人は「甘え」から腐るのです。 これは男女間でも、親子間でも同じ事。 小さな時は甘えるだけ甘えればいいけど、成人したら…その時からは、もう「人と人」です。 態度と気持ちは使い分けるのがコツ。 本音だけで動くということは、軋轢を生みますし、時間と、苦痛も伴うものです。 それは簡単に防げるのですから、使わない手は無いですよね?。

noname#142255
noname#142255
回答No.7

夫婦は お互いに感謝の気持ちを持ち合うことが大切です 所詮は他人だったのですから それが労わりになり 下の世話も出来るようにならないと悲しい結末になりますよ

  • coolremon
  • ベストアンサー率7% (40/535)
回答No.6

言葉って、言え!と言われて言うものではありませんよね。 ご主人様は、今回の事だけを、言っているのではなく、日頃から、ご主人様を、労う言葉が足りないのではないでしょうか? 毎日お仕事を、頑張っているのですから… 私だって、家事を頑張っている!と反発しないで、 まずは、ご主人様を気遣い事が、大事ですよ。 そういう普段の積み重ねが家庭円満に繋がりますよ。 がんばってください。

noname#152318
noname#152318
回答No.5

 還暦過ぎた男です。 >みなさんはやはりどっかいったりとかしたときは言うのでしょうか? >もし子供ができたらどっかいったりしたら帰りはもっと疲れるわけです。 >そしてこんな事をいちいち言うのでしょうか??  全く仰せの通りです。 私は、「ありがとう」と言わなくても気持ちは分かるはずと思っていました。  妻にありがとうと滅多に言わなかったのです。   リタイアして農業主夫になりました。  晩飯を炊いて、菜園を少しとで一日が過ぎ、妻の帰宅で夕食が準備されます。  晩飯は、電気釜を洗って米を研ぎ、予約スイッチでセットしておくだけです。 帰宅した妻が晩飯の支度をしながらの「ご飯、ありがとう。」を聞くだけで、  翌日の炊飯の意欲が湧くことが分かりました。 しばらくして「やっとありがとうと言えるようになったわね。私の苦労が少し分かったようね。」と言われました。  自然に、私も言うようになっていたようです。    食費などお金に心配の無い生活になりましたが、老母と妻と三人の生活で、子どもは突然帰宅して、突然また、戻ってしまいます。    何か満たされない中でお互いの優しさは身にしみます。    40年近く連れ添っても、「ありがとう」は必要です。  60年以上のつきあいになる老母もよく「ありがとう。」と妻や私にまで言います。  結論ですが、『ありがとう』と言うべきです。  貞操観念の低くなった現在、あなたが子どもに夢中になっているときに    『ありがとう』と耳に優しく語る若いメスツバメにご主人が惹かれたら     取り返しが付きません。   今の小学校には母子家庭が珍しくありません。

  • yoshix7
  • ベストアンサー率32% (247/762)
回答No.4

私は男ですが、嫁さんはいいますね。 >運転ありがとうございました と、そこまで丁寧な言い方ではないですけど(^^;) 「今日は、お疲れ様」「今日はありがとうね」などと言われますね。 そう言われると、こっちも「いたいや、お前こそ?」みたいな(笑) 疲れてるのはお互い様ですから、そうやって気持ちよく1日が終われるといいですよね。 ちなみに、私はコップを取って貰ったり、お箸を出してもらったりということでも何かしてもらうと「ありがとう」というのですが、たまたまそれを見ていた嫁さんの友達などからは、いちいち「ありがとう」って言ってくれるの?いいな~と言われるそうです。 嫁さんにも、なんでいちいちそんなことで「ありがとう」って言うの?と結婚当初は言われましたが、自分では意識していなかったので、言われて初めて気づきました(^^;) ちょっとした言葉でお互い気持ちよく過ごせるなら、いちいち言うのでしょうか?と考えるより、言った方がいいのかなと思います。 子どもが出来ればもっと疲れるのもまたお互い様ですからね。 子どもはそんな親を見ていますから、普通にそういう言葉が飛び交っていれば何も教えなくても、「ありがとう」「ごめんなさい」「行ってきます」「ただいま」など自然に言う子になりますし。 言わないと、そういうつまらないイザコザがあるかも知れませんが、言ったからと言って何もデメリットはないですよ。

  • maaaah
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

私はお礼言いますよ。 だって私が車を運転したあとに 無言で当たり前のように 車を降りられたら もう乗せたくない。 ってなりますもん。 親しき仲にも礼儀あり って事だと思います。 疲れているのはお互い様です。 それから運転までしてくれたって事は もっと旦那さんは疲れたはずです。 ありがとうの一言だけです。 それは疲れてても言えます。 後は質問者さんの考え方次第です。

noname#140538
noname#140538
回答No.2

言いますよー。 「ありがとうございました。」「ありがとう。」という感じで。 相手のことを考えて発言、行動すればもめることはありません。 運転する人は、口では言わなくとも多分、ご主人様のように思っているはずです。 自分も疲れてるのはしょうがないです。でも相手のことを考えて、軽く「ありがとう」と言ってあげてください。 子どももお父さんに「運転してくれてありがとう」と言います。

  • kazuhi3
  • ベストアンサー率16% (62/375)
回答No.1

私は旦那側ですが 普通夫婦間でそんなこと言わないでしょう 少なくとも私は言われたことないです。 ただ質問者さんの旦那様はそう言えって言いたいわけでなく 「お疲れ」とか帰ってからでも「疲れてない?何か冷たいものでも飲む?」 とかそういった労いの言葉や態度、気遣いがほしかったのではないでしょうか? 私でも疲れて運転してる時に横でガーガーイビキかいて寝られたらやっぱり腹立ちますからね そういう時はせめて起きてるくらいの気遣いはあってもいいと思うし (質問者さんがイビキかいて寝てたって意味じゃありません)

関連するQ&A