- ベストアンサー
幼稚園相談についての質問
- 幼稚園に行きたくないという子供について相談しましたが、先生からは入れていると言われました。
- しかし、その後の子供との会話や相手のママとの関係が気まずくなり、お迎えが苦痛です。
- 私が何か間違ったことをしたのか、どうすればいいのか分かりません。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も担任の先生の対応がまずかったと思います。 質問者さんは別に「入れてもらえないからどうにかして」って意味で相談した訳じゃなく ただ園での様子を聞きたかっただけで、今日休むのは本人がこういう風に言ってるからですって話をしただけですよね? 入れてくれない程度のこと、子供の間ではしょっちゅうあるでしょうから 先生は「私も気をつけて見てみますね」ってだけでよかった気がします。 二人に何を言ったとしても、それが子供の言葉で親の耳に入れば、 まるで質問者さんが、入れてくれない程度のことをいじめだって先生に告げ口したみたいになりますよね… 先生たのむよ~って感じです(T T) また、ママ友さんは、誤解してる部分もありそうですが、それを差し引いても大人として未熟な人に感じます。 友達として付き合う価値ありますか? 子供同士が仲良くて遊びに行くって時は仕方ないですが、それ以外で自分からランチなど誘う必要もないし 誘われても用事があるとかでスルーしてしまってもいいと思います。 それで、また子供が仲間外れにされたら…って思うかもですが、そうしたら別の子と仲良くなればいいんです。お子さんはお子さんなりの女社会の渡り方を学んでいくと思いますよ。 もし、本当はそんなに悪い人じゃない。以前の関係に戻りたいと思うのであれば 正直に今回の件を説明し、不快な思いをさせた部分があったらごめんねと謝ればいいと思います。 休むってしつこくて休ませたら、入れてくれないから~とか言ってて、園でも元気なかったのかなと思って先生に相談したら、大げさに受け取られちゃったみたいで…もし、○○ちゃん達が先生に叱られたりしてたら本当にごめんね。 …みたいに言うのが一番、波風立たないかな~と思います。 たぶんですが、お友達のママさんは「入れてくれない程度のことで休ませたうえに、そんな子供にとっては日常的なことで先生にまで相談して…どんだけ神経質で心配症なんだ」って誤解してると思います。 誤解が解けるか、適度な距離を取れるかできるといいですね!
その他の回答 (5)
- maho-maho
- ベストアンサー率44% (725/1639)
>「○○チャンみたいな子ができて、大変でしょ」 何かすごく怒っていますよね。 どういう意味なんでしょう。 入れてくれない理由があったんじゃないですか? どの親も自分の子は悪くないと思いたいじゃないですか。 なのに一方的に悪者にされてしまったことに腹を立てているのかも? >「入れてます。入れてます。2人に言っときます。明日お待ちしてます」と 電話を切られました 対応悪いですね。 その先生、ちょっと不安なので、わたしなら、担任の先生にどう処理したのか、まずは確認しますね。 そして子どもの様子を聞いてみます。 うまく遊べているのか、問題点はないかなど。 もし、問題点があるなら、お子さんをうまく指導してあげないと、今後も友達関係がいき詰まることになるかもしれません。 たとえば、お子さんが悪くないにしても、どういう風に相手に伝えればよかったかなど、何かアドバイスできることがあるかもしれません。
- sumin96
- ベストアンサー率41% (185/447)
#1です。 > sumin96さんもどうお考えですか?? 私の言動がよくなかったですか?? 補足を読ませていただきました。 他の方の回答にもありましたが、 当事者の子の母親に娘さんが行きたくないと言った、 という話をしたということは、理由も話したのでしょうか? その辺が理解できないのですが。 あと、私は回答の中で 質問者さんが悪いとは書いてませんよね。 全部読んでいただけましたか? もしかしたら、質問者さまは今回の件のみならず、 普段から何かそのお母さんたちに良く思われてないことが あるんじゃないかな、と思いました。 それが今回、たまたまそのお母さんたちの間で共通の話題となり、 急にそっけなくなったのかも知れません。 それに、今後もスレ主さんといいおつきあいをしたいなら 相談という形なり、「先日のあの態度についてなんだけど」、 などと前向きに解決したく言ってくると思うんです。 でもママさんたちが面と向かって何も言ってこないこと、 むしろ聞こえよがしに言ってくることから そのママさん達には和解したい様子がないと思います。 もう離れた方がいいですよ。 今後、小学校が一緒だとしても家が近所だとしても また別な知り合いもできますし、 理由を知ろうとしてかえって深みにはまるよりいいと思います。 人の噂も75日。 蜜なつきあいをすれば、スレ主さんのようなケースになるのは 世間ではありがちな問題だと思います。 私はそういう問題、学生時代で経験しましたので もういいです。 もっと精神レベルの高い人と、あっさりつきあいたいですね。
お礼
sumin96さん回答ありがとうございます。 ごめんなさい。悪いとは言っていません。 私の補足の部分もふまえてどう思うかな??と思いまして。 相手の親には細かく話してません。「この前行きたくないになっちゃって幼稚園に相談したの~」 と。 そうかもしれません。 よく思われてないかもしれませんね。 いい距離では付き合いたいとは思いますが、あれだけ言われてしまうと、今までと一緒の付き合い はしたくないですね。 そうですね。今だけ辛抱と思い、頑張ります。 ありがとうございました。
うーん。いけなかったとは思いませんけど、担任は何と子供たちに伝えたのか気になりますね。 幼稚園などでは、あまり先生は名指しにしないと思うんです。子供に対してならば『○○ちゃんも入れてあげて』などと言うでしょうが、大袈裟な話し親に『○○ちゃん(貴方の娘)のママからクレームがありました』とかって、トラブルの原因になる様な事は言わないはずです。 気まずいのは、貴方自身が先生にそう話してしまった事で、変に意識してしまってるからじゃないですか?だから素っ気ない気がしてるだけとか。そのママとランチにも行ったりしてるんですよね? まずは担任に、どういう状況で、先生は子供達にどう話し、そこでお友達が行動して、お子さんが最終的にどうしたか、ここを聞く必要があります。 一つ言わせてもらうと、『仲間はずれにされるから行きたくない』と言うからと言って、休ませるのはちょっと…と思います。現在でこうですと、もっと大きくなるとズル休みができる知恵がついたりするでしょうし、何より自分でトラブルを回避できない子になって、登校拒否になった時、後々また貴方自身が悩むはめになりますよ。 今は、トラブルはトラブルとして名指しにするしないは、担任の信頼度次第で考慮して、年齢が年齢ですので、一人で何とかできないからこそ娘さんのサポートに回ってもらう様にお話しするしかないかなと思います。 そして、今後はママさんにも行きたがらないなんて話はしない方がいいと思います。そもそも当事者の母親なんですから、そのランチの時に『なんで行きたがらないの?』なんて突っ込まれたらどうするおつもりだったのでしょうか?
お礼
jamjam18さん回答ありがとうございます。 先生がどのように子供に伝えたのかわかりません。 確かに、確認する必要がありますよね。 私も、「行きたくない」「入れてくれない」で じゃ~幼稚園での様子をきいてみよう。と安易な気持ち で聞いてしまいました。 先生だからうまくやってくれるだろうっと 以後、言動に気をつけないといけないですね。 ありがとうございます。
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
私も質問者様がって言うより、担任の先生がおかしいと思います。 「二人に言っときます」ってどういう言い方したんでしょうね。 「◯◯ちゃんのママがあなた達が◯◯ちゃんを仲間はずれにしてるっていうから入れてあげようね」って言ったんでしょうか?それとも相手のママに「仲間はずれにしないようお子さんに指導してください」とか言ったんでしょうか? 普通なら先生がその二人の様子を見て「仲間に入れてあげようね」って子供に分からないように諭すべきだと 思いますけど。あとは他の子の輪に入れるとかね。 そういう指導の方法なら、その二人が相手のママにどうこう言うこともないと思いますが。 私なら担任の先生にどういう指導をしたのか確認して、場合によっては園長にクレーム。 相手のママには特に何かすることはしませんが、別に悪いことしたわけではないので自分からは何もしません。
お礼
dekedakepuruさん回答ありがとうございました。 少し、補足になりますが・・・ 二人のうちの一人は家を行き来する中。 言った2、3日後にも午後遊ぶ約束をしてました。が、突然その日ランチでも行く??と。 でも、何かいつもと違う感じで、ランチも面倒くさそうな感じ。 ランチの時は普通に会話。 午後その子のお家へお邪魔しました。 でも、何か気になって、ポロっと「この前、行きたくない」だったから、先生に相談してみたの~~ って軽い感じで。そしたら、めんどくさそうな対応。 その後「○○チャンみたいな子ができて、大変でしょ」って。 そんなに言われた事、言った事が嫌だったんでしょうか?? その後も、もう一人のママとそのお友達からも「親が親だから、子供が子供なんだよ」とか 聞こえるところで言われたり。 もう~いろんな事を言われます。 先生にも告口している様子。 それでも私は、普通にしてればいいのでしょうか??
- sumin96
- ベストアンサー率41% (185/447)
うーん、スレ主さんというより 担任の先生に配慮が足りなかったんじゃ ないでしょうか。 スレ主さんが心配して園に聞くのは 当然のことと思います。 先生の「入れてます、二人に言っておきます」って、 どういう風に対処したんでしょう。 普通、子供同士ではそんなこと茶飯事ですし、 もし子供に 「先生に○○ちゃんと仲良くするように言われた」 といわれたとしても、その親に対して ぞんざいな態度はしないと思うんですよね。 気まずいってどんな風にですか? ムシされる?イヤミを言われる? ちょっとよそよそしい? まぁ、世の中には色んな理解しがたい母親も多いですが。 そういう時は、あまり動かない方がいいんですよね。 幼稚園は子供のために行っているのだし、 お子さんが他のお子さんと仲良くしているのだったら それでよし、と考えてみてはどうでしょう。 親とは挨拶だけで関わらないでおこうと思えば いくらでもできますよね。 私も、人のトラブルに巻き込まれたことがありますが 取り繕うためにまた行動を起こすと、どんどん深みに ハマってしまうんですよね。 どうしても気になるなら、担任の先生に どうやって子供たちを諭したのか。 親にも話をしたかしてないか。 を聞いて、今回のことで自分が電話したことは 内密にしておいてもらったらいいと思います。 もし先生が、 「○○ちゃんのお母さんから電話が来てね・・」 なんて子供たちに言ってたら、それは先生が悪いです。 その上で、自分は間違っていないと胸を張って いたらいいと思います。 子供のことで誰かを非難したり、先生に文句を言った ワケではないのですから。 そして時間が経てば、どうにかなっていたり するかも知れません。
お礼
sumin96さん回答ありがとうございます。 少し言葉たらずで、前の方に補足させていただきました。 sumin96さんもどうお考えですか?? 私の言動がよくなかったですか??
お礼
papanda26さん回答ありがとうございます。 私も、先生の対応がとも思いますが、今先生も敏感になっているんでしょうね。 怒って言ったつもりはないですが、電話をした事で「クレーム」。 今、連絡帳があるからですかね。 私は、幼稚園での様子が一切わからないので、現状を把握した上で、 対応してほしかったです。 大きな話しになってるのは事実。でもそこまで言われてしまうと 考えますよね。 ありがとうございました。