- 締切済み
お年寄りが言う女学院は一般的にどんな学校ですか?
仕事柄お年寄りと話す機会が多く女学院に言ってた頃の話を時々耳にします 話をしていて「ああ、この人は育ちのよかったお年寄りなんだな」となんとなく感じる方は良く女学院通っていたと言ってます 裁縫や料理を習い洋裁、和裁、和洋食などを教えてもらったという話をいつもしてくれます そこで疑問に思ったのはお年寄りが言う女学院って今でいう女子校や女子大のことなんでしょうか? 授業の内容を聞くと学問というより花嫁修行で家事全般を習うような学校なんだろうかと感じます その時代は男性でも裕福でない家庭は中学を卒業してすぐに勤めに出たり農家の子供は小卒で家業を積んだりした方が多いと聞きます だとすると女性が女学院に通うとなるととても生活にゆとりのあった家計だったのかなと勝手に思っていますが実際どうなのでしょうか
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#142908
回答No.1
昔小学校を卒業すると大多数は進学はしませんんでした 進学出来る様な人はだいたいがお金持ちです 旧制の中学は共学ではなく男子校です 今の高校みたいな感じです 女子は女学校に行きます 今の教育内容とかなり違う物があり女性として作法やマナー等を教え込まれます 元々がお金持ちなこととそういった教育内容によって昔のお嬢様が出来上がってきます 女学院ということならさらに上の学校でしょうね今の女子大かな