• ベストアンサー

母子家庭の収入

母子家庭の方にご質問です。 養育費や母子家庭の手当、パート等で毎月どのくらいの収入がありますか? そして母子家庭ですと毎月いくらの出費があるのでしょうか? ご両親と同居の方ですと保育料は高くなるのでしょうか。 毎月の収入や出費を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuka1116
  • ベストアンサー率47% (35/73)
回答No.2

30代前半、小学生の女の子一人のバツイチ母です。 (収入) 養育費 0円 児童扶養手当 0円 こども手当 月額13,000円 自営業収入 月額約40万円 (支出) 家賃 25,000円 光熱費 20,000円 生活費 50,000円 教育費 20,000円(学童保育料や給食費、習い事等) 交際費 20,000円 といったところでしょうか。 私は自営業収入があるため、児童扶養手当がもらえていませんので0円です。 離婚当初は両親と同居していたので、保育料は、同一住所にある両親の所得も合計され、月額約5万円を払っていましたし、当然扶養手当ももらえませんでした。 しかし、私の場合、離婚後2年は両親と同居していましたが、実家の近くの市営住宅に引っ越して、子供は保育園に入れて、私は母子家庭用の融資制度を利用し資格取得の勉強をしました。 その間は、収入がないため、保育料も0円ですし、家賃も最低ランク、扶養手当は満額の約4万円強、足りない生活費は実家にある程度甘えていました。 その後、資格取得しフルタイム勤務を経て独立開業し、今では、母子家庭用の融資金も返済が終わり、その時の生活費を両親に返し終わりましたし、逆に両親も年なので実家にお金を入れたり、子供の将来のための貯金ができるくらいの生活になりました。 お子さんが一人という前提で、パートで働くのであれば、 ・両親と別居 ・実家の近くの市営住宅に住む ・養育費をもらう ・扶養手当満額受給できる程度のパート(年間「所得」で57万円) がベストだと思います。 上記案だと・・・ (収入) 児童扶養手当 月額約4万円 こども手当 月額13,000円 (※でなくなる可能性大なので児童手当5千円で計算の方がいいかも。) 養育費 月額3万円 パート 月額約10万円 (支出) 家賃 約25,000円 光熱費 約20,000円 保育料等教育費 0~3000円 生活費 50,000円 くらいになるのではないかと思います。 質問者様に何があったのか、どういった理由で質問しているのかは計りかねますが、愛する我が子を一人で立派に育てていく気概があれば、不可能はありません。 心から応援しています。

melloco
質問者

補足

わかりやすい詳細ありがとうございます! 子供は二人で3歳と5歳です。 親と同居ですと、やはり保育料金はあがり、児童扶養手当も出ないのでしょうか? 公的機関から貰える手当は全員貰えるわけではないのでしょうか。。

その他の回答 (2)

noname#208883
noname#208883
回答No.3

私の姉が母子家庭ですが・・・ 養育費が5万です。 姉の年収が150万くらいです。 最近、ようやくパートから正社員になりました。 それで児童扶養手当が32000円くらいだと聞いてます。 出費はどこも同じですが片親医療制度があって医療費もかかりませんし税金も優遇されていますよ。 保育園は1万6000円くらいでした。 たしか5歳のときかな? 年々、年齢があがると保育費は安くなりますから変動する値です。 まして母親の年収/養育費ともからんできますから。 両親と同居については姉もずいぶん迷っていました。 何故なら親と同居すると親の収入も換算され保育料が高くなるからです。 それに世帯分離という裏ワザもできますが、姉はそういう卑怯なことをする人ではないのでスッパリと実家には帰らず新しい暮らしを始めました。

noname#171468
noname#171468
回答No.1

母子家庭もピンキリです、稼ぐシンママは男性クラスの年収を取る方も居ます、キリなら生活保護世帯です。  親と同居なら世帯合算で保育料も高額になる、当たりまえと言えばそうなるでは・・・  フルタイムなら、年齢も鑑み、男性稼ぐ立場=シンママと思います。

関連するQ&A