• 締切済み

同軸ケーブルをPLCで延長??

物理的形状だけをみると10Base5と同軸ケーブルって似てますよね?アンテナの同軸ケーブルをLAN代わりに使うものは昔ありましたけど、逆にLANを使って地デジの室内ケーブルを延長出来ないかと... つまり2Fに同軸で入ってきたケーブルを10Base2と100BaseTのついた古いHubで変換して100BaseTからPLC経由で1FのPLC→100baseT→10Base2→同軸 こんなアホな事やってる人いませんか?? これもしできたら室内配線がとても楽なんですけど... 同軸→10Base5Hub→100BaseT→PLC(2F)→PLC(1F)→100baseT→10Base5→同軸という流れです。

みんなの回答

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6849/9742)
回答No.2

同軸ケーブル自体は同じですが、中を流れている信号が全く違います。 地上デジタルの電波は、空間を飛んで来て、アンテナで捕らえられ、TVやビデオデッキに入る所まではアナログ信号ですから。 チューナーを通して特定チャンネルのデータを取り出すと、それが指定のコーデックによって圧縮された動画データであるので、デコードして画面に映す、というところがデジタルなのです。 LANのハブは、デジタルのデータをパケットという塊として扱い、パケットヘッダに書かれているMACアドレスを元に、パケットの転送を行います。 パケットになってないデータが流れてきても、どこからどこまでがパケットであるとは判別できないわけです。 従って、地デジアンテナからの同軸ケーブルを10Base-2のコネクタに接続したところで、ハブの他のポートからは何の信号も出力されません。 PLC経由する以前の問題なので、その方法によるアンテナ延長は不可能です。

codona
質問者

お礼

>PLC経由する以前の問題なので、その方法によるアンテナ延長は不可能です。 わかりやすい説明ありがとうございました。

  • pai3_14
  • ベストアンサー率56% (319/566)
回答No.1

すぐできるなら実験してみれば良いのでは? 但し、結果はおそらく全く使いものになりません。 理由は アンテナケーブルの場合 微弱な電波を最小限の減衰で 伝搬させるためインピーダンスマッチングが必要です。 同じアンテナケーブルでも 同軸~平衡フィーダ を単につないだのでは 殆ど受信はできません。 まして 途中にHubが入ったのでは 可能性は ゼロです。 (スイッチング)Hubは IPアドレスなどを元に信号を振り分ける機能です。 IPアドレスの無い電波はどうなるか・・・・伝わらないでしょう。 LANの場合は それなりの電力で送信されますから 少しくらい マッチングが取れていなくても繋がりますが。(低速の場合は特に)

codona
質問者

お礼

>すぐできるなら実験してみれば良いのでは? 古い10Base5ポートのHubはもう手元に無いので、可能性があるならオークションででも見てみようかと考えてました。 >LANの場合は それなりの電力で送信されますから 少しくらい... やはり電波の信号とLANの信号は電圧と言うか電流が桁違いに違うとかそういう感じですか? 技術的にもし可能であればなんか需要はありそうな気がするんですけど、製品が無いってことは技術的に難しいって事かな? ありがとうございました。

関連するQ&A