• 締切済み

妊娠.家出.出産

私は現在19歳。 妊娠4ヶ月の12月末の 出産予定です。 妊娠が発覚し家出をしました。 家出から3週間ほどたち、 親に会って話し自立する事を 承認されましたが、 妊娠しているという事は 伝えられませんでした。 とりあえず、今は親戚の家に 住んでいます。 学校は辞めました。 私は今、自営業の父の扶養で 保険に入っているので、 出産一時金の申請などは 頼めません(何も知らないので) とりあえず子どもが産まれ、 しっかり自立できた所で 親には会いに行きたいのですが… (1) この場合、出産一時金を 親に分からないようもらうには 私は今からでも 社保のある会社へ就職し 保険を本人にした方が いいのでしょうか? ※ちなみに彼も19歳で 今の会社には何も言わず辞め 家を出て一緒になります。 (2) それとも、彼が就職を探し その扶養になった方が いいのでしょうか? (3) または、保険を今の父の扶養に しておいたまま実費で出産をし、 出産後、就職を探した方が いいのでしょうか? なにかアドバイスなど ありましたらお願いします。

みんなの回答

  • mikkago
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.7

連続投稿すみません; あと、あなたの彼についてだけど、仕事を辞める理由としてはあなたの妊娠がわかって、もっと稼ぐために辞めるってこと? それとも一緒に住む予定の場所から彼の勤務先が遠いから、とか? どっちにしても、無断で会社は絶対辞めない方がいい! 社会的にも人間的にも見下されるよ! そこは男として、きちんと筋を通すために男らしくきっぱり辞める理由を言って辞めなきゃだめだよ; じゃなきゃ後味悪いでしょ? それと、赤ちゃんを産むって事はそんな簡単な事じゃないよ。 実際に手続きとか大胆終わってるから言えるけど、まずお金は貯めなきゃ。最低20万以上ね。 出産手当ては42万まで保障されてるから、あたしの出産費もろもろは60万とかだったから、入院の際に持っていく金額は21万。(←病室代) あとは定期検診に金がかかる。 あたしと違って、彼と結婚しようと思えばできる状況なんだから、とにかく結婚が先だよ! じゃなきゃ保険とか色々不自由するから。 とにかく頑張って! 嫌なめんどくさい事から 目をそむけないで! 逃げずに戦って! 母親として子供のために! それができないなら 子供産む資格なんか 無いからね!

  • mikkago
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.6

あたしも同じ、19歳、妊娠4ヶ月目。予定日は同じく12月ごろです。 今は、子供の父親である次期旦那(私はアメリカ国籍を持っているのですがちょっとやっかいな国籍の問題でしばらく結婚ができない状況にあるので)と家賃76000円の家で去年の夏から二人暮らしをしています。 彼は私と同じ19歳で、建築、運搬などの仕事をしていて正社員です。依頼が来れば屋形船の仕事もします。 私は親の精神的虐待(肉体的にも)、母親が共謀して義父(あたしの弟の父親)による痴漢行為など事情があり、家を出ざるを得なくなりました。なんだか親近感が湧いたので投稿させてもらいました。 母親は全く話の通じない相手で、こちらがどんな対応をしても子供みたいに一方的に私たちを嫌い嫌い言って、話を解決しようとしないため、もう1年以上会っていませんでした。 私の事は実の娘だから嫌いになれないが、私の旦那に不満があるようで(虐待の件などで私が警察に保護されたのを自分から娘を取った、と根に持っているため)、私が実家に彼と行く度に顔も見たくないと拒絶し、大騒ぎします。自分がやった事のせいで私が離れざるを得なくなったのに。 でもやはり、同じ世代として、母親になる身として言える事は、私のようなどうしようもない状況ではない限り、きちんと親には話すべきです。私みたいな状況ですら、お互いの両親に報告をしました。彼の親は怒るというより、本当に大丈夫なのかと心配する方が大きかったです。でも、話してしまえば、色々どうしてもキツイ時は金銭面で助けてくれたり、わからない事は知恵を貸してくれたりと、通常19歳の知識だけでは到底なしえない事もできたので、すごく助かっています。人間は一人では生きていけません。必ず誰かが後ろで支えてくれないと、生きられないものです。だから、怖いかもしれないけど、子供のためだとおもって、意志を強く持って、頑張って理解してもらって☆ 正直、いまの私たちは到底自立できているとは言えません。実際金銭面で彼の両親に頼ったりする部分もあり、まだまだ二人だけでできる事は少ないですし; でも、これから頑張って完全に自立できるようにしていくつもりです。 だからお互い、同じ世代に恥ないように頑張ろ! あたしは、"そういう甘い考えがあるのがうちらの世代だ"って、大人に馬鹿にされたくないよ! ガキはガキでも、ちゃんとできるんだってとこ、見せてやろーよ!

noname#136342
noname#136342
回答No.5

なんか…考える所がずれてます。 まずは結婚することでしょ? その為には、しっかり親に話すことです。 自立って…親戚宅に身を寄せてるんじゃ自立じゃないです。 それにだんだんお腹は大きくなるのに、親戚が気付かないとでも? いつまでそこにいるつもりか知りませんが、親戚から親に話が行く可能性はありますから、その前に自分たちで言うことです。 貴女は妊娠中なので仕事は無理です。だから貴女が自分で保険は無理。 ならば、彼の方から一時金が出るように…とすると、結婚し扶養になる。 彼は働いてるんですよね?今辞めないとなんですか?すぐ次が見つかるかもわからないんだから、最低無事出産するまで頑張ってもらったら? そしたら保険はあるんだし一時金は貰えるでしょう。 とにかく子供が産まれるのに貴女も彼も真剣さがないです。 甘過ぎ。

  • lovpop
  • ベストアンサー率42% (22/52)
回答No.4

今年5月に出産した者です。 あなたにとって自立とは何ですか? 親としっかり話も出来ない、そのわりに親戚に頼っている、学校を途中でやめる、男に至っては仕事を急にやめて職場に迷惑をかけるなど。 自立したいと言ってる人の行動ではないかと思います。 一時金が出てもお金なんて全然足りませんよ。 産まれてからはもっとかかります。 【産んでしまったもの勝ち】ではないです。 人1人産むんだから本当に大変なことです。綺麗事ではやっていけません。 19歳なのにすごく子供だなと感じました。 本当に自立したいなら、まずは家に帰って親に妊娠の報告もしてしっかり話して和解すること。 そして彼に挨拶に来させること。 それからあなたも彼の両親に挨拶して認めてもらうこと。 事情はわからないけど、あなたも親になるんでしょ? もっと大人になって現実を見てください。

回答No.3

(1)現実的な話として、ちゃんと社保に加入させてもらえる会社が 学校を中退したあなた(しかも妊婦)など雇ってくれません。 (2)(1)のことからまだ彼が就職を探してあなたを扶養に入れたほうがいいでしょうね。 第一、出産後赤ちゃんが病気になったらどうするんですか?あなたと彼は親の保険証があるからいいでしょうが、 赤ちゃんは保険証もないことになるんですよ? 保険証がなければ乳幼児医療費も免除になりませんしね。 (3)出産を実費で賄う?一人暮らしもできずに親戚の厄介になってる人間が、 それだけのお金をお持ちですか?出産にいくらかかるか知りませんよね? お住いの地域がどこだか知りませんが、50万60万は当たり前ですよ。 しかも出産する前に切迫早産とかのトラブルになって入院したらもっとかかるでしょうね~。 そこまでのお金を持ってるわけ無いだろうし、親戚に頭下げて貸してもらうんならいずれ親にもバレるんじゃないの?

noname#159989
noname#159989
回答No.2

保険や出産一時金のことなんかより、no.1の方の言うようにまず籍を入れることを考えなければいけません。 戸籍上未婚のまま生めばその子は非嫡出子となり、あなたの子供ではあっても彼は父親と見なされないのですよ。 わざわざ認知という手続きをしない限り、父親のいない子、父親のわからない子、という扱いを法律上受けてしまうのです。 そんな手続き上のこと何でもないとお考えかも知れませんが、生まれてくる子の将来にどんな問題が起きるかわからない杞憂の種となる可能性があるのです。 親になるというのは想像以上に責任の重いことなのです。 まずは婚姻届を一日も早く出すことが先決となります。 婚姻届を出せば一世帯とみなされ社会保険に入れなければ国民健康保険に加入できます。 そうすれば出産一時金を受け取る資格もできるわけです。 今のあなた達がやるべき事は、命がけで親を説得して正式に結婚すること。 それもできないようじゃ親になる資格はありませんよ。 自分達が招いたことなのに努力する前に逃げるんですか? どういう事情があるかわかりませんが逃げの姿勢で物事を進めれば必ずや後悔する結果を生みます。 自分一人のことなら自業自得ですが罪のない子供を苦しめる結果になっても良いのですか? 正面から問題に立ち向かってください。

noname#145400
noname#145400
回答No.1

私は 親世代です 一刻も早く両親に 今の状況を知らせてあげて欲しいです 娘の妊娠出産も知らずに居るのは 親にとっては悲しい事です 予定日より早く 婚姻届を出すように お互いの両親に承認してもらってください 彼が今、会社員なら 配偶者に出産手当金とかが貰えるはずで 保険証も使えます とにかく 無事生まれるまでは 将来を簡単に考えてはいけません。 考えられる最良な生活を 生まれ来る赤ちゃんの為に用意してあげてください

関連するQ&A