- ベストアンサー
近所の家でお神楽
近所のRCの家で新築3年くらい経過後に増築しました。 新築はあまり手掛けない工務店の自宅兼事務所で屋上にお神楽+庭に倉庫です。 都市計画は第一種中高層住居専用地域で60%/200%です。 確信はありませんが建蔽率、容積率ともオーバーしていると思っています。 建蔽率、容積率ともオーバーを工務店がしているとしたらかなり問題です。 何か対策を教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
確信が無い以上、他人が気にすることでもないとも考えます。 地域の自警団的な気構えがあるから許せない。疑わしきは罰する。 とした考え方では、何とも言いようはありませんけど、ちょっとしたことはお互い様的なこととしてはダメ? 別に周囲に害はないんでしょう? どうしても許せないのであれば、管轄する市町村の「建築指導課」のような部署にそれとなく「どうなんだろう?」って聞いてみることです。 苦情とちがって、匿名で聞きいれてきれるかはわかりません。
お礼
ありがとうございます。 どうしても許せないというより 工務店が自宅を率先して行っているところに問題があると思った次第です。 お客にいわれて工務店が行うことはよくあることです。 それを工務店が行っているのは規範もなにもありません。 こちらの家は法を守っているわけです。 > 別に周囲に害はないんでしょう? 都市計画の本来の目的から言えば害がないわけではないです そちらがその気ならということで、あちらでもこちらでもとなったとき。 その工務店に頼めば違法建築でも建ててくれるということになりかね ません。 何か災害があったとき地区の防災はどうなってしまうのでしょうか 日照権も無視 建築基準法も無視 姉歯の事件とも同様です。 ありがとうございました。
補足
ご回答頂いた回答者様に大変失礼かと思いましたが > 確信が無い以上、他人が気にすることでもないとも考えます。 都市計画は勝手な建築物を規制して安全で快適な生活を維持するためのものかと思います。 それを一部の方が無視するのはその方にはある種の利益になりまずか 一方、法を守っている人法を守った上でうすく広くではありますが 被害を受けることになりバカを見ることになります。 判明したときにに規制しないのではあとからあとから違法建築物が建てられることになりませんでしょうか 大変失礼とは思いましたが補足させていただきました。 参考になるご回答ありがとうございました。