• 締切済み

スマートフォンの普及率

こんにちは。 今度会社でスマフォのプレゼンをすることになりました。 そこで、質問があります。 最近人気のスマートフォンなんですが、人気の理由を教えてください。 朝の通勤時や、カフェなどで人の携帯を見ているとスマートフォンを見ない日は無いです。 なぜ、今スマートフォンが普及しているのか?人気なのか。 みなさんが考える人気の理由を教えてください。 また、スマートフォンを持っている方なら、なぜスマフォにしたのか、乗り換えの理由なども。 また2011年現在の普及率などの情報もあれば教えてください。 宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.5

シャープや他のメーカーとの?努力で、最近は、スマートフォンとケータイの垣根はもうないと思って良いと思いますよ。いまは、単に、日本国内向け機能に対応したスマートフォンと対応がないスマートフォンがある感じです。 ケータイと形が同じスマートフォンもあるくらいですし。 ご質問の内容は、20年前にパソコンとワープロ専用機の違いは?とよくきかれたものと回答は同じです。やれることはスマートフォンとケータイはだいたい同じです。ケータイでも、機能てんこ盛りのものは、だいたいのスマートフォンでよく使われる機能は押さえてあります。 大きな違いは、機能追加部分が誰れがやるか、です。ケータイはメーカーがやります。スマートフォンは、いろんな人がやります。そういう人たちをサードパーティといいます。 いろんな人がやるので、追加機能、アプリといいますが、には、流行りがあったり、ダメダメだったり、一発屋だったり、私だけには使えたり、万人に便利だったりします。 何よりも、無料を含めて、ショッピングができます。 人気なのは、みなと同じでかつ自分だけの使い方ができるからかと。 普及率は年代、職業によって大きく違いますが、携帯取得率が高い高校生だと5割を大きく超えています。ウィルコムがなかったら、圧倒的だったかも。 職業別で一番高いのは主婦らしいです。もうすぐ3割と聞きます。 私の場合は、スマートフォンは、2005年で、それまでつかっていたWizやオアシスポケットという通信ができるワープロ専用機が販売終了になり、また、通信で使っていたPHSとWizのようなPDAが一体型になって、ちょっと大きいけど便利そうだったからです。 手書き入力が出来ないとメールの返信が出来ない人間の前に、キーボード内蔵のPHSが目の前に出てたら買いますよ。 ただ、今は、日進月歩の世界での二年縛りはイヤなんで、通信、通話と、小型端末は別にしています。 これ、iPod touchで打っています。

回答No.4

スマートフォンはインターネットも見やすく、PCメールも送受信出来る。 音楽が聞け、動画が大画面で観れる。 あとはアプリを利用しビジネスツールとして、またいろいろな場での話題づくりにもなる。 これが男女大体の理由ではないかと思います。 あとは最初はスマートフォンと言えばiPhone。iPhoneと言えばソフトバンクとキャリアが限定されていましたが、最近は全キャリアからスマートフォンを発売し、キャリアを気にせずに持てるというのもあると思います。 これは女性が多いかと思いますが、アレンジし易いという点も挙げられる思います。 スマートフォンにはいろいろなケースが販売されています。キャラクターや有名ブランドとのコラボ商品などとても種類が豊富です。 また、自分でデコレーションするにのもケースの上からなら思う存分出来るし、いくつも作れ、その日の気分で変えられる。 といったファッション感覚で持つ人もいると思います。 個人的観点ですが、こんな感じですかね。 あと普及率関しては男女15~69歳で 7.6%(2011年1月時点)だそうです。 「スマートフォン 普及率」と検索するといろいろ出てくると思いますので、調べてみてください。

  • neko-ten
  • ベストアンサー率55% (1287/2335)
回答No.3

高機能ではないと思うけど・・・。(本体側のチップとかは高性能ですけどねっ。) ただ、アプリケーションを、ガラケーのようにVM上で動かすんじゃなくてネイティブアプリとして動かせるのはでかいスよね。 >でも、「ガラケーでも同じこと出来るし!」って言われたらグウの音も出ないんですけどね。 基本的な機能だけでいえば、ガラケー以下ですな。 ただ、携帯電話本体機能をアプリからAPI呼び出しができたりするのはスマホの特徴。 ガラケーだとVMで実装されてるAPIしか使えないから、OS側のAPIを直接たたけない。 (たとえば、アプリ上でサイト表示させたりしたい場合、HTMLパーサをブラウザから持ってくることができないことがほとんど。) これはアプリの多様性にかかわってくるもんだと思ってます。 また、ガラケーの場合アプリ動かすならVM起動がいるので、レスポンス的にもよろしくない。 (なんで、ガラケーのアプリにはOS APIあまり叩く必要がないゲームがほとんどなんじゃないかと。) クラウドとの連携に関しても、ガラケーの場合はキャリア側サービスの利用を前提にしているのであんまりよろしくない。 Exchange同期ができるガラケーがほとんどないわけで。できる場合も、キャリア側のサービスを介してキャリアネットワークに乗せるとか、そういった手法がほとんど。 iCloud的な発想はガラケーだと厳しいとオモウヨ。 ---------------------------------------------------------- しかしながら、こんなこと考えてスマホ買う層はほとんどいない気がします。 ほとんどが 「楽しそう」「かっこいい」「流行ってる」etc... って理由じゃないかと。 PCサイトを見ることができるってのもあります。 AjaxとかHTML5とか、そのあたりはガラケー以上ですね。AndroidのFlashもフルセット機能が使えます。 D2コミュニケーションズで、そこそこ詳しい調査していますね。 http://www.d2c.co.jp/news/2011/20110427-558.html ---------------------------------------------------------- わたしはiPhone利用者ですが、ぶっちゃけあまり考えて買ってませんでした。 ただ、自分でメディアサーバ立てたりして運用するのが好きなんで、それに対する親和性はどうしても スマホ>ガラケー ってことではありました。 VNCを携帯から使えるとか楽しすぐるでしょう!利便性ほとんどないけど!

  • okgoripon
  • ベストアンサー率44% (1141/2548)
回答No.2

>なぜ、今スマートフォンが普及しているのか?  携帯電話キャリアにとって都合が良いので、携帯電話キャリアがスマートフォンに注力しているからです。

music-man-69
質問者

お礼

やっぱり会社都合ですよね。有難うございます。

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

>なぜ、今スマートフォンが普及しているのか?人気なのか。 インターネットが出来て、パソコンメールが送受信出来て、映画、画像が見られて、音楽がダインロード出来て聴けて、お財布にもなり、持ってる歩くのも便利。 >なぜスマフォにしたのか、乗り換えの理由 携帯電話より高機能だからでしょう。

music-man-69
質問者

お礼

携帯電話より高機能だから。スマホの方が良いですよね。でも、「ガラケーでも同じこと出来るし!」って言われたらグウの音も出ないんですけどね。

関連するQ&A