- ベストアンサー
【隣人のマナーについて】60代男性の問題行動に対応する方法を教えてください
- 区営住宅に住む質問者は、隣の60代男性の問題行動に困っています。廊下が汚く、ゴキブリも出る状況で、最近は奇声や大声、おしっこをしているという問題が起きています。警察や自治会などへの相談を考えていますが、現在進行中の問題であるため、どのように対応すれば良いか分からないと悩んでいます。
- 問題行動に対する提案としては、警察に直接注意する、自治会長に相談する、区の住宅環境課に報告するなどがあります。しかし、警察が訪問する際にも問題が起きる可能性があるため、先ほど警察に相談したところ、自治会長への報告を検討しています。ただし、高齢のために夜分遅くに話すのは失礼と感じているため、適切な対応方法があれば教えてほしいと述べています。
- 質問者は、集合住宅であるために直接対抗することは避け、大人の対応をしたいと考えています。また、妊婦の妻がいるために余計なストレスを抱えている状況でもあります。地元の警察署では介入が難しいとされているため、区役所の規約に基づき当事者同士で解決することが望ましいとされています。ただし、相手がピンポンを押して出ないタイプであり、力で対抗することも考えているが、大人として上手く回避する方法はないかと尋ねています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
3の区役所に相談して、実際に足を運んでもらったらどうでしょう? 当事者で解決しろと言われても出来ないものもあるでしょうし、 実際に区役所の職員に来てもらって現状を見てもらう。 その上で注意をしてもらう。(まぁ直らないとは思いますが・・・) 更にこれでは生活できないから他に空きが出たら優先で移してもらえないかと相談してみる。 役所が動かないのなら、ベランダで用を足していれば近隣住民も結構迷惑している人も居るでしょうから、 探りを入れてみて、同じ思いの人がいれば一緒に苦情をいれてみるとか・・・ と、自分が思いつくのはこんな程度です。
その他の回答 (2)
困ったお隣さんですね。 自治会や区には相談したほうがいいです。 『穏便に。』はわかりますが、指摘されて当然のことだと思いますよ。 もしかすると、お隣さんは高齢により一人での生活が難しいのかもしれません。 市区町村にはケアワーカーと言って高齢者生活支援を設置してたりします。 設置がなくても、ホームヘルパーの利用を促すことはできますので! 後、getrさんの区で可能かどうか分かりませんが、私が市営住宅に住んでいる時、他の市営住宅or他の号室へ引っ越せるようでした。それなりの理由がないといけないとか聞きましたが・・・ 実際に私の幼馴染は同じ住宅内(別棟)で介護の必要な両親が居る為、両親の隣の隣の部屋へ引っ越しました。 お役に立てるかどうかわかりませんが、試して見て下さい。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね、会長にお話しし、区役所にも相談しようかと思います。 ちなみに、隣のおやじは毎日酒浸りです。 年金?等で自由に飲んで、音量高くTV見てるようです。 稀に一人で買い物にも行くようです。 今の場所は結構無理って優先して入れてもらってるので、 別の場所と言うのは難しいかもしれません。 (妻の産後を考えても行動し難いです) 妻は引っ越したとして、また隣が変な人なら?と、不安がってます。
- Fredrick Craig Coots(@PVTCOOTS)
- ベストアンサー率31% (803/2560)
>>大事にせず上手く回避する方法はないでしょうか? 『引っ越す』・・・・・かな?
お礼
回答ありがとうございます。 出来るものならとっくにしております(汗) さらに言うと簡単に引っ越せる程稼いでないので無理です・・・ そもそもようやく当たって入居し1年目になるのですから。
補足
すいません、言葉足らなかったです。 一応解決策も模索しております。
お礼
回答ありがとうございます。 やはり区役所が一番現実的でしょうか。 どこまで動いてくれるのか不安ですが。 今現在妻が出産間近、その後の里帰り等考えても移ると言うのは 現実的には薄いです(今の場所が既に優先的でした・駅チカ等) なるほど!!! 周りに探りを入れると言うのは頭になかったです。 隣の方は以前お子さんの件であったらしく、少しその辺探りを いれてみたいと思います。 ありがとうございます。