• ベストアンサー

気持ちの受け止め方

はじめまして。36歳主婦です。 祖母が骨折して入院してから以前からあった胃癌のせいなどで、腹水がたまり始め、この3日は食事も食べられなくなってしまいました。お医者さんからも、あと一月位と言われました。 ここのところ不安な日々で母(祖母の娘で祖母を介護している)から電話が来る度に、動悸がしてしまい泣きたい気持ちや不安な気持ちが治まりません。人の死を冷静に受け止めるなんてできないとは思いますが、あまりにも胸が苦しくてどうしたらよいかわかりません。 私は娘もいる母親なのに、自分をかわいがってくれる人がどんどんいなくなってしまうのも怖いです。祖母には一日も長く生きていてほしいですが、辛いのもかわいそうです。支離滅裂になってしまいましたが、私は何をしたらよいのでしょうか。不安を吐き出しただけみたいになってしまってすみません。読んでくださってありがとうございました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t-r-mama
  • ベストアンサー率59% (396/665)
回答No.6

同じくらいの年齢の2児の母親です。 私は結婚した後に、夫の父方の祖父母、夫の母方の祖母、 自分の母方の祖父母と亡くなりました。 夫の父方の祖父母は義父母と共に同居していたので、 「いつどうなってもおかしくない…」と言われてから、 血が繋がっていなくとも、不安定な落ち着かない気持ちでいました。 自分の祖父母が亡くなった時は、それぞれ心の準備はできていたものの、 やはり常に心の中で何かつかえるような感じで過ごしていた記憶があります。 自分自身、父親が結婚直前に亡くなっており、 それである程度の心の準備をすることができるようになっていた… というのはあるかと思います。 父親が亡くなる時は、私が出来る限りのことをしました。 相当無理していると自分で分かっていながらも、 絶対に後悔しないようにしたい…と、やりたいことは全部やれたと思っています。 勿論、残り少ない時間で出来る範囲のことですが… お母さまが介護なさっているとは言え、質問者さまは結婚してらっしゃるので、 おばあさまの介護はやれませんよね。娘さんもまだ小さいでしょうし… お見舞いには行けますか? 行けるだけ行き、手を握ってあげ、色々お話ししてあげてください。 仮に相手があんまり理解してなくても、話してあげて下さい。 娘さんも、できるなら連れて行ってあげて下さい。 同居の義祖父は、最後はいける限り行っていましたが、 あまり良くないと思いつつも短時間だけ…と息子と娘を連れて面会に行った時は、 ものすごく喜んでいました。 私が手を握ると、強く握りかえしてくれました。 血の繋がっていない孫の嫁のこんなことだけでも嬉しく思ってくれていると思うと 私の方が嬉しくなってしまい、涙が出そうでした。 人の死は遅かれ早かれいつかは訪れるものです。 質問者様の年齢ですと、おばあさまはそれなりに長生きされたのでは。 後は自分がやれる範囲のことを、でも娘さんもいらっしゃるのでそちらをあくまでも優先して (気持ちの上でも…子どもはけっこう感じるものです) いつその時がきてもいいように心の準備ができるといいなと思います。 難しいですが… また、1ヵ月と言われてもそれだけもたないこともあります。 ご承知とは思いますが、どうしても余命を数字で言われると、それだけ残っていると思いがちで、 そこを目標に心の準備をしがちです。 それこそ明日でもおかしくない…と思って過ごされると、心残りも少ないかと思います。 できる限り苦しみが少ないといいですね。

nakai1115
質問者

お礼

ありがとうございました。 つい娘の前で弱音をはいてしまって…情けないです。できるだけ娘も祖母に会わせておきたいと思います。

その他の回答 (5)

noname#177155
noname#177155
回答No.5

こんばんは。お気持ちお察しします。辛くて涙が止まらないかもしれませんが、今、出来る事をしてあげるのが一番ではないでしょうか。 お祖母様の好きなお花を飾ったり、好きな歌を聞かせたり。お祖母様が好きだった事をしてあげるのはどうでしょうか。 私は2年前に兄が急逝しました。39歳でした。何も前触れも無く、まさかこんなに早く目の前から居なくなると思ってもいなかったので、未だに何もしてあげれなかった事を後悔しています。 今度、お見舞いに行った時にでもお祖母様の手をマッサージしてあげたりするだけでも喜ぶと思いますよ。無理せずに、気持ちを整理しながら出来る事をしていきましょう。

nakai1115
質問者

お礼

ありがとうございました。 実家が少し離れているので週末しか祖母に会えませんが、祖母が喜びそうなる事をしたいです。

  • Struggler
  • ベストアンサー率18% (97/527)
回答No.4

感情むき出しが実は良かったりします。孫のあなたが泣けば相手は笑いますよ。 強がりというやつですが、苦しんでいるよりは少しはましかと。

nakai1115
質問者

お礼

ありがとうございました。 できるだけ祖母を笑顔にしてあげたいです。

  • z07160597
  • ベストアンサー率23% (13/56)
回答No.3

祖母をはじめとする、周囲の人を大切にすれば良いのではないでしょうか。 特に、祖母には、今まで愛してくれた事への感謝をしっかり伝えてあげて下さい。 きっと、とても嬉しく思って、心安らかにあの世へ行けると思います。 泣きたい気持ち、不安な気持ちは、どうしようもないですよね。 そういう状況に置かれているのですから、 ただ耐えるより他ありません。 どうしても辛い時は、ご主人や親友に、気持ちを吐きだすのもいいのでは。

nakai1115
質問者

お礼

ありがとうございました。夫は、泣き言には付き合ってくれない人なので苦しいです…。つい娘に甘えてしまって情けない母親です。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (987/5267)
回答No.2

はじめまして 二児の母です。 貴方と似た様な年齢の 38歳です。 5年前に 実母を亡くしてます。 私もそうでしたよ。毎日の様に病院に出向き、顔を見る、少し会話して帰宅する。 帰宅していても 電話が鳴ればビクッとするし、常に電話を取れるとは限らないですから、お風呂なんてゆっくり入れてませんでした。 人の死を冷静に受け止める事は 余命宣告されていても出来ません。 それは当然ですよ。 冷静に受け止めるには 時間が必要です。 いつか きっと 貴方も 祖母様と過ごした日に感謝したり、堂々と逢える様に自分がこれからどうして行ったら良いのか、、、って何か気持ちに気がつく時が来ると思います。 今は ただただ 側にいて、手を支えるだけで 充分かと思います。 でも 凄く辛いです。 別れる時じゃなく 闘病を側で見る事が辛いのです。。。 祖母様はご高齢でしょうから、家族様で話をして 家族が思う最善策を考えてあげても良いと思います。 例えばですが、一時帰宅が無理でも 半日外出で家に帰られる事でも良いでしょうし。 1番良く知っているのはご家族様ですから。。。 私の母も腹水がたまり、余命も宣告されていましたが、孫(私の娘)達との旅行にどうにか行けました。 支えなくては歩けない状況でしたし、観光は不可能でしたが、一緒に寝起きして 変わった風景を見る、、、、。毎年旅行には行ってましたが 母の望みを聞き入れるには 苦渋の選択でしたよ。 旅行に行く事で 余命を短くする可能性もある、旅行先で倒れる可能性もある、、、だから旅行先も 病院が近くにあるホテルに宿泊しました。 ベッドの上でしばられている1週間より、私は断然いいと思いました。 それが間違っていたかも知れないし、、、どうなのか分からないですが。 でも 旅行を計画する事で 何時に家を出て、○○パーキングに寄って、、、等 計画している時の母は 楽しそうでしたし。 余命宣告は半年でした、その間入院、退院を何度も繰り返し、その間に旅行。 悔いたらきりがないです。 もっと親孝行が出来たかもしれないし、もっと違う言い回しが出来たかもしれない、、、。 でも 何もしないでいたら その悔いさえなく、その方が私は寂しいと思うので。。 どうか 自分の時間に融通のきくだけ、側にいて 貴方の出来る事をしてみて下さい。

nakai1115
質問者

お礼

ありがとうございました。今私にできる祖母の喜ぶ事をしていきたいです。解答を読ませていただいて冷静な時間を作れました。

noname#135156
noname#135156
回答No.1

何をしたらよいかは自分のしたいことをすればいいと思います。後悔の無いように。 悪い言い方ですがあと一ヶ月もあるんですから、やりたいことをやりたいだけしてあげていいんじゃないでしょうか?たとえそれが自己満足にすぎなかったとしても何もしないよりはいいと思います。 俺は兄に自殺されたクチなので(俺がその原因を作った部分もあるんです) だから、まだ生きていて、してあげられることがあるだけでもうらやましいですよ(苦笑)

nakai1115
質問者

お礼

ありがとうございました。祖母の為に、祖母が喜ぶだろうということをしていきたいと思います。

関連するQ&A