- 締切済み
ドラマ「99年の愛」の良い点と悪い点
また海外からの投書です。 ついに「99年の愛」を見ました。Amazon.com で買ったDVDなので英文の字幕が着いていました。そして、英語を母国語としている人たちと一緒に見ました。そのときの感想です。 良い点。 1.)現在アメリカでJapと言う人種差別用語はほとんどありません。我々日本人はアジア人になって、アジア人として人種差別を受けます。Japの代わりに、ChinkとかGookと呼ばれます。しかし、第2次大戦が終わるまで、Jap或いはFilthy Japと呼ばれていて、非常な迫害を受けていたことは事実です。そういう人種差別の迫害を前向きに映したドラマは今までになかった。そういう意味でこのドラマは画期的。 2.)泉ピン子さんは本当に名演された。 悪い点。 1.)このドラマの英語の字幕は最悪。英語字幕を読んでいる人は1場面ごとに大笑い。さちがLuckyで、一郎がKoizumiで、はいがIs。さっぱりわけが分からない。多分中国人の人が和訳し、英語のレベルは小学校1年生レベル。これではこのドラマの価値が落ちる一方。 2.)草彅剛やほかの出演者の英語が下手すぎる。日系2世とはとても思えなく、現実離れしてしまった。 3.) 442RCTの場面で、軍服が違いすぎていて、アメリカ陸軍の兵隊とは思えない場面ばかり。敵の砲撃の前では、散開していない。パレードでの行進の仕方がおかしすぎる。Lost Battalionの救出で、あのテキサス州兵部隊を助けるのだが、あの州兵部隊は有名でもなんでもない。 くだらない意見投書ですが、これが私の意見ですがどう思いますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
御回答ありがとうございます。 そうですか、これ海賊版なのですか。それは残念だ。せっかく映像がすごく鮮明で、いろんな役者さんたちが名演されているのに、(特に泉ピン子が)これでは、海外ではこのドラマはやりませんね。