- 締切済み
義母と彼氏
結婚を半年後に控えている彼、とにかく彼は彼の母と仲が悪く、しょっちゅう言い争いをします。私も彼の母親は嫌いです。結婚式や引っ越しでお金がいるので今かなり節約生活をしているのですが、それを知っているのに彼の母親は私達にかなりお金を使わせようとしてきます(やたら外食に連れていかれてお金を払わされたり、自分の働いているお店の服を買わせてきたり) 彼の言い分は、今まで母親らしいことしてきてないのに俺に口出すな。(彼の母親はあまり家事をしません) 母親の言い分は、子どものくせに親に逆らうな!私の言うことを聞け!という感じです。 お互い実家暮らしなので(節約のため、一年間だけ実家に戻っている)週末は泊まりに行くのですが、私の目の前でもケンカをはじめ、ヒステリックに言い争いお互いひかないためかなり激しい罵りあいになります。毎回どちらの味方につくこともできずかなり疲れます。 あと一ヶ月で家を出て一緒に暮らすので、もう少しの我慢かなぁと思うのですが、これから両家顔合わせや、結婚式があるのにどういう態度をとっていけばいいのか… 考えただけで疲れます。 彼の母親は、自分が一番の人で彼に関わらず、自分の旦那さん(母親の旦那さん)や自分の娘(結婚して家をでている)にも同じような態度で上から命令口調です。彼の父親は全く頼りになりません。私にはハッキリ何か言ってくるわけではありません。毎回すごく高いランチに誘われるし、毎回断れないし、お金は払わされるし。彼は自分の親なのでハッキリ文句を言っていますが、私一人のときは曖昧な態度しかとれず困ります。こんなに彼と言い争いをしているのに、引っ越したら彼がいないときに週一で行くからと言われました。今私は中立にまわってますが、これからどういう付き合いをしていけばよいのでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kyoneko
- ベストアンサー率33% (1195/3586)
- momonnga44
- ベストアンサー率11% (34/306)
お礼
ありがとうございます。確かに私は義母にいい顔をしてばかりでした。嫌われたくないし、難しいですね。少し勇気を出してみます。ありがとうございました。