- ベストアンサー
「マザコン」と「親思い」の線引き
「マザコン」と「親思い」の線引きはどこにありますか?
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
親思いは、親に感謝して、思いやりの気持ちを表すこと。そのとき見返りを求めない。精神的に自立している。 マザコンは、一見そのように見える行動をしていても、内心甘えたい・依存したいと考えているため、自分自身が母親、もしくは妻・彼女などに何かをしても、なんらかの見返りを得ようとする。精神的に幼児。 なんて思います。
その他の回答 (10)
非難かどうかです
- gggggooo
- ベストアンサー率20% (3/15)
自立出来てるか依存してるかどうか。 ではないでしょうか? 自分の意見がなく、ママにとっては(素直に言う通りにするので)良い子。 ママが反対したから、 彼女とも別れ、仕事も転職し、etc... いつかは親もいなくなるのに。。 一番は親が子離れ出来てないのが原因でしょうね。 親思いとは全然違います。 私もこれで別れました。結婚したら苦労するのが目に見えてる。
- 葵澄 (男の名前ですが)(@azumin77)
- ベストアンサー率24% (364/1495)
マザコンは「ママがそう言うんだ」「コレママが好きだから買って帰る」 が、何度も出たらマザコンです ママに甘えたくて仕方の無い、精神的にガキなままの男です 親思いは、甘えるのではなく、親を喜ばせてあげたいと思う 見返りなどなく、純粋に親として大事にしている ですね 残念ながら、僕は母を早くに亡くし マザコンってどういうものか、自分で感覚はありませんね
- kadowaki
- ベストアンサー率41% (854/2034)
やや「マザコン」気味の既婚中年男性です。 >「マザコン」と「親思い」の線引きはどこにありますか? 息子の両親が円満な夫婦関係にない場合、特に妻(母)が夫(父)に愛情を抱いていない場合、この息子は高い確率で「マザコン」になります。 その理由は簡単でして、本当は夫に向かうべきはずの妻の愛情が行き場を失い、代わりに自分の分身であると同時に異性でもある息子に集中的に注がれたとき、この息子は母親の理想の恋人、すなわち「マザコン」息子になるしかないからです。 その意味で、もし、質問者さんの彼氏が真性の「マザコン」か、それとも単なる「(母)親思い」かを正確に見きわめたいと思うなら、彼氏が「親思い」かどうか、母親に優しいかどうかを見て判断してはいけません。 表面的には母親に反抗的な態度を取っているように見えても、この息子の両親の関係が円満でなければ、その息子は間違いなく「マザコン」ですから。 逆に、表面的にはあまりにも親密すぎる母子関係のように見えても、息子の母親(妻)が息子の父親(夫)を尊敬している限り、夫が妻の愛情を受け止めている限り、この息子はどんなに母親に愛されたところで、「マザコン」になりようがないということです。 同じような意味で、離婚後にも元夫への強い怨恨を抱いた母親に育てられた息子も、やはり「マザコン」になる確率が高いと思います。
こんにちは。30代既婚女性です。 マザコンは、妻<母な人。 親思いというのは、妻を尊重した上で、常識的な気遣いを親に対してしていること。 妻に対してどうなのか、がポイントかなと思う。
- testversion
- ベストアンサー率60% (38/63)
「マザコン」というと・・・ ・母親への依存心が極めて高い ・母親に頭が上がらない ・彼女や奥さんに自分の母親と同じようなことを求める そんなイメージでしょうか。
- lavino72
- ベストアンサー率23% (74/317)
周りで結婚した女性は、旦那さんが話しただけで「マザコンに感じる」と言っていました。 極端かもしれませんが、母親の事を 「好き」 か 「嫌い」 かでマザコンかどうか判断される気がします。 もしくは「連絡がないのは生きてる証拠」くらいの頻度で連絡するくらいが、マザコンと思われないのかな?と思います。 「親思い」というのは誕生日や母の日などに、花を送ったり、旅行をプレゼントする事でしょうか? そこにはプレゼントした本人が、ついて行かないのは大前提です。 本人がついていけば、「マザコン」と思われる気がします。
- toshipee
- ベストアンサー率10% (725/7148)
ビミョーなところは、判断する相手による。極端な話、親に相手されていない不幸者は、盆と正月以外に実家に帰ることを、マザコンと言うだろう。
性的執着心が関与しているかどうかではないでしょうか?
- yosiyosi12345
- ベストアンサー率11% (22/192)
マザコンは、親のいいなり、自分のことを判断出来ず、すぐ親にしがみつく。 親思いは、自分が自分の判断でしあわせになること。 パッと思いついたことをかきました。