• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アスペルガー症候群と親子関係)

アスペルガー症候群と親子関係

このQ&Aのポイント
  • アスペルガー症候群と親子関係における悩みと解決策
  • アスペルガー当事者と母親との関係改善の秘訣
  • アスペルガー当事者と家族のコミュニケーションの大切さ

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aoaou
  • ベストアンサー率41% (7/17)
回答No.4

発達障害の4歳息子を持つ母親です。病名はまだついていませんが知能の遅れはないので この先大きくなった時、まわりから理解ないで大変な思いをすることと思います。 息子の一番の理解者は私しかいません。質問者様は病院には一人で行かれて診断名を聞きましたか? ○お母様と一緒に病院へ行ってください。 ○勇気がいることかもしれませんが、おしつぶされそうな気持ちをお母様に話してください。 聞こうともしなければ手紙にまとめて下さい。 言葉で表現するより気持ちがわかりやすく伝わりやすいと思います。 本当に辛いと思います。質問者さまはお母様の辛さも理解されているなんて本当に優しい方ですね。 私は息子が少しでも困らない方法はないかって常に考えています。先のことも心配でたまりません。 でもいつもママがいるからね。ママは○○の味方だよ。困ったらいつでも助けるから。と言ってあります。 私が本人が何があっても強く生きていける 困難に負けない支えになればとおもっています。 きっとお母様は理解してくれます。離婚された時にあなたを育てようとしたわけですから。 病院は親に子供への接し方を指導してくれます。 私も怒らないで下さい。と指導されています。これは私にも感情もありますので気をつけてできる時できないことがあります。でも母親やまわりが質問者さまの病気を理解することで育て方や指導を工夫し 怒ることも少なくなっていくんじゃないかな・・・と思います。 年齢はまだお若いのでしょうか? お母様以外にも理解してくれる人をみつけて下さい。 押しつぶされないで下さい。 質問者さまが迷惑かけようとしないなんて思わなくてもいいと思います。でもお母さんがイライラして怒ることに対して病院でどう行動すればいいかなど聞くのはどうでしょう? まとまりのない文章ですみません。 がんばりすぎないで下さい。

noname#153361
質問者

お礼

お母様のお立場からの回答を頂けて、とても有り難いです。 ありがとうございます。 >でもいつもママがいるからね。ママは○○の味方だよ。困ったらいつでも助けるから。と言ってあります。 この言葉は、今後息子さんが生きていく上でとても心強い支えになると思います。 私も母親からこんなふうに言ってもらえたら、どんな困難でも乗り越えていけそうな気がします。 誰に理解されなくても、母親さえ分かってくれていたら、それだけで安心なんですよね。 私は今24歳です。 年齢の割には感覚が幼稚なので、母親を求める気持ちが強いのかもしれません。 まずは母親に、一緒に病院に来てもらえるように頑張ってみます。 上手く言えなかったら、お手紙にしてみます。 母親以外に私の障害を知る人はいないので、身近な友人には思い切って打ち明けてみようと思いました。 病院でも私の行動に関してアドバイスを頂けるよう相談してみます。 いろいろ教えて下さって助かりました。 1つ1つクリアしていけるよう努力したいです。 aoaouさんも心配が絶えず大変でしょうが、頑張りすぎないで下さい。 暖かいお言葉をありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3877)
回答No.3

#1です お礼を有難うございました <ただ母親はアスペを理解してくれない(理解したくない?)ので <質問や助けを求めただけでキレてしまうのです。 貴方を理解する一番手のお母様がアスペを毛嫌いしているとは大問題ですね アスペの判定は精神科医でしたか 判定をしてくれた所へお母様を連れて行って アスペとはどの様なものなのか母上様にはっきりと言って貰って 「私はこの様な病気です、貴方の子供ですから理解をして下さい、受け入れて下さい」と 先ず母上様のご協力を得る様に努力をして下さい 何と言っても貴方を生んだ母なのですから 母が子供を理解せずに如何しますか 母上様の理解を得られるように アスペが如何なるものかを専門家から母上様にレクチャーしてもらって下さい 貴方が母上様に“百万遍”言うよりも第三者の専門家の意見なら一度で済みます 是非とも専門家の意見を母上に聞かせて下さい アスペの人の人生は大変だと思います 「頑張って下さい」としか申し上げ様が有りませんが、頑張って下さい!

noname#153361
質問者

お礼

二度のご回答、ありがとうございます。 判定を受けたのは精神科医です。 確かに病院の話をあまり聞きたがらないので、アスペを毛嫌いしているのでしょうね。 でも専門家の話ならちゃんと聞いてくれるような気がします! 一緒に病院へ行ってもらえるように説得してみたいと思います。 頑張ります! 少し元気が出ました。 ありがとうございました!

  • ebedeth
  • ベストアンサー率11% (3/26)
回答No.2

こんにちは。 アスペルガー症候群かもしれない5歳の息子を持つ父親です。 一番の改善は、お母様が質問者さまのことを理解してあげることが一番なのですが 今までの経緯を考えると改善は難しいと思われます。 そのため、距離をおくのがいいかと思いました。 うちも、妻が子供にキレまくってます。 妻が怒る分、自分がどうにか妻をなだめたり、子供のことをやるように努力をしています。 自分が間に入って、少しでも距離を置くことで 自分が休みの日はだいぶ怒らずにすごせる日が増えてきました。 可能であれば、一人暮らしをしてみて距離をとってみてはいかかでしょうか?

noname#153361
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うちの母を見ていても同じですが、怒りたくなる気持ちは痛いほど分かります。 ちゃんと育って欲しいですものね。 怒る=母親としての愛情が高じて…という裏付けが当然あるでしょうし。 ebedethさんの協力と理解があって、奥様はとても助かっていると思います。 私は幸い社会人ですので、状況が許せば母と距離を置いてみたいと思います。 私にとっても母にとっても良い方法ですよね。 参考にさせて頂きます。 貴重なご意見、ありがとうございました!

  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3877)
回答No.1

<アスペルガー当事者が家族に負担をかけないコツ、家庭を明るく保つ心得など、何でも良いです。> それは本人の努力も必要ですが 一番しなければならないのは家族の努力です アスペの人は 1、一度に複数の用件は実行できない 2、あれ、それ、あそこなどの抽象的(大雑把)な表現は理解不能 3、風呂を見て来て(湯船の湯が適量ならば止めてくれ)と言った事の真の意味が理解できない   即ち、具体的指示が無ければ理解できない これらのアスペの特性を家族や周りの人が理解をして その様に(オット、具体的だった)対処しなければアスペの本人は何時までも理解されずに 自分だけがキリキリ舞いするだけに終わってしまいます アスペが如何なるものか、アスペの人間は具体的指示で無ければ理解できない などを、周りの人が理解して対処してくれるように 1、解らない 2、具体的に言って 3、これはどの様にすれば遂行出来ますか などの質問をその度にする事によって周りの人がアスペをなるべく理解してくれるように 貴方が努力をして下さい 共に、家族や周りの人が理解しやすいように質問(ヘルプ)をして下さい 取り留めのない解答になりましたが少しでも役に立てばと思います。

noname#153361
質問者

お礼

とても分かりやすく書いて頂けて助かりました。 ありがとうございます。 周りの人に理解して頂いて、少しでも周囲への負担が減るように努力します。 ただ母親はアスペを理解してくれない(理解したくない?)ので、質問や助けを求めただけでキレてしまうのです。 当然ですが、甘えているようにしか見えないようです。 気長に頑張ります。 回答ありがとうございました!

関連するQ&A