• ベストアンサー

近畿と関西の違いは有るのでしょうか?

~地方というときは、近畿地方と言うべきなのでしょうか? 大阪のNHKは、区別しているような気がします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • szk9998
  • ベストアンサー率45% (1027/2242)
回答No.4

役所の統計資料なんかだと近畿が多いみたいですね。 近畿は古代からの京都を中心とした行政区分である、「畿内(京都府の一部、 大阪府、兵庫県の一部)」とその近辺ということですね。 現代の定義もいろいろあるようで、2府4県に三重や福井や徳島が入るか どうかという違いみたいですね。 要するに、2府4県は確実に近畿ですけど、それ以外はマチマチということです。 関西という言葉は、最近できた用語ですよね。 関東はあったのですが、あくまでも京・大坂は「上方」でした。 日本の中心地であったので、「西」はおかしいわけです。 (現代でもあの地方が西だったら、中国や九州はどうなるのか?・・・) そもそも、KINKIが英語で悪い意味なので、大阪財界が積極的に関西を 広めたという話を聞いたことがあります。 いずれにしても、関東に対する「関西」ですね。 こちらは定義があいまいで、よくわかりませんけど、関西のテレビ局が見える地方、 ようは関西文化圏の2府4県なのでは? 最近では、広義で三重県の伊賀地方も含むような感じもありますね。 結局、どちらでもいいような気がしますが、 官公庁向けの資料は近畿で、文化・経済的なものは関西でといった感じでは・・・

633777
質問者

お礼

官公庁の地方支部局は、近畿地方整備局・農政局等、近畿ですね。 NHKでは、関西の気象情報、近畿地方の週間予報など、地方を付けるかどうかで、使い分けている気がします。 ご回答ありがとうございました、

その他の回答 (3)

回答No.3

京都に住んでます。 近畿は滋賀・京都・奈良・大阪・和歌山・兵庫と状況により三重を指し、関西とは京都・大阪・兵庫の東海道線付近を差します。

633777
質問者

お礼

近畿地方は三重が入り、関西は入らないという説もありますが、三重は中部地方(東海地方)というのが愛知に住んでいた時の実感です ご回答ありがとうございました。

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8859)
回答No.2

・関西 伊勢鈴鹿、美濃不破、越前愛発 の三関より、 東から陸奥までを関東 西から薩摩大隈まを関西 と古代は称していた これから ほぼ、 京都・大阪府 奈良・滋賀・和歌山・兵庫県 のあたりを関西地方と称するに至った ・近畿 元来は、 畿内(畿は都周辺・天子の直轄地、山城・大和・河内・和泉・摂津の五国) の近く(周辺部)の伊賀・伊勢・近江・紀伊・丹波・播磨など。 これから、畿内と近畿を合わせて、 明治の国定教科書・「小学地理」で、 滋賀県・京都府・奈良県・三重県・和歌山県・大阪府・兵庫県を 近畿地方と記した。

633777
質問者

お礼

学校では、近畿地方と言う地方区分しか習っておりませんでしたので・・・ 東海地方みたいに、はっきりしていれば良いのですがねえ。 ご回答ありがとうございました。

回答No.1

埼玉県に住んでいます。 関西地方と言うと、奈良から兵庫まで、 兵庫よりもっと西が近畿地方という感覚ですね。

633777
質問者

お礼

関西地方の明確な定義はありませんから、人それぞれですよね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A