- ベストアンサー
風呂掃除の仕上げは水?お湯?
1.バスルームの掃除の仕上げには「水を掛けてバスルーム内の温度を下げる」という方法と「お湯を掛けて水切れをよくする」という方法があるようですが、どちらの方がよいのでしょうか。 2.赤カビを発生させない為には、どうすればいいのでしょうか。タオルで拭いた個所は大丈夫ですが、床面など拭かない個所は時々赤カビが発生します。全部を拭けばいいのでしょうが、面倒に思います。(換気扇は15~20分くらい回しています。)ちなみにうちは、仕上げは水です。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
- moomin
- ベストアンサー率40% (114/283)
回答No.6
- okowa
- ベストアンサー率48% (172/355)
回答No.5
noname#17170
回答No.4
- korokoro3857
- ベストアンサー率38% (71/185)
回答No.3
- nitto3
- ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.2
- kounotori3
- ベストアンサー率20% (122/587)
回答No.1
お礼
換気扇は大して電気代がかからないのですね。 とても参考になりました。 換気中のドアは今まで全開にしていたのですが、これからは締め切るか、 開けるにしてもほんの少しにしたいと思います。 カビ取り剤は乾燥した状態の時に使うのですね。 2度にわたり、いろいろと詳しく教えていただき、どうもありがとうございました。