• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分は広汎性発達障害ではないか?)

自分は広汎性発達障害ではないか?

このQ&Aのポイント
  • 自分は広汎性発達障害なのか疑念を抱いたが、担当の臨床心理士に相談すべきか悩んでいる。
  • 7年前に薬物療法とカウンセリングを受けていたが、最近再び広汎性発達障害の可能性について考えている。
  • 臨床心理士には診断する資格はないが、長年の関係で助言や診断を求めることも考えている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyoneko
  • ベストアンサー率33% (1195/3586)
回答No.1

臨床心理士は、相談者さまが少しでもよくなるように動いてくれてるはずです。 なので、患者側がこうかもしれないなどと色々迷って、より病状が悪くなるのは本末転倒な感じがします。 受診されたければ、相談をされ紹介が可能かどうかお聞きになってみては? 必要ないと言われても、どうしても必要だと思えば個人で探すことだって可能です。 色々なことで先先と悩んでしまう。 人の気持ちを考え過ぎてしまう。 よくわかります。 このような非常識な人間の多い時代に、却ってすがすがしく思えます。 しかし、それも行き過ぎますとまた心配です。 遠慮はある程度は必要ですが、そのために自分を殺し過ぎてはいけないと思います。 御自身のお考えも大切になさってください。

takoyaki42
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 昨日、カウンセリングを受けてきました。直前まで言おうかどうか迷っていたのですが、kyonekoさんの「相談者さまが少しでもよくなるように動いてくれてるはず」という言葉に僕も同意し、結局話しました。言った直後は、肯定もしないけど否定もしないという感じでした。精神科医ではないですし、検査もしてないのでもちろん即答でどちらと言えないのは当然ですが、完全に否定しないのはそのような傾向があることを感じていたのかと思います。 しかし、終わりごろになって「○○さん(僕)はアスペルガーではないと思う。」ということを言っていました。アスペルガーと診断された人と話していると感情の共有ができないため会話にならないことがあるけど、僕との会話ではそうは感じないからだということからです。ただし、検査を受けてみたいのであれば、紹介するということを言ってもらいました。 結果的には言ってよかったと思いました。「広汎性発達障害ではないですよ。そんなこと言ってないで努力しなさい。」というような言動をされてしまうかもしれないという僕の不安は杞憂だったようです。しっかり僕の気持ちを受け止めてくれたという感じがしました。今のところすぐに専門の機関で診断を受けようとは思っていませんが、やはりそうしたいと思ったときには紹介してもらおうと思っています。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A