• ベストアンサー

ひたすら話続ける方

4月から勤めている職場の同僚は、勤務時間中ずっと永遠に、ひたすら1人で話続けます。 人の話は一切聞きません。 手さえ動けば私語が許される環境ですが、他の誰1人として話す隙間がありませんし、仮に誰かが話を始めたら声を遮って更に大声で話をかぶせます。 ポリープの手術を2回もされたそうです。 多動の方が大人になると、動きから喋りに移り変わることがあると聞いたことがあります。 性格にしては少し行き過ぎに感じます。 どうでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140269
noname#140269
回答No.2

簡単に言えば「自己中」ですね。余り気分の良い事ではありませんね。人の話に割って入り持論を展開するのは、日常のマナーにおいても許される事ではありません。不快感を感じて当然です。でも、そうゆうのって大体が「性格」なんですよ。そうゆう人って聞く耳を持たないから治そうともしないんです。心理学ではよく「自己中」の人は「太陽系」に例えられますけども。その人は太陽(中心)。で、その周囲で動いているのが他人(惑星・衛星・彗星・小惑星)。軌道を外れる事を絶対に許さない。自分の周りだけで自分が定めた通りに動いてればいいんだ、俺は何を言われても動かんぞ。こんな心理状況です。 話を遮って入ってきたら注意しなければダメです。喋らせる隙を与えてはいけません。多分皆さんもう半分諦め・呆れがあると思いますが、人間として非常識な事してるんですから。話に強引に割り込んできたら咎める。露骨に怒る。注意する。突き放す。これぐらいやらないとダメですよ。

noname#149262
質問者

お礼

ありがとうございます。 当たっています。 同僚達は諦め呆れています。 聞き役の私が現れ同僚にも、当人にも感謝されています。 話を遮ると次は1週間でも無視が始まります。 皆静かで良いと落ち着く半面、必要なことにも一切返答しません。挨拶もありません。 その後、反動で3倍くらい喋ります。 突き放すと、そんなに私が嫌ならお前が仕事を辞めろと、遠回しに言うみたいです。 遠回しに言うので会社としても処分出来ないようで、また仕事がかなり出来るのと、お喋り大好きで派手な社長婦人が彼女の気持ちがわかると気に入っているようで誰も何も言えないそうです。 障害なら障害だから仕方ないと理解しようと努力できますが、性格なら辛いですね。

その他の回答 (4)

  • khirano
  • ベストアンサー率34% (123/361)
回答No.5

超~長期的な周期性の長い躁状態でしょうかね。 気分障害の可能性が高いと思います。 ただ、常にテンションが高すぎると、周りの人も大変でしょう。 本人も、絶対その障害には気がつかないと思います。 残念ですが、今のところ、対策はないでしょうね。                    双極性障害II型の者より

noname#149262
質問者

お礼

ありがとうございます。 手立てが無いとのことで、上手く共存していくことを考えます。

回答No.4

なんらかの名目上の役職をつくって 遮音された狭い部屋に隔離してしまいましょう。 特に定まった仕事を与えずに、 喋りまくっていることをすべて録音して、 それを文章に起こす作業をしてもらいましょう。 その作業を多様な視角視点から 鋭く観察して、文章に才能がみられたら そうした才能を活かす環境と仕事を提案して 出向または転身を勧めましょう。 とりあえず、進めてみてください。 それで問題があれば、再度ここで質問してください。

noname#149262
質問者

お礼

ありがとうございます。 私達はラインで働く作業員なので、転勤や出向はありませんが、隔離すれば助かる方々は沢山います。 1人で行う作業はありませんが、仕事がかなり出来る優秀な方なので2~3人分は働けるはずです。 アイデアをありがとうございました。

  • kyoneko
  • ベストアンサー率33% (1195/3586)
回答No.3

障害なのか性格なのか、判断付きかねますね。 変に注意すると逆恨みになりそうです。 こういう人とは可能な限り、距離をおくしかないですが、仕事となればそうはいかないし。 また、相手が社長側に気に入られてるのもこまりものです。 処分もしないでしょう。 ここは不快でも見て見ぬふり、適当に放置しかないです。 敢えて色々かかわると仕事を失ったり、逆恨みの事故の可能性も。 残念ながら、正しい者だけが勝つと言えないのがこの世なのですね。 悔しいです。

noname#149262
質問者

お礼

ありがとうございます。 不謹慎ですが、障害であってもらいたいです。 性格だったら、きついですね。 本人は悪気無く話しているので、皆で理解できるのがベストですが難しそうです。 アドバイスとおり、聞き流すスキルを身に付けます。

noname#143988
noname#143988
回答No.1

アナタが多動だと思っているのですから、優しく接してあげてくださいね。 多動も注意欠陥障害も、発達障害ですから職場の理解が必要です。 でも、本人に理解が無いなら発達障害を勉強する事を薦め、精神科(発達障害専門)の受診を薦めましょう。 まあ、出来ればの話ですが…。

noname#149262
質問者

お礼

ありがとうございます。 私しか聞く人がいないので、うんうんと毎日耳を傾けています。 おかげて良い人、大好きと気に入られています。 多動は同僚達から聞いた話です。 もし本当に多動なら私達も理解しなきゃいけません。 ありがとうございました。

関連するQ&A