- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:発達障害かもしれない人との接触)
発達障害かもしれない人との接触
このQ&Aのポイント
- 発達障害かもしれない人との接触について
- 発達障害疑いの生徒への対応に悩んでいます
- 発達障害疑いの生徒との関係について
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
発達障害について学んできた元教員です。 確かに、診断が付いていると、こちらも、周囲も、それなりの覚悟と対応ができるのですが、診断が付いていないと難しい、というのはあります。 でも、診断のあるなしに関わらず、現状で、対処するしかないので、あなたの場合は発達障害だろうという思いのもとで、対応を考えられる方がよいと思います。 かもしれない、ので、「かもしれないなりの対応」をする、のです。 発達障害の場合は、できないことをできるようにさせるために特訓などをさせても難しいので、そこを求めるより、取り除く方が、良い場合が多いです。 はっきり言ってしまえば、できないことはさせないで(教育的ではないかもしれませんが、今回は大事な発表があるとの事。危険の回避と言う考え方です。できないことをさせないのは、甘やかし、と似ているかもしれませんが、事実として、“違う”のです。必要な対応です。) そして、できることを、任せる。 できたら誉めるなど、自身をつけさせることで、その人の良い面が伸びる可能性があり、それによって、良い循環につながることもある。 逆に、悪循環に陥る方が簡単で、ありがちです。それは本人にもこちらにも周囲にも、何も良いことはない。 >わたしは彼を批判せざるを得ません。 誰にとっても、マイナスの場面となりますよね。
お礼
有難うございます。この課題は1年がかりでもともと彼が「師弟関係」を求めてきたのも自分のそのような性格を変えようと、あえて厳しいチャレンジを選択したのかもしれない。と思うのです。だから、事前に中止させるのも、どうしたものかとおもうし、その課題も全員が見守る中で受けたのですからね。かれの立場とかプライドとかもあるだろうし。困ったです。