• ベストアンサー

生活保護の家賃補助について

生活保護は家賃補助が確か5~6万円だった気がするんですが(失念しました!教えて下さい)、もしそれを1000円でも上回った場合、引っ越しを命じられるんでしょうか? 現在、二人入居で80000円の賃貸で暮らしてますが 同居人と別居するため、生活ができずいくらのところを借りれば良いのかわからずにいます。 どなたか御存知の方、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • megira
  • ベストアンサー率50% (160/319)
回答No.4

住宅扶助の上限額は、管理費(共益費)を除いた、純粋な家賃の上限額です。 管理費(共益費)というのは、共用部分の光熱水費などに相当する経費であり、共同住宅ではなく専用住宅に居住していたとしたら、光熱水費等として支出しているはずの経費ですから、住宅扶助では支給されず、生活扶助2類の中から賄われるべきものとされています。 なお、生活扶助2類の額は、世帯員数に応じた定額であり、管理費がいくらかかろうが、管理費分として別途加算されるようなことはありません。

その他の回答 (3)

  • megira
  • ベストアンサー率50% (160/319)
回答No.3

住宅扶助の上限額は、都道府県・指定都市ごとに定められていて、更に同一都道府県の中でも、1級地(大都市クラス)及び2級地(中規模市クラス)と3級地(小規模市町村クラス)とでは金額が違います。 また、単身世帯、2~6人世帯、7人以上世帯という区分で、金額が違います。 2~6人世帯は、単身世帯の1.3倍の額です。 (ただし、身体障害者の場合は、単身者でも2~6人世帯用上限額が適用されることがあります。) もちろん、世帯全体でこの金額ということです。 最も上限額が高い東京都の1級地(23区など)だと、単身世帯は53,700円、2~6人世帯は69,800円、7人世帯は83,800円ですが、最も上限額が低い富山県の3級地だと、単身世帯は21,300円、2~6人世帯は27,700円、7人世帯は33,200円であり、同じ世帯構成でも、居住地によって2.5倍以上の金額差があります。 http://homepage3.nifty.com/kobekoubora/2011juutakufujo.pdf 平成23年度住宅扶助特別基準額 上限額を超える場合は、当然、転居指導がされるでしょう。

xyyx
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 この金額は管理費を入れた額なのでしょうか?

  • zero11
  • ベストアンサー率43% (401/924)
回答No.2

他の方の回答にも有りますが多少の開きが有ります。 先日、質問が有り東京都を調べましたら~市営住宅。単身者 家賃4万円と有りました。 ほぼ4万~45,000円位だと思います(管理費別です⇒自己負担です) 1,000超えでは引越し命令は恐らく無いと思いますが・・・ 8万円は確実に引越し命令ですネ。 預貯金や財産、生命保険(原則ダメです、詳しく調査が入ります)、車、パソコンは不可です。 あと、身内にも所得証明の提出が義務づけられています。 詳しくは福祉課で先ず相談して下さい。 今ですと決定に2ヶ月近くかかる様です。

noname#140269
noname#140269
回答No.1

住宅扶助の上限金額は自治体で違います。ですからまず何はさておき、役所へ行って生活保護の説明を受ける事です。5万は有り得ても6万は有り得ないと思います。家賃としては高過ぎの感があります。1000円程度のオーバーならもしかしたら審査は通るかも知れませんが、それは何とも言えません。80000円の住宅扶助は絶対に有り得ないです。因みに私の居住地域では家賃の上限は45000円です。