• ベストアンサー

心の余裕をもつには

私は精神的にとても幼く、ちょっとしたことで すぐに、いっぱいいっぱいになってしまいます。 特に今、何が大変とか、そういうことはありません。 今、お付き合いしてる人がいますが、 私がいつもこんななので、とても疲れさせてしまっています。 精神的に大人になり、肩の力が抜けたような、リラックスした付き合い(恋人関係だけじゃなく)をするためには、 どうしたらいいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • S_T
  • ベストアンサー率35% (95/271)
回答No.3

こんにちは。 ご自身で既にご自身の問題を理解されているようなので 幼く無いと思います。 ただ、その問題を解決して、より楽しくお付き合いをしていくには、 ある程度キャパシティを広げたい、ということですよね。 こんなことを言う私もさほどキャパシティが広いわけではないのですが、 ただ、私も普段から気をつけていることにより、 大分と楽に生活ができてます。 ポイントとしては、 ◆あまり気負わない  自分に厳しくしすぎるのは、時として仇になります。  自分を許してあげてください。 ◆頑張り過ぎない  自分の中で頑張り過ぎていると、  自然と相手にも求めてしまいます。  相手が努力を怠ったり、出来なかったりすると  「何で私がこんなに頑張ってるのに・・・」なんて  もどかしくなったりするものです。  おおらかに構えるには、はじめは意識的に「おおらか」  を演じる必要があります。たとえそれが演技だとしても  そのうち本物になったりするのです。 ◆アクシデントを楽しむ  生活をしていれば、大小問わず様々なアクシデントが  ありますよね。  真面目にそれらを受け止めていたら身が持たないので  私は笑うように楽しむようにしています。  そうすると、気持ちの切り替えが出来て、  アクシデントが今日の一番面白かった事になる訳です。  自分ではどうにもならないことは、さっさと笑って  しまいましょう。 ◆自分のポイントをおさえる  全てを欲しがらない事です。  全ての事に対して本気で取り組んでいると疲れます。  自分にとって欲しいものだけを得られるように  譲歩できることは譲歩してしまいましょう。 これらのことは、はじめから出来るものではないと思います。 無理してでも、偽者でも演技でも、 はじめは意識をすることが大切です。 ようは「強がり」でもいいと思います。 いつか「強がり」が「強さ」に変わることもありますし。 なので、はじめは「大らかぶる」ことで、いっぱいいっぱいになってしまうこともあるかもしれませんが、 そんな時こそ自分を許してあげて、 本当の「おおらか」を得られるといいですね。   ご参考になれば嬉しいです。

apple-cyder
質問者

お礼

見当違いな質問になってしまってすみません。 でも私にとって、一番最初に質問したことも又真実なのです。キャパを広げたいと、切実に思います。自然と気遣いが出来る人に、とてもあこがれます。 >はじめは「大らかぶる」ことで、いっぱいいっぱいになってしまうこともあるかもしれませんが そのとおりです。 いっぱいいっぱいになって私がやることは、なんだか自然じゃないのです。自然にしよう、自然であろうとして、余計に自然じゃなくなってしまい、いっぱいいっぱいになってしまいます。 少し落ち着けば、なんともないことなのに、自分で自分が最終的にどうしたいのかわからないというか、とにかくここから抜け出したい、逃げ出したいという気持ちなんだと思います。 又少しこんがらがってきました。すみません。 貴重な意見どうもありがとうございました。 参考にさせていただきます。

apple-cyder
質問者

補足

>◆あまり気負わない >◆頑張り過ぎない 私自身の問題点がはっきりしました。 私は頑張ってるわけでも、気負ってるわけでもないんです。質問にも書いたとおり、私は今、大変というわけではないのですから。 今回この場所で相談させていただくにあたり、どのように書いたら、自分自身の気持ち、問題が適切に伝わるか、 私なりに色々考えたんですけれども、 何度書き直しても、しっくりしなかったんです。 お恥ずかしいことですが、こうやって質問することも、既にいっぱいいっぱいで、自分のことなのに、適切に表せない、とても幼いと感じます。 今、やっと見つけた言葉は、「そうなる必要の無い時」にいっぱいいっぱいになるということ。なんというか、自分で自分を追い詰めていく傾向があります。余裕が無いので、「自然」でいられません。

その他の回答 (4)

回答No.5

 開き直るしかないと思いますよ。  絶対に上手くやってみせる、なんて考えると、慎重になりすぎたり、考えすぎたりして何も出来なくなります。例えば、相手の反応を気にしすぎて何も喋れなくなってしまうとか。  嘘は見抜かれますし、本性は(いい面も悪い面も)長く付き合えば絶対にばれます。どんな関係でも同じです。と思えば、無理して自分を良く見せようという気にもならなくなるでしょう。どんなに良く見せたって、絶対にばれて「あんた、ホントはそんな人だったんだ」と呆れられるか、喜んでもらえるのか、ケースによって異なりますが。どう考えたって、相手に対して気を遣いすぎるマイナスの方が、人といて楽しむプラスを上回っているでしょう。もったいないですよ。  自分を出しちゃえばいいんです。演出を狙っている場合は別として。言いたいことは言い、するべきことはきちんとする。自己中心的でなければ、基本的にはなんでもありです。相手にどう思われたって、仮に本当のapple-cyderさんの姿を知って離れていく相手であれば、いずれ離れてしまうのですから遅かれ早かれ結果は同じです。

apple-cyder
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 なんだか頭がぐちゃぐちゃになってしまい、うまく伝わらないかもしれませんが、お許しください。  普通、リラックスする=本当の自分だと思います。しかし、私の場合、それが本当の自分、というわけではないような気がするのです。ただ、自己中にダラダラしているだけ、というか。リラックスとは、いい意味での緊張感も必要だと思うのですが、私にはそれがないように思います。私は、「その適度の緊張感がある」状態に自分をもっていけなくて、両方ダラダラ、もしくは、それがいやで、変な緊張感から心がいっぱいいっぱいな状態になってしまいます。なんだかどちらも『自然』の私ではないのです。なんかきもちわるくて。 体も心もときはなってゆっくりする、というのが悪いということではなくて、好きなことをしたりして、「気持ちが落ち着く』という状態になりたいんです。それが出来ないのは、人間としてやはり問題が有ると思うのです。 わかりにくくて、本当に申し訳ないです。もう少し自分の気持ちを整理して、又相談したいと思います。こんな私の相談に乗っていただき、皆さん本当にありがとうございました。又機会がありましたら、よろしくお願いいたします。

noname#59358
noname#59358
回答No.4

こんにちは。 私も精神的に幼いです。世間知らずというか。 27才ですが心は24才くらいです。 彼氏さんを疲れさせているというのは具体的に分かりませんが、わがままとか言っちゃうんですか? 何について疲れさせちゃうというのが分かってればそれを気をつけたら良いと思います(少しずつ) リラックスした付き合い、なかなか難しいですよね。 ちょっとしたことでいっぱいっぱいというのは仕事などで失敗するとパニクッてしまうとかでしょうか。 私もありますよ~。 私は人から聞いたのですが、何事も経験だそうです。 年が分からないのではっきり言えないですが、なんでもきちんとできる人よりかわいくて良いのではないかなぁと思いました。

apple-cyder
質問者

お礼

励ましていただいて、ありがとうございます。 彼氏を疲れさせてしまうというのは、もうなんとなくお分かりかもしれませんが、自分の気持ちを適切に伝えるということが本当にできないんです。これだと、彼は、私の気持ちをこう思ったんじゃないの?と考えながら、話さなければならなくなってしまい、実際そうやって話してくれていると思います。これはとても負担ですよね。私のコミュニケーション能力が著しく低いんです。 >何事も経験 ほんとそうですね。慣れてくると失敗してもあまりパニックにおちいらなくてすみますね。がんばってみます。 どうもありがとうございました。

  • Accept
  • ベストアンサー率19% (47/243)
回答No.2

●自分にも相手にも過大な課題を課さない。 ●これだけは…という自分にとって譲れない何事か以外の事に対してまで全力投球をしない。 ●普段の生活上で何かあった場合「え゛!?」と思わずに「ま、それも有りでしょ。」と考える。 ●死ぬ迄の間に帳尻が合えばいいのだから今完璧を目指さない。 焦らず騒がずのんびりやりましょ。

apple-cyder
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 自分ではあまりそうは思えないのですが、 無意識の中で完璧主義の部分があるのかもしれませんね。 >焦らず騒がずのんびりやりましょ。 理想です。 ありがとうございました。

  • Syo-ya
  • ベストアンサー率31% (558/1780)
回答No.1

「肝っ玉母さん」「肝っ玉を据えて」という言葉がありますが、やはり「気」が安定していることだと思います。 私自身がapple-cyderさんと同じような悩みをもっていて、気功、ヨガに出会い、勉強中の身ですが「気」の不思議を痛感してる人間です。 「肝っ玉」といわれるのが「丹田」と言われるヘソの下辺りを指します。ここは中国の気の世界では「気海丹田」気の海と呼ばれる場所で気を捕らえる基本の場所になります。 呼吸法と伴に気を全身に感じながらイメージで巡らせていくと、とてもリラックスできます。   気功は中国3000年、ヨガはインド5000年の歴史を持つそうですが、どちらもとても似ています。 どちらもリラックス、肩の力を抜いて、無尽蔵にある潜在能力を引き出すことのできる方法論だといえると思います。 今までは身体の健康の為にやるものだとばかり思っていましたが、心と身体は切り離せるものではなく、両方の健康のために「気(中国)」「プラーナ(インド)」は共通した治療法であり潜在能力開発法であると思います。

apple-cyder
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ヨガ、私も健康のために前からやってみたいと思ってたんですが、なかなか機会がなく、そのままになっています。 でも、ほんと、心と体は切り離せないですもんね。 リラックスにはゆっくりとした深い呼吸が不可欠だといいますが、私はそれがまず出来てないと思うのです。 気功とヨガ試してみますね。 ありがとうございました。