- 締切済み
24時間ずっと心も体も緊張しているようです。
24時間ずっと心も体も緊張しているようです。 先日、スポーツクラブのジムのプログラムでヨガのレッスンに参加した際、インストラクターに体が硬くてヨガを続けても柔らかくならない。と悩みを言ったところ、ちょっとしたアドバイスを受けました。インストラクターは、硬い、柔らかいなんて関係ないと。実際私が開脚していたら、私のところに来て指導してくれたんですが開口一番「どうしてそんなに前身緊張しているんですか?」ハッとしました。振り返ると、どこに行っても私と関わる人は「力入れないで」「スゴイ緊張してませんか?」などと言われます。肩こりがひどいので定期的にマッサージを受けてますが、いつも「鉄板のように背中全体が張っている」と言われるくらいです。たしかに気をつけてみたところ、肩にはいつも力が入ってたり、絶えず緊張?気を張っているみたいです。それが肩コリ、偏頭痛の原因にも。ずっとこういう性格で生きてきてしまっているのでどうやったら、緊張から解放されるのか全然わかりません。私にはon/offの切り替えができないのでしょうか。みなさんはON/OFFをどうやって切り替えているのでしょうか? 人間関係と家族関係のストレスで一度不眠症になり、精神科を受診して安定剤を飲んでいたことはあります。みなさんの意見を参考にしたいのですが。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- takusan_neru
- ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2
- terue127
- ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。やってみたいと思います。 平熱は35.8℃位です。冷え性だと自覚はありませんが、そうかもしれないと思っていました。