• ベストアンサー

キャッシュカードの暗証番号について

日本の銀行や証券会社が発行するキャッシュカードやクレジットカード の暗証番号はなぜ4桁になったのでしょうか? 4桁=一番覚えやすいからでしょうか?それとも何かの「規格」に基づ いてそのように決められたのでしょうか? また、海外(例えば欧米やヨーロッパなど)のATM用キャッシュカードも 同じく4桁なのでしょうか? 理由をお分かりになる方教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.2

日本は覚えやすいからと、そんなに危なくないだろう。程度で4桁になっただけです。 人によってはキャッシュカードに、「暗証番号●●●●」と書いている人もいる位ですからね(--; しかも、キャッシュカードの磁気データに暗証番号が記録されて居たので、読み込む事が出来た人は、カードを拾えば暗証番号も判ったのです。 その後、暗証番号はすべて消去されて居ます。 (以前の暗証番号が記録されたカードを入れると、自動的に暗証番号の部分を消去する様になって居ます。) 海外は基本的に6ケタです。

denkou27
質問者

お礼

覚えやすい=4桁は危険ですね。 生年月日、運転免許証の4桁区切り、電話番号の後ろ4桁等使えますから・・・ 6桁も日本では危険なような気がします。そのまま生年月日を当てられそうで・・・ もし変更が可能ならば、覚えにくそうですが5桁や7桁の奇数桁で設定したいです。 kisinaituiさんありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • senbei99
  • ベストアンサー率55% (876/1588)
回答No.1

今はキャッシュカードは、ICカードが主流ですが、当初は磁気ストライプのカードでした(今もありますが)。 この磁気ストライプはJIS規格によって定められていて、キャッシュカードはJIS2の規格、クレジットカードはJIS1およびJIS2の規格のストライプがつけられています。 なお、JIS2規格は日本独特のものです。 この規格の中で、暗証番号のエリアは4桁だったので、暗証番号は4桁になったのだと思います。 ちなみに、昔はストライプ上に暗証番号を持っていたので、4桁にする必要がありましたが、今はセキュリティの問題からストライプ上には保有していません。 従って、4桁である必要性は今は無いはずです。 また、ICカードも4桁である必要はありません。 ただ、4桁を変更するとなると、ATM等色々なところを変えなければならないので難しいのではと思われます。 海外の事情はよく知りませんが、6桁の暗証番号のところもあるようです。

denkou27
質問者

お礼

回答頂ありがとうございます。 もしもですが・・・変更が可能ならば覚えにくそうですが5桁や7桁の 奇数桁で設定したいです。偶数はすぐに覚えれそうで、怖いです。

関連するQ&A