※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:購入済み物件。購入者の責任?)
購入済み物件。購入者の責任?
法律のカテゴリーに投稿しようか迷いましたがこちらにしました。
つい先日、引っ越し先の物件が決まり、あと1週間ほどで今住んでいるところを出る予定です。
物件を決めるにあたり、バスや電車の時刻などを話し合いながら物件を選びました。
先ほど引っ越し先のリフォームの進み具合を見に行くついでに、今度から使うバス停の場所を確認
しに行ったのですが、そこでとんでもないことに気づいてしまいました。
バス停が徒歩2分のところにあるために、以前不動産と物件を見に行った時は「バス停はあちら」で
す。の一言で終わってしまい、そのバスがどこ経由なのか、最終のバスは何時なのかということ
に関してはすべて不動産の言葉を信じて、こちらからの確認はしませんでした。
そして先ほど見に行くと、説明とは全く違うバス停の名前と時刻が書いてありました。
直通のバスと説明を受けていたのですが、そのバスは全く違う地域のバスだったのです。
直通どころか、乗換のバスさえも通っていなかったんです・・
今日は休みなので連絡は明日までできないのですが、
確認しなかった当方のだらしなさにがっくりです・・・・。
物件は常に購入済みなのでどうしていいか途方にくれている状態です。
アドバイスや助言、どんなことでもいいのでお力を貸していただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
お礼
お礼が遅くなってしまいすいませんでした m(_ _)m 回答してくださりありがとうございました。
補足
大手の不動産なので余計に無理だということを実感しているところです。認めたらお終いだとわかっているのか全く聞く耳を持とうとしません。目をつぶるしかないみたいですね・・