- ベストアンサー
「a速」と「b速」、どちらが速い?
首都圏JRでは、ラッシュ時と昼間時とでは、 駅間の所要時間、運転速度と、 駅での停車時間(駅到着から発車までの時間)が、 異なります。 その、ラッシュ時と昼間時の運転速度を指す名称で、 どちらかを「a速」といい、 もう一方を「b速」というのですが、 どちらが「a速」で、どちらが「b速」なのでしょうか? つまり、「a速」と「b速」とでは、 どちらが速いのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
A速:標準運転時分よりも早い B速:標準運転時分 C速:標準運転時分より少し遅い D速:C速よりさらに遅い となります。 つまりA駅からB駅までの標準運転時分が2分だとすると、 A速:1分40秒 B速:2分 C速:2分20秒 D速:2分40秒 という具合になります。数値はあくまでも例えです。 駅の停車時間もB速で30秒なら、 A速では20秒、C速では40秒停車という具合になります。 あくまで例えですので、数値は各線区のダイヤグラムによって細かく規定されています。
その他の回答 (2)
- tnt
- ベストアンサー率40% (1358/3355)
no.1です。 そうですね。総武線は103系の頃は a、bでした。 日中、早朝深夜がaで、ラッシュがbだったと 思います。 今はそれがb、cになっています。 cだと、市川での時間調整が必ずあるので あまり好きではないです(笑) 参考URLで、c速でIEの検索を掛けてみて下さい。 快速線もbとcのようです。
お礼
ありがとうございます。 やっぱり、10年前と今とでは、違うんですね。
- tnt
- ベストアンサー率40% (1358/3355)
a速の方が早いです。 aは早朝深夜、bは日中 cはラッシュの場合が 多いのですが、 私の住んでいる地域のJRは a速がありません。また、c速を適用していても なぜかTIMSの表示にはb速と出ます。 ついでに... アルファベット+日本語の検索は google系は苦手なようです。 ほか(たとえばここgoo)を使うと、 簡単に検索できます。
お礼
早速のご回答、ありがとうございます。m(_ _)m 「c速」ってのもあるのですか? 10年以上前に、中央・総武線各駅停車のダイヤグラムを 見たのですが、 スジの中に、(a)(b)と書かれています。 朝ラッシュ時が、どちらかで、 その前後が、もう一方でした。 まあ、会社によっても違うのかもしれません。 あるいは、今は、10年前とは違うのでしょうか?
お礼
詳しい解説、ありがとうございます! 勉強になりました。