• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:オーディオで弦楽器再生時の硬さきつさに困っています)

オーディオで弦楽器再生時の硬さきつさに悩む方への対策方法

このQ&Aのポイント
  • オーディオシステムの更新中で、アンプの選択による緩和が可能かを相談
  • 弦楽器音楽や金管楽器の高音強奏時の硬さに悩んでおり、一部のソフトの再生が困難
  • SACDの導入やスピーカーの変更により、一部のソフトの再生が改善されたが、完璧な解決策はまだ見つかっていない

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • thomas44
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.11

はじめまして。 本当に良いスピーカーお持ちなのに勿体無いですね。 私も原因はアンプにあると思います。 まずスピーカーをフルに駆動出来るアンプがないと宝の持ち腐れになります。 私もDENON PMA-390IIの音はオーディオ始めた頃持っていましたが、あの時は満足してました。 その後ランクアップしていきました。 30万クラスのアンプと比べたら全くの別物です。 2~3万のアンプと比べる時点間違いですが(笑) 私のお勧めのアンプはラックスマンの真空管です。 日本での真空管アンプではピカイチだと私は思ってます。 いわゆるラックストーンですね。 とにかく高域が綺麗です。 私はJAZZ派なんですが、クラシックはかなり合うと思います。 是非スピーカーに見合うアンプを探してみてください。 それもオーディオの楽しみの一つだと思います。 ちなみに私もあえて古いアンプを治して頂いて鳴らしてますよ! オーディオ全盛期に時代の物は、メーカーが競い合って販売してましたので良い物がたくさんあります。 たとえば1980年代に20万の製品だと、現在50~60万でも作れないそうです。 採算取れないそうです。 中古をお勧めしている分けではありませんが、アンプのメンテナンスを出来る方を知っている方、またご自分でなされる方が居る前提の話です。 いきなり初心者に中古はオススメしかねます。 是非Harbeth HL-P3ESRの性能をフルに引き出せるアンプを探してみてください。 探し終わったとき価値観がきっと変わると思いますよ!

epiou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 何だかとーても真空管アンプがほしくなってしまいました。 しかも程度の良い中古品が。。。でも、初手から中古というのはご助言通り 止めておきます。トラブルがあってもとても対処できそうもありませんので。。 と言いつつも、LX-38uの中古を検索してみたりして、 某店で290万円也の価格を見て、目が点になりました(笑)。 0ひとつ間違えてつけてるんじゃないかな?とも思いましたが、 これって本当にありえる値付けなんでしょうか?買う気はありませんが、 間違いではないかと猛烈気になるので、問い合わせだけでもしてみようかな なんて思っております。 この度は楽しい情報をありがとうございました。

その他の回答 (13)

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.3

これはアンプの問題ではなくスピーカーの特性だと思います。 人の感覚によるとは思いますが、アンプを変えた場合の音の差異というのは本当にわずかで、気持ちの差という程度です。特に今お使いのレベルのものであれば別に大きな問題があるとは思いません。 私もかつて同様の問題を感じて試行錯誤したことがあります。 最終的な解決はそれまでの3WAYに中高音用のニットを追加すると言うことでした。現在このユニットは1.5kHzから8kHzまでを受け持たせています。 マルチアンプ方式なのでクロスオーバーやレベルはかなり自由に変更できるので、これをいろいろに変えて自分の気に入る音になりました。 弦楽器の音の硬い柔らかいは倍音成分の質に寄るように思います。大体2kHzから5kHzくらいの音域です。 普通のスピーカーではここだけをいじることは難しいのですが、可能であればグラフィックイコライザーで周波数特性を変化させればある程度は判るかもしれません。 弦楽器が硬いというのはその辺のレベルが基音よりも少し強めなのではないでしょうか。 私の方法が難しいのであれば、スピーカーの交換を考えるのも解決策かなと思います。

epiou
質問者

お礼

スピーカーの特性ですか。。 前に使っていた英国製Castleのスピーカーで 今回質問したような状況がとくにひどかったため 試聴の上で、Harbethに変えたのですが。。。 マルチアンプ方式やグラフィックイコライザーの 活用など、また研究材料にさせて頂きます。 ありがとうございました。

回答No.2

上杉の真空管アンプに 1票

epiou
質問者

お礼

実は真空管アンプも気になっております。 やはり上杉のアンプを一度ならずすすめられた事があります。 ただ、開発者の方が最近お亡くなりになったようですが、 今後も製造販売はなされるのでしょうか?

  • nokata
  • ベストアンサー率27% (134/493)
回答No.1

硬さの原因がどこにあるかという基本的な原因を 突き止めることで解決される可能性があると思います。 多分スピーカーに原因があると思われるので、他にスピーカー があればつないで聞いてみてはいかがでしょうか? ヘッドホンで聞いてみても判別はできます。 他のスピーカーで硬さが取れれば現行スピーカーによる硬さだと思います。 スピーカーにおけるそういった現象は歪が原因の場合が多いと思います。 その場合はHarbeth HL-P3ESRの歪を抑えることで解消されるのではないでしょうか。

epiou
質問者

お礼

さっそくのご返答ありがとうございます。 スピーカーも試聴の上、以前の機種からHarbethに変え、 大分良くなったなとは思っていたのですが。。。 また他にいろいろなスピーカーの試聴の機会を持って みようと思います。

関連するQ&A