• ベストアンサー

民事 被告がテレビ会議を利用するか、事前にわかる?

民事裁判でテレビ会議・電話会議が利用できるそうですが・・・ http://www.courts.go.jp/saiban/wadai/2009.html 原告と被告が離れた場所に住んでる場合、 テレビ会議システムを利用する可能性がありますよね? 裁判が原告の居住地で行われる場合、 テレビ会議を利用するかどうか、原告には事前に知らされるのでしょうか? それとも当日裁判所に行くまでわかりませんか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.2

>【第一回口頭弁論をテレビ会議で行うことは無いだろう】 という認識でいてもよろしいでしょうか・・・? はい、100%の確率で第一回口頭弁論からテレビ会議することはないです。 代理人の出廷ならいざしらず、当事者が顔を合わせないことはできないです。 答弁書だけ提出して出頭しなければ、第一回口頭弁論だけが「擬制陳述」となりますが、次回に出頭しなければ欠席したことになります。 双方欠席すれば、一定期間を得て取り下げとみなされます。

momosho
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!! おかげさまで、心穏やかに第一回を迎えられそうです

その他の回答 (1)

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.1

実務経験からお話しします。 テレビ会議の利用は、当事者の申請か又は裁判所の職権で行われるようですが、これがあるからと言って、裁判所の管轄がどこでもいいとはならないですし、参考URLでは証人の証言の場合の例です。 当事者が離れていても、必ず、口頭弁論には出席しなければならず、準備手続きや、和解の話し合いなど特別な場合だけ認められています。 実務では「それでは次回はテレビ会議でします。」と裁判官がいいますが、それだとしても、当事者のどちらかが出頭しなければならず、あまりあてにはならない気がします。

momosho
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます(_ _) 実務経験のあるお方でしたか・・・! 【第一回口頭弁論をテレビ会議で行うことは無いだろう】 という認識でいてもよろしいでしょうか・・・? (ご回答内容から話を飛躍させてしまうことをお許しください) 質問の意図(身バレの不安もあり)をごまかさず書きますと、 訴状提出後、原告(私の家族)が 「被告に会ったらまともに答弁できないかも」と不安を訴え始めたためこの質問をしました。(昔いじめられていた) ↓相手被告にも和解の意思があり、このような流れを考えています。 第一回口頭弁論→訴外和解→和解合意書作成→訴訟取り下げ 答弁書も出ていますし、第一回口頭弁論のために日帰り出来ない程遠方の裁判所に来ることは99%無いと踏んでいます。 気休めにしかならないでしょうけれど、被告に会わなくても済む確率(?)が知りたいです。