- ベストアンサー
初球ストライク見送り
プロ野球を見ていると、かなり多くの打者が初球ストライクを見送っています。 それも変化球やぎりぎりのコースや打ちにくいボールならともかく、ど真ん中のストレイトに全く反応が見えません。 その挙句に、追い込まれてからの釣り球に手を出して、凡打や空振りをしています。 その投手の一巡目ならば、今日の調子やコンビネーションをじっくり見てみようとしているかも知れませんが、二巡目になってもやっぱり同じ見送り方をしています。 初球のストライクに手を出さない理由を教えて下さい。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
長文で失礼します。初球を打ってアウトになったときに、自分が監督やコーチから何を言われるか分からないからではないでしょうか。小学生からずっと野球をやっていて思うのですが、初球を打ってアウトになった場合と、相手投手に何球か投げさせてアウトになった場合とでは明らかに指導者の対応が明らかに違っていると思います。例え狙い球であったとしても初球を打って凡打になれば、その積極性を評価する指導者は少ないと思います。反対に、初球を打たずにアウトになった場合「相手に何球か投げさせることで、疲れさせることができる」と良い評価をもらえる場合もあります。しかし、その評価はあくまでも結果論であって、ヒットを打つために打席に入っているのだから、一番確率が高いと思えば初球打ちも意味のある行為です。ですが、周りは総評価してくれないことが多いので、要はベンチで怒られないように初球打ちをしない習慣がついてしまっているのではないでしょうか。アマチュアの間にそういった習慣を身につけてしまえば、なかなかその習慣は変えられないと思います。
その他の回答 (4)
初球ストライクを打ちに行くって、実は勇気のいることだと思います。甘い球を打ったからといって、必ずヒットが打てるという保証はないですから。 確率から言えば、確かに第一ストライクがヒットになる確率が一番高く、追い込まれてからが一番低いと思います。 とはいえ、仮に3人続けて初球ストライクを打って3者凡退となれば、「早打ち」と言われてしまうでしょう。 あとは選手本人の調子もあると思います。好調な選手は、積極的なバッティングで結果を残し、不調な選手ほど甘い球を見逃す傾向があると思います。
- セファット ファリード(@GodGandamu)
- ベストアンサー率41% (172/418)
そりゃあ、その打席の「狙い球」が変化球であるならば、初球のストレートには手を出しませんよ。 変化球を狙ってるのに予想と違うストレートに手を出して凡打、というほうが打者としては失敗です。 ストレートを絶対に狙わなければいけない理由がない以上、初球ストレートを打たない打者を責める意味は特にないかと。 打者にとってはストレートと変化球、どっちが打ちにくいかといわれれば実際はストレートですよ。 ストレートは基本的なピッチャーなら誰でも投げれる球ですが、ではなぜみんなストレートを投げるかといえば速い球こそが打者が一番打ちにくいからです。 ですので『完璧に読めているならば』という条件付きですが、打者が変化球を狙うのは自然なことです。 でもなかなかそんな読みは当たりませんし、実際ほとんどの投手はストレートを投げる比率が高いので、打者はストレートを狙えといわれるのです。
- rowena119
- ベストアンサー率16% (1036/6310)
初球を見送る打者は、二流の打者です。初球から行く打者も二流打者です。一番良いの初球の甘い球を打つのが良い打者です。勿論まてのサインが出ていれば別ですが、質問者様が、仰るとおり、二流打者は初球の甘い球を見逃して、次の難しいコースや変化球をチップして、追い込まれて自分の打撃をさせてもらえず、凡打・三進などです。初球の甘い球を振り抜けば、投手は投げる球に神経をもっと使い、簡単にストライクを取りにいけませんからね。チームの闘争心にも影響しますね。
- born1960
- ベストアンサー率27% (1223/4397)
ランナーがいる場合、監督からの「待て」のサインってこともあるかもしれません。 また、できるだけ球数を投げさせたいって言うのもあるでしょう。もちろんピッチャーの今日の調子を見定めるというのもあるでしょう。 ひょっとしたら細かい球団との査定の中で、初球打ち凡打の場合は査定が下がるのかもしれませんね。 またこれはプロ野球に限らず、高校野球でもそんな感じを受けます。もちろん「初球スクイズ」などというスリリングな場面も多々見受けられますが。
お礼
たくさんの方からご意見を頂きありがとうございました。 どのご意見もそれぞれもっともだと思われ、結局、これだという決定的な理由は無いということが分かりました。 機会があれば、ひいき球団のファンの集いに参加して、気になる選手に直接理由を聞いてみることにします。